雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

遠州の遺跡・寺社 63 浜松市中区神田町の雀神社

2011年11月15日 15時29分37秒 | 遠州古代史
遠州の遺跡・寺社 63 浜松市中区神田町の雀神社

 神田町(かみだちょう)です。江西中学校の北側の東西に通りを西へ300mほどの信号を南へ折れるとすぐ西に鳥居があります。

 行って見るまでは東向きの神社かと思っていましたが、敷地内で参道が大きく北へカーブして,南向きの神社でした。

 ほぼ0度で、真南に向いています。

 神社名は「すずめ神社」ではなくて「さざき神社」です。祭神は、別名「大雀神社」ということからもわかるように、説明板でも「大雀之命(仁徳天皇)」と明記してありました。

 説明板によれば「合祀 神明宮(天照皇大神)」「摂社 津島神社(須佐之男命)」とあります。

 なお「静岡圏神社庁」のHPでは「ささき神社」とふってありあすが,現地の案内板は「さざき神社」ですし、大雀は「おおさざき」ですので、さざきが正しいでしょう。

 参道が曲がったのは、道路を作るときに曲げたのでしょうね。神社の方向は南北だと思います。

 コンクリの鳥居は明治33年(1900年)建造です。

 雀神社で検索したら、茨城県古川市の雀神社が有名なようです。古川市の雀神社は、
「大己貴命。少彦名命。事代主命」ですから出雲系です。

 名前も本来は「しずめの社」だそうです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-04-30 22:29:29
神田町は「かんだ」と言います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。