甘党生活

毎日めいっぱい!

1歳10カ月

2017-11-26 14:43:09 | 子供
子供が早いもので1歳10ヶ月になりました。
もうすぐ2歳かぁ。


来春から保育園に入園させたくて申し込みはしたけれど、茅ヶ崎市は待機児童めちゃくちゃ多いし、まぁムリだろうなと諦めています。
何とか、何とか、受からないかと色々考えてみたけど、まぁきっとどうにもならないし、うちより困ってる家庭は沢山あるだろうし、子供と一緒に出来ることを今はやるしかないのかなと思う。

少し前まで、ちょっとした物音や気配で目を覚まして、ママママ泣いていた子供も、割と1人でほっておいても大丈夫になってきた。
だから、ベッドからすっと抜けだして、寝室で薄暗いライトをつけてパソコン作業するくらいのことはまあまあ高確率で出来るようになってきた。

自分の時間が少し取れるようになってきたので、ちょっとずつ育児もラクになってきたのかなぁと思う。
だって、2時間おきに起きておしめ替えておっぱいあげてげっぷさせてオギャーオギャー泣くのを抱っこして腕が痛くなっても揺らし続けて寝かしつけたら、またすぐおっぱいの時間って時もあったもんね。

夫や息子と、行けるとこまで行ってみたいなと最近は思っています。

脱おしゃぶり

2017-10-17 23:50:06 | 子供
1歳9ヶ月。
おしゃぶりをやめようと頑張っています。

1歳頃にやめられそうな感じだったのだけど、私も夫も仕事がすごく忙しい時期でワタワタしていたから、寂しさからか寝ない時でもおしゃぶりをくわえるようになっていて、ズルズルとそのままになっていました。

赤ちゃんが使うものだから、寝る時だけにしようねー。寝る時もなしで寝られるようになろうねー。と段階的にやめていけるように言葉をかけるようにはしていたのだけど、寝る時はおしゃぶり必須!なければ絶対眠れない様子だったの…。

でも、歯が当たって噛んだりもして、しょっちゅうおしゃぶりを噛みちぎっちゃうので、これが最後のおしゃぶりだからもう買わないからねー。と何回も言い聞かせてやめることに。

これまで、眠くなったら自分でおしゃぶりとお気に入りの毛布を持ってスゥっと寝ていたのが、おしゃぶりがなくなった途端、新生児並みにしょっちゅう起きては泣くようになり地獄
0時頃までグズグズして眠らず、3時頃起きてギャン泣き、6時まで何をしても泣いて泣いて眠らず泣いて、オーイオイオイオイってしゃくり上げながら何とか寝た…。
私はずっと11キロの暴れる息子を抱っこしていたから、腰が痛くて辛い
夫も朝4時まで仕事してたのに、寝室にきたら息子がギャン泣いていて眠れず、疲れたろうな。
ずっと泣いていた息子は、寂しくて不安で悲しくて、もっと疲れたろうなぁ。

今日は泣かずにキャッキャベッドではしゃいでるうちに寝ました。
と言っても、やっぱりおしゃぶりがないと寝付きにくいらしく、23時まで寝なかった
今日は夜中、泣いて起きなければいいんだけどなぁ。
おしゃぶりなくたって、ママがそばにいるから、どうか安心して寝ておくれ。


砂遊び

2017-08-10 13:05:16 | 子供
暑いけど、午前中や夕方、なるべく涼しい時間帯に子供を公園に連れて行くようにしています。
そうしないと、元気が有り余って、家中を走り回ったり、ベッドの上でトランポリンしたり、ソファからダイブしたり、もうすんごいからね…。

昨日は、公園に砂場遊びの道具を持って出かけたら、2時間夢中でお砂遊びしていました。



滑り台とかもあるのに、延々砂をすくってバケツに入れて、ザザーッていうのを繰り返しており、服が砂だらけに
途中、おやつとお茶休憩を挟み、砂をはたいたけれど、またすぐ砂だらけになって、服にも砂が入ってえらいことに…。
もうやめて〜って言いたいのをぐっと堪えるのが苦しかったなぁ…。

でも、十分に楽しんでくれたみたいで、帰りがけはすんなり自転車に乗ってくれました!
いつもなら、帰りたくない〜!いゃ〜!って泣き叫んで地面を這い回るのに

まだまだこれからも、泥だらけになって汚して帰って来るんだろうなぁ。あぁあ。こりゃ大変だ。

子供の成長と私の読書

2017-08-09 01:26:28 | 子供
息子が成長してくるに伴って、私の自由な時間が少しずつ少しずつ増えてきました。

以前は寝かしつけた後、私がそっとベッドから抜け出るとその途端に起きて泣いてぴったり引っ付いてくるような感じで、お昼寝の時も夜寝た後も、よーっぽど運のいい時じゃないとトイレにも行けない感じだったのだけど、最近はまあまあ大丈夫で、寝室でノートパソコン見たり、家計簿をつけるのは可能になってきた。時々起きてしまい、慌てることもあるけれど、以前よりはフリーに!

