komaの こまごまひとりごと

気が向いたときに更新しています。ただいま「歌の力」カテゴリ工事中。すみません。

「バナナブレッドのプディング」大島弓子

2016年04月10日 | イラストなどなど

                                         

          

「バナナブレッドのプティング」大島弓子(1978.3)

 高校生のときに出会って以来、うん十年。私の心の殿堂入りベスト1が、これです。
 名作だと思います。

 ちょっと変わった(ある種の神経症的な)女子高生が主役で、その子が友人のお兄さんに恋をするお話。
 ただこの話、あらすじを書いても良さがまったく、みじんも、これっぽっちも、伝わらないんですよね~。
 あらすじだけを取り出すと奇妙というかヘンというか、何が面白いの?みたいな・・・。


 ところがこれが、大島弓子さんのペンにかかるとあらふしぎ、極上のデリケートな作品世界に変身してしまう。
 正直、これを読んだ当時も何がそんなに魅力的なのか、心に訴えてくるのかわからず、夢中になりながらもとまどいました。ラストがとても感動的なんですが、その感動すらもどこから出てくるのかわからないような、不可思議な感覚。

 ただね、そのわからない感じ、あいまいな感じこそが魅力の原点かもしれないと思うわけです。
 だって思春期の少女の内面なんて、そもそもあいまいでつかみどころがなくて、とりとめもなくて、自分自身にも理解しがたいようなものじゃないですか。
 で、これを読んだときの私自身が、まさにそのあいまいな年齢の女子高生でした。

 
 この作品の主人公は、変わっているがゆえに生きづらさを感じていて、自分の内的世界と現実の世界をすり合わせるのに苦労している(と、私には思える)。
 私もまあその年代はそれなりに苦労していて・・・そういうお年頃だったんですよね。
 すり合わせが終わったいまじゃ、もはやどういうあつれきや齟齬があったのかさえ思い出せないんですが、きっとそんな私の心に、この作品がすごくはまり込んだんじゃないかと思います。

 ちなみにアマゾンのレビューを見ると、いろんなかたがこの作品の分析をしていて、わーすごいと感心しました(笑)。あいまいじゃなかったのか??
 それと、けっこう読む側の感受性を選ぶ作品のようですね。でも大島弓子さんの作品って、これに限らず全部そんな感じですよね。

 大島弓子さんの単行本、いまでもかなりの数を保管していますので、次回に載せようと思います。
 

                つづきます
 
 
  「読みました」のお知らせクリック、できましたら・・・。
 

   
 
 


    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心にのこるマンガたち 序 | トップ | 「草冠の姫」大島弓子 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして・・ (乙女猫(小豆ママ))
2016-04-10 11:44:24
はじめまして・・
乙女猫(小豆ママ)と申します。
みんなのブログからやってまいりました。
『バナナブレッドのプティング』
私も今も大切に持っています。
とっても不思議な感覚の作品ですね。
大島弓子さん独特の世界観です。
私も高校生くらいの多感な時期に読みましたので、
共感できる部分がたくさんありました。
懐かしくなったので、また読んでみようと思います。
私も漫画蔵書いっぱいの主婦です。
(ブログは猫ブログですけど・・ 笑)
ありごとうございます。

感謝ポチさせていただきました。

乙女猫さんへ (koma)
2016-04-10 16:55:44
コメント&ポチ、どうもありがとうございます!

読んだ時期も大切かもしれないですね。
10代のころに読んだものって、すごく自分の中に残っています。
同じ作品でもいまはじめて読んだとしたら、そこまで感動しないのかも。

とはいえ、この作品のラストは子どもを産んだいま読んでみても
ぐっとくるものがあります。
これは大人になったからこその感覚ですね。
ありがとうございます・・ (小豆ママ)
2016-04-10 21:15:24
こんばんは・・
小豆ママです。
コメントをいただき、ありがとうございます。
恐縮です。
ブログにお越し下さり、ありがとうございます。
過去記事を少しですが、拝見させていただきました。
イラスト、とってもお上手ですね。
私も昔、少しですが、漫画を描いていた時期がありました。
今は読むのが専門ですが。
里中満智子さんとか萩尾望都さんとか
大和和紀さんとか、大好きです。
また、遊びに来ます。
ありがとうございました。
小豆ママさんへ (koma)
2016-04-10 23:35:41
こちらこそ、おほめの言葉までいただいて恐縮です。

しかし・・・自分のイラストの女の子の髪形が、バナナブレッドの表紙に似ていると
さっき気づいて、汗かきました(笑)。
思った以上に影響受けてるのかもしれません。

私もいまは読むの専門ですよ。
どうもありがとうございました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イラストなどなど」カテゴリの最新記事