小さな祈り

Say a Little Prayer

2014年5月長崎・佐賀の旅~佐賀編

2014-05-25 23:27:14 | Weblog
2日目。

今日最初の目的地は9時開館で、ホテルからは徒歩で10分ちょっとなので、ホテルを8:45に出ればいいのですが、ちょっと早めに8:15頃出発。

折角なのでまずは、武雄温泉の象徴である楼門を見ておきます。
武雄温泉楼門
一昨年の暮れは、夜到着の朝出発で見れませんでした。

しかしながら、ただ見ただけで、温泉には入らず、最初の目的地へ移動。

開館10分前に武雄市図書館に到着。
武雄市図書館
武雄市図書館

TSUTAYAのカルチュア・コンビニエンス・クラブが指定管理者として運営していることで有名になった図書館ですね。

ここに来たのは、「水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展」を見るため。
水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展
氏の関連の展示を見るのは、銀座福岡六本木小布施水戸福岡に続き、7回目になります。

この展示会の情報を入手したのがGWの旅行から帰ってきた後の5月3日だったのですが、情報入手があと数日早ければ4月30日5月1日のスケジュールを変更して、初日に見ることができたのですが、少々遅かったため、わずか3週間程度で再度九州を旅行することになった次第です。

今回は写真撮影がOKでして、人も少なかったため、展示されていた全てのパネルを撮影しましたが、ここでは、全体の風景だけ。
水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展

一通り見学と撮影をしたあとは、図書館を見物し、駅へ移動。

武雄温泉駅から、肥前山口行に乗車し、肥前山口駅へ。
肥前山口駅

乗り換え時間6分の間に一旦途中下車して、JR最長片道切符の旅ゴール駅の記念碑を見ます。
肥前山口駅のJR最長片道切符の旅ゴール駅記念碑

再び構内に入り、鳥栖行に乗車。
肥前山口駅

吉野ヶ里公園駅で下車。
吉野ヶ里公園駅

吉野ヶ里歴史公園に行くには、駅の北口より行くのが正しいルートのようでしたが、ちょうどお昼時で、南口からの国道沿いに色々飲食店があるようでしたので、少々遠回りですがそちらをチョイス。
どこでお昼を食べようか考えながら歩いていると、すき家を発見。
すき家34号吉野ヶ里店
吉野家でも吉田屋でもありませんが、SAGAさがでチェーンの牛丼を食べるのもいいネタだろうと、ここでお昼とします。

お腹も膨れたところで、吉野ヶ里歴史公園へ。
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園

しばし吉野ヶ里遺跡を散策します。

吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園

1時間強散策ののち、西口より退出。


神埼駅へと移動します。
神埼駅

佐賀駅まで移動。
佐賀駅

バスに乗って諸富橋バス停まで移動し、そこから徒歩で筑後川昇開橋を見に行きます。
筑後川昇開橋

橋に近づくとサイレンが鳴り、橋の中央部が上がり始めました。
筑後川昇開橋
筑後川昇開橋

一通り見た後、橋の上を歩きます。
筑後川昇開橋

可動部に着き、暫し撮影。
筑後川昇開橋

すると、サイレンが鳴り、慌てて可動部から避難。可動部が動き始めました。
筑後川昇開橋
筑後川昇開橋
筑後川昇開橋
筑後川昇開橋
係員の方にお話を聞いたところ、一応稼働時間は決まっているそうですが、観光客が来れば適宜動かしているそうで、この時は私一人だけでしたが動かしてくださいました。その代り、一番上までは上げないそうですが。

これで、予定していた観光はすべて終了。後は佐賀空港からの飛行機で東京に帰るだけなのですが、少々判断ミスもあり、結果として空港まで8キロ強を歩くことに。
2時間少々歩いて、佐賀空港に到着。
佐賀空港
佐賀空港

久々のエアバス機で、帰京しました。
佐賀空港
コメント    この記事についてブログを書く
« 2014年5月長崎・佐賀の旅~長... | トップ | アクセス解析おためし(6度目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事