子供が寝た後に洗い物や片付けをするおうちもあるって聞くけど、いいなぁ。まだそこまではうちは無理だなぁ。音で起きてしまうなぁ

息子が寝たら、読書をするのが私の楽しみです。
紙だとめくる音がして起こしてしまうのでkindleで。便利!
紙の本の良さも分かるけど、物が増えるのが大嫌いなので、kindleが私には合ってる。kindle対応してない本は仕方ないので紙のを買うけど、全部kindleに対応すればいいのになと思う。

起きてる時間も寝てる時間も、だんだんと私とは離れて1人でも大丈夫になっていくんだなぁ。
寂しいけど、成長を感じる。

いっぱい寝て、スクスク育っておくれよ。




急な発熱

2017-07-31 23:53:23 | 子供
少し前に、急に息子が高熱を出して噴水みたいに吐きました。
吐いてから、喉が渇いていたみたいなので大好きな牛乳をあげたらゴクゴク飲んで、しばらくしてまた盛大に吐いてしまい、ベッドや枕が大変な事になりました…。
ぐったりしてる息子を拭いて、パジャマを着替えさせて、抱っこして、その間に手の空いてる方がベッドの片付けをし、対処の仕方をネット検索するって感じでオタオタあわあわ。

吐いてしばらくは時間を空けて、それからアクアライトなんかを少しずつジワジワっとあげた方が良かったみたいで、知らなかったよ…。ああぁ〜苦しかったろう。
はじめて盛大に吐いたから、怖かったんだろうな。しばらく泣いていたよ

39度を超えたけど、吐ききった後はスッキリしたのか少し元気になり、翌朝まで様子を見ることに。
座薬を持っていたので入れて寝かしたら、翌朝は熱も下がりすっかり元気に!
一応病院へ連れて行ったら、夏風邪かな?とのことでした。
また熱がぶり返すんじゃ?また吐くんじゃ?とヒヤヒヤする程動き回り、お粥や柔らかく煮たうどんも食べ、そのまま治りました。

結構体は強い方なのかな?
元気になるのが早い!良かった!元気が一番!

でも、小さい子供は体調を崩すことはよくあることなので、いざという時に対処できるよう、よく本など読んでおいたり、夜間でも見てくれる病院などをちゃんと調べておかないとなと思いました。

姉に泣きついて色々教えて貰ったけれど、こういう時は#8000に電話すると、相談にのって貰えるみたい。次回、もし何かあった時は利用してみたいなと思います。




1歳6カ月健診へ

2017-07-15 04:42:47 | 子供
1歳6カ月健診へ行ってきました。
体重は10.7キロ、身長は84.1センチ。
体重はもう何カ月も10キロ台のまま、あまり増えず。
たくさん食べるけど、よく動くから増えないんだろうな。
身長は平均の範囲内だけど高めな方。1歳になったあたりから、外出先でよく知らないママさんに大きいですね!と言われてたっけ。

健診では、簡単なテストみたいなのをするのだけど、イラストを見て指差しをするのは、緊張したのか全然やらず
家では、絵本を見て指差しもお喋りもしてるのにな。
しゅん…。
積み木を重ねるのは、これ触っていいの?遊んでいいの?と不安げな顔をしながら重ねだして、上手だね〜!と褒められてからは嬉しそうに重ねて遊んでました。

あと、気になる点はありますか?と言われ、最近おしゃぶりがなかなか手放せなくなってることと、頭を坊主にしたら頭の形がハッキリ分かるようになり、頭蓋骨に段差があるのが気になるようになってたので聞いてみた。
どちらも問題なし。

おしゃぶりは、寝る時に吸う位だったのが、私や夫が仕事で忙しい時期にしょっちゅう吸うようになって、甘えたい時にはお気に入りの毛布とおしゃぶりがいるようになってたのが気になっていたけれど、「もうおしゃぶりやめようねー」って言って聞かせていけばだんだんやめるんじゃないかとアドバイス頂いたよ。なるほどな。

