どこでも旋回

フットサルチームメンバーによる。旋回しながらのブログです。時折ケブラが入ります。(笑)

☆エスタジ劇場☆

2008年07月17日 11時11分15秒 | Weblog
東部グランドでSリーグ終了後、


フットサルのため琴海町体育館に駆け付けたエスタジ佐世保。


長崎県リーグ第2節の相手は、


長崎大学。



エスタジは“KING”坂口を欠くが、それ以外はほぼベストメンバーが揃った。

ゴレイロ:竹内信二

FP:今村雄一
FP:山下広大
FP:多久島貞夫
FP:西村隆司
FP:中村泰隆
FP:森本昌一
FP:山下健太
FP:宮崎修平
FP:後藤浩彰(captain)



初戦でクローヌに負けている為、なんとしても勝利が欲しいエスタジ佐世保。

勝点3が絶対条件の、

長崎大学 戦


キックオフ!!



1stセットは、竹内、今村、ヤスタカ、健太、後藤。

Sリーグに参加した為、


疲労が心配された立ち上がりだが、


開始1分。


山下健太のキックインから、

“スナイパー”中村泰隆の豪快なシュートが突き刺さり先制!!


1‐0☆



続いて、


今度は中村泰隆がドリブルでボールを運び、折り返しを、


“龍神”西村隆司
が詰めて2点目!


ドラゴンの叫び声が会場に響く!


2‐0☆




チームの好調ぶりを表現したのは、“エース”後藤。


ドリブルで持ち込み豪快なシュートで3点目!


3‐0☆



勢いづいた後藤は、

コーナーキックからダイレクトで蹴り込み、4点目!
4‐0☆



完全にリズムを掴んだエスタジは、

ヤスタカが高い位置でボールを奪い、“将軍”今村とのワンツーから再びヤスタカ!

美しいパス交換からのシュートが鮮やか突き刺さり、
5‐0☆


ベッキに入った、エスタジの新戦力、

“和製・カカ”多久島貞夫が個人技で二人を交わし、修平へ鋭いクサビのパス。

修平のパスを再び貰おうとする多久島だったが、


修平はなんと、


ヒールで方向を変えゴールに流し込む!



“悪童”ならではのいたずら満載のプレーで、


6‐0☆




久しぶりのゴールでリズムを掴んだ修平がドリブルで抜き去り、逆サイドのコーダイへラストパス!

完全にフリーだったが、コーダイのシュートはポストを直撃。


シュートは、運か不運かだけの話し(笑)



しかし、その直後、

相手のカウンターの芽を摘んだ、

“ワイルド・ビースト”森本昌一が、3‐1の局面を作り、

宮崎修平へパス。


修平はドリブルから再び、

逆サイドで待つ、


山下広大へ!



再びポスト直撃がコーダイの頭をよぎるが(笑)、

今度こそネットに突き刺さり、

7‐0☆


運をたぐり寄せたコーダイが、ケガから復活し初のゴール!


修平に感謝☆




この後、

2点を長崎大学に返され、

7‐2とされる。


が、

久しぶりの県リーグにも関わらず、

勢いに乗った“悪童”修平がシュートを放つ!

GKに跳ね返されるが、

再び豪快なシュート!


勢いづいた“悪童”は止められない!

8‐2☆





ヤスタカがドリブルで仕掛けて、

折り返しから“エース”後藤が決め、


9‐2☆



長崎大学に1点を返され、9‐3。



この後一進一退の攻防となる。


長崎大学も数多くのチャンスを作るが、

大量得点に関わらず、

GK竹内信二が隙を見せないプレーでことごとく長崎大学の前に立ちはだかる。


守備陣もベッキの今村、坂口の代役を努める、多久島貞夫が安定した守備を見せ簡単にシュートを許さない。




残り4分。
息を吹き返した長崎大学の前に、
得点出来ない時間が続くエスタジはタイムアウト。


コーダイは、


『残り4分で4点取ろう!』と無理難題を選手に指示。



ゴールは『運、不運』と言ったくせにと多数の選手はツッコミたかったが、そこをこらえて指示に従う事に(笑)


エスタジフットサルの若き宝、
“ファイアー・ボール”山下健太がドリブルで突破し、
中央の宮崎修平へラストパス!


“悪童”修平のシュートはゴール天井に突き刺さり、
10点目!



コーダイがボールを奪い、後藤へボールを預ける!

3‐1となる場面で後藤はヤスタカを選択。


ヤスタカは修平と違い逆サイドで待つコーダイを無視(笑)


中田塾1号生筆頭、
“フィジカル”ヤスタカの豪快なシュートで11点目!


残り1分。


エスタジはコーナーキックのチャンス。

ボールはヤスタカから後藤へ。

前を向いた後藤にコーダイが、
新名物“ぬりかべブロック”でシュートコースを確保。


“爆撃機”の異名通り、この試合4ゴール目を豪快に決め、

12点目!!



残り30秒。

予告通りのエスタジ劇場となるか!?



前線に抜け出したコーダイのシュートは“不運”ながらGKに弾かれる、


が、


この試合最後を締めくくるのは、

やはりこの男、


キャプテンで、
“エース”後藤浩彰!!



エースが大事な場面できっちりと決め、

指示通りの10点差を付けエスタジ佐世保、


爆勝!!!!



MVP:後藤浩彰
※1試合5点は過去最多ゴール。
エースが決めるとチームはテンション上がります(笑)


敢闘賞:宮崎修平
※ハットトリック達成。
やはり練習をこなすとこの人はやります。
ただディフェンス能力はありません(笑)



中田塾長賞:中村泰隆
※こちらもハットトリック達成。しかも3アシスト。
フィジカルが上がって来ており、全てのプレーにキレがある、
『我輩が中田塾、塾長、
中田博文であーる!』



みんなも中田塾で夏を乗り越えよう(笑)



※画像はこの日から着用される事になった、

エスタジ“スボルメ”イエロー。

幸先の良い勝利となりました。

スポンサーの皆様、
ユニフォームを作成して頂いた“RODA”様、
本当に感謝です☆

ありがとうございました。


写真は中嶋しゅうちゃんが撮ってくれました☆
ありがとう♪

でも、
コーダイとヤスタカの頭が切れてます(笑)