頭蓋骨の段差は、お医者さんによると頭蓋骨のつなぎ目が段差に見えるけど、触った感じ何にも問題ないから大丈夫とのこと。

歯科健診では泣いたけど、歯には問題なしでした。
私自身が歯の数が生まれつき少なくて歯並びがコンプレックスだったので、今のところ問題ないのはホっとした。まだ、大人の歯がどうなるかはわからないけどね。

炎天下に自転車で行ったので、途中水分補給はしっかりしていたつもりだったけど、喉がすごく渇いていたみたい。
家に帰ってからお茶ごくごく。お風呂上がりにも牛乳ごくごく。寝る前にもおかわりするくらいお茶ごくごく。いつもの3倍位の量を飲んでいた。
暑かったもんなぁ。熱中症にも気をつけてあげないとなぁ。

家ではヤンチャな息子、たくさん子供がいて人見知りをしているようでした。
まだ仲良しのお友達がいないので、お友達作ってあげたいなぁって思ったよ。



身軽に自由にどこへでも

2017-06-13 21:30:49 | 日記
夫が東京に時々遊びに行くのが気に食わない。
大体いつも、新宿の紀伊国屋書店行ったり、個展やアート展を見たり、下北のヴィレバンに行ったりしているようなんだけど、朝出たら夜遅くまで帰って来ない。
浮気をしているとかではないようなのでそれはいいのだけど、一日中遊んで来れる身軽さが羨ましいなと思う。

ママも好きなだけ息抜きしておいで。どこへでも遊びに行けばいいし、ゆっくりお茶でもしておいで。と言ってくれる優しい人ではあるのだけれど、出来ないんだよねぇ。それが。

東京に出かける予定などあっても、「パパは夕飯はあれをチンしてこうやって食べてね、それで、〇〇ちゃんにはアレをこうして食べさせてね。足りなければ、昨日のアレが冷蔵庫にあるから。」とあれこれ準備しないと出かけられない。
せっかく東京に出かけても、人混みに圧倒されるやら、家のことが気になって仕方ないやらで、直行直帰してしまう。

東京じゃなくて、横浜でもなくて、私は子供のことも夫のこともごはんの支度も息子のお風呂や寝かしつけも忘れ、足が痛くなるまで四条河原町を歩きまわりたい。途中可愛いカフェや雑貨屋さんに寄って、使う予定のないただ可愛い雑貨など買いたい。
アメリカの国立公園にも行きたい。友達と運転を交代しながらお喋りし、絶景を見てモーテルに泊まってぺちゃくちゃお話をしたい。
ハワイにだってもちろん行きたい。下に水着を着込んでビーサンで、いつでも海に入れるような格好でどこへでもいける。
それから、時間を忘れて好きなだけお菓子やパンを焼きたい。丁度一次発酵を終えてこれから成形って時に息子が愚図って抱っこ抱っこ言ったりしない。

全部過去の私がやってきたことだけど、今の私がそれを願うと、ものすごく無理なこと、贅沢を言ってるみたいな気がするのは何故だろう。

いつも東京のどこかで開催されている個展を見に行くこと。新宿の紀伊国屋書店で心ゆくまで本を探すこと。友達と会っておしゃべりしたりごはんを食べること。下北のヴィレバンに行って、茄子おやじのカレーを食べる。それらは夫の独身時代からの楽しみで、神奈川に引っ越してきたことで回数は減ってしまったけれど、東京に時々出かけてそれを堪能することが出来る。

男の人は変わらないでいられていいなぁ。
私は、もう二度とあんな風に自由な気持ちで出かけることは出来ないんじゃないかという気が今はしてる。






We should all be feminists を読む。

2017-06-08 11:46:20 | BOOK
英語学習を兼ねて、Kindleで少し前に買って放置していた「We should all be feminists 」を読み終えました。
TEDでのスピーチをまとめているらしく、短くて読みやすい。
中高生でも多分十分に読める位の難易度なんじゃないかな。
日本語訳も出ていて、そちらは「男も女もみんなフェミニストでなきゃ」というタイトルで出てる。

結婚して子供を産んで、あーあーこんなの全然フェアじゃないのに、男の人に言っても全く通じないし、何だったら向こうはかなりフェアにやってるつもりでいるー!とモヤモヤイライラキリキリすることが多かったのだけど、チママンダさんは、モヤモヤイライラキリキリせずにユーモラスに優しい口調でその辺りを語っているんだよね。
あぁクレバーさん

だってそういう文化なのだもの。社会自体が男社会なのだもの。と思ってしまいがち。だけど意思は言葉を変え言葉は都市を変えてゆく躍動する流動体…あ、途中小沢健二が出てきたけど、自分達が考え行動することにより変えていけるんじゃないかという風に書いてあり、なるほどと思いました。

男も女も、こうでなきゃいけない、こうあるべき、という型にはめ込まないように生活していきたいなぁ。

因みに、KindleにはWord Wiseという機能がついていて、難しい英単語の意味を英英辞典みたいな感じで別の言い方をして教えてくれて便利!
辞書機能もついていて、分からない単語は読みながら調べられるので、英語学習にもぴったりだなと思いました


帰省

2017-05-31 16:47:21 | 
私の実家と夫の実家に帰省してきました。
私の香川の実家には、出産したばかりの姉と赤ちゃんが里帰り中なので、私だけ一泊し、夫と息子は関西の夫の実家へ。
一晩だけとはいえ、息子とはじめて離れ離れになり、泣いてるんじゃないかと不安になったけれど、全くそんなことはなく、ニコニコでおじいちゃんおばあちゃんに懐いて過ごしていたらしい。

私は久しぶりの実家で新生児のフワフワした体を抱っこして嬉しかったのだけど、夜中に嘔吐発熱…。
ここ最近、本当に目が回る程私も夫も忙しかったから、実家に帰ったらホッとして疲れが出たみたい。
もう一泊実家に泊まろうかとも思ったけれど、やっぱり息子が気になって夫の実家へ向かいました。

夫の実家では、おじいちゃんおばあちゃんにめちゃくちゃ可愛いがってもらえ、息子はずーっと笑顔。
大人の人数が多いと育児の負担が少なくて済むから、みんなが幸せでいいなぁ。
おじいちゃんおばあちゃんも、夫も私も、息子もずーっとニコニコで良いことづくめ!

普段、狭い都会のおうちでは騒いだりするとすぐ叱られるのが、何やってもいいよーいいよーってのびのび過ごせるから、ストレスが少なかったなぁ。

美術館や公園や動物園など色々出かけたりもし、あんまり楽しすぎたので、おじいちゃんおばあちゃんと離れる時には私が涙出た…

お義父さんとお義母さんが新幹線のホームで手を振ってくれた姿がずーっと頭から離れない

息子が遊んだおもちゃや、使った食器、そういうのを一つ一つ片付けるお義母さんのことを思うと涙出る。
茅ヶ崎の自宅に着いて、着きましたーって報告の連絡をした時にお義母さんが「帰りにお父さんに夕飯何にしようかー?って聞いたらね、『なんかもう食欲ない』って言ってるのよー」って言っていて、そうだよなぁって思ってまた涙出た。

1週間位だったけど、ゆっくりリラックス出来たし、息子も随分成長してお辞儀ができるようになったりじいじやばあばって言えるようになりました。
3人だけでは寂しいから、また早く会いに行きたいなぁ。

イヤリング

2017-05-19 13:28:11 | 日記
ここ数週間、信じられない位忙しくしていました。

私は仕事の打ち合わせで東京に何度も出かけねばならず、夫は仕事の締め切りがいくつも重なり、どちらが育児と家事をするか、どちらが仕事をするか、毎日時間の取り合いをして何とかやり繰りしてきました。

徹夜明けの夫に息子を預けて、急いで朝私は東京へ向かい、夜、コンビニで買ったパンをムサムサムサムサ齧りながら帰ってきたら、息子がニコニコしながら夫と迎えてくれたりすると、本当にホッとしたりして。

毎日そんなだったので、夫が風邪をひき高熱を出し、次に私にうつり、次に息子にうつったりもし、ぐったり

心身ともにギリギリ過ぎて何度も喧嘩もしたし、何故買い物に出かけただけで何時間もかかったのか!とか、レトルトのカレーばっかりだけど、あなた日中何やってんの!とか、食ってかかったりもしました。

こうなる前に、子供の一時預かりをして貰える保育園に申し込んでおくべきだったなぁ
何とかなってきたので延ばし延ばしにしていたけれど、夫婦だけではどうにもならない時がまたあるだろうなぁ。

そんな中、昨日「ママ、頑張ってるから」って言って夫が可愛いイヤリングをプレゼントしてくれました
びっくりと嬉しいのとここ数日のイライラを反省し、思わず涙がほろ。
私、ピアスの穴が3つも開いてるけど、何故にイヤリングなの!でも、そういうところ、夫らしい。
今夜は私はパーティーがあるので、そこに着けて行こう。

毎日ケーオス!汚いとこや見せたくないとこも見せまくり、でもいいことも沢山ある。
これが家族というものなのかなぁ。