ピアノと海と花との生活 Ⅰ

海まで歩いて1分、大好きなピアノと花との毎日

ブラジル人BBQ

2010-07-19 | しあわせの素

さて、ブラジルBBQです

最近、ブラジルは景気がいいので、ブラジル人の友達は次々、国へ帰ってしまい、

また残ったブラジル人は、とても忙しく、

日曜も仕事があるメンバーが多いので、たいてい土曜の夜です。

このBBQ、UPはしてなかったけど、

もう7,8年やってる気がする。

参加してるだけ(時々肉切ったり焼いたりもしてるよ

ブラジル人がお金出し合ってやってくれてるんだけど、

お金はいい!って皆、いうからいつもごちそうになってます

ホントに底抜けに明るいブラジル人たちのBBQ。

これはこの間の土曜日、いつも夜9時くらいから始まります

この日は、ブラジル人は40人くらいいたんじゃないかな。

 

大きなブラジル人専用のコンロで、やっぱり炭から始めます。

これがおいしい牛肉。

週に1回、ブラジル人の住んでる地域にトラックで食料品を売りに来る。

この日は、購入したメンバーがちがったが、

内灘のメンバーのときは、

お肉がめちゃ大きい!この6倍?くらいある。

この牛肉に、ブラジルの塩(すごく大粒)をかけて焼く。

これは、豚のソーセージ。直径5㎝くらいある。

これがまたおいしいんだ

この日もだれかがスズキを釣ってきた!

この間もらったのより、ちょっと小さい。

これにもさっきの塩をかけて、焼く。おいしーい

この横にあるパンもブラジルのもので、これも焼いて、

肉やソーセージを一口サイズに切って、挟んで食べるのがブラジル風。

右下にある水を、ときどきバーッとかける。

1番仲のいいブラジル人コンビのひとり、もりじい。

めちゃ明るくて、いつも魚をもってきてくれます。

もうすぐブラジル帰っちゃうんだよ~

彼が噂の!セバスチャン。

お疲れモード。3回公演がんばってやってきた!

この日は、ひろみちゃんご夫婦も参加。

彼らはタイ料理が大好き!このお店は、毎年マスターがタイの3つ星は4つ星のホテルのシェフを連れてくるのだ。

藤井さんたち、ここのタイ料理絶賛してる。

よく私は、新メニューの試食をさせられている(笑)

前、UPしたね。

http://blog.goo.ne.jp/albealbe/d/20070807

http://blog.goo.ne.jp/albealbe/m/200708

一緒にご機嫌でカメラにポーズ取ってくれたのは、

空中ブランコのウエッズ。

彼はものすごいアクロバットで、ずっとメンバーをささえる役割

ひろみちゃんのお友達、イタリアから一時帰国のいずみちゃんと。

 

右のメンバーが、オーストラリア出身のアントニオ。

ドッグショーの責任者。

ショーに出てるわんちゃん10匹は全部彼の家からきているんだそうだ。

オーストラリアの自宅には50匹のサーカスの犬がいるらしい!

ショーをみていただければ分かるけど、このワンちゃんたち、非常に頭がいいのだ。

ものすごい練習をするらしい。

このショーでは、アントニオの3人家族が全員でていて、女の子は5歳!

アントニオのお父さんもサーカスのメンバーだったらしく、

幼少のころから、お父さんが先生。すぐ舞台に出ていて、

ものすごい練習量だったって。

娘ちゃんも、本当によく練習するらしい。

感動。

彼とも、私達夫婦は、かなり話が盛り上がり、いい友達になった。

空中ブランコのメンバーと特に仲良しになり、

めちゃ美人のシカゴ出身のマリーナとも、友達になったよ

来週、BIRTHDAY BBQしてくれるみたいなので、

そのときまた写真撮りますね

 

夏の生活、スタート!

昨日は海開きと同時に、初泳ぎ!

今日も朝から、3人娘を連れて泳いできます

 

  Piano Yoshiko Official Site(  ホームページ)←ホームページはこちらです。★を クリックしてください 

 

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
to indo! (bino)
2010-07-19 20:48:11
思わず、懐かしく写真を見させてもらいました。

でも、懐かしくというのは、ブラジルでの風景。

これが日本で行われているfesta(パーティー)だとは思えません。

良い味出してますよ!素晴らしい!!今にでも参加しに行きたい!!!

BBQをブラジルでは、churrasco(シュハスコ)と言いますが、
メインの肉はpicanha(ピカーニャ)ですが、写真のそれが似ているような!?

これだけ国際色豊かに楽しんでいるのは、日本でも少ないのでは?

pinga(サトウキビ焼酎)+lemao(日本で言うライムに近い)+砂糖
のカクテルCiapirinhaも作ったりしているのでしょうか?

良い人生の過ごし方に、乾杯!
binoちゃんへ (yoshiko)
2010-07-20 00:29:25
binoちゃん、今晩は~
コメントありがとう~
お肉、そうだよ。
あと、Ciapirinhaはね、去年、ブラジルの友達が、その海の家の中で、お店出せるんだけど、そこで作ってた。
すごく強かったけど、おいしかった
去年も書いたけど、夏のお盆のあたりに、日本全国からブラジリアンが集まって、1晩ブラジル人の日になるの。100人以上の人たちが、1週間ほど浜でキャンプしてるんだ。
それで、ステージで、ベリーダンスあり、サンバありで続くんだけど、
犬の散歩してる人がいたり、ブラジルの町みたいになるの。
今も、サーカスのメンバーでかなり、国際的だけど、あのブラジルの夜はすごいよ。
毎年楽しみ
楽しそう! (Chiara-NYC)
2010-07-20 01:16:39
ブラジルの人たちが集まるところはどこでもにぎやかで楽しいパーティー会場になるね。すごい!。ここアンマンでもブラジル料理を出すお店こそないけど、ブラジル人が数人集まると、早速にぎやかになった。お酒があっても無くても、楽しく過ごすことを知っている人たちだ!とおもいました。
Chiara-NYC (yoshiko)
2010-07-20 06:11:20
Chiaraさん、おはようございます!
遠くヨルダンからコメントありがとう
生活は慣れましたか
数々の遺跡は廻られましたか
教師の友人が、随分前ですけど、死海にいって
死海の塩をお土産にもらったなあ。
英国人の友人夫婦が今、イスラエルにいってるし、生徒だった講師さんが、警察官の方と結婚し、今、ヨルダンにいるはず。
ブラジル人はねえ、底抜けに明るいよ。だいたい、ここにきてるメンバーは、日系だから、たどたどしい日本語。
釣り一緒に行って、1匹釣れても、わーわー大騒ぎで明るい明るい
ブラジル人と過ごす夏は、ホントたのしいです
またコメントまってるね
夏の日の思い出 (あっきー)
2010-07-20 20:26:59
yoshikoさん、今晩は

夏は始まったばかりなのに、過ぎ去った夏を
忍ぶかのようなタイトルを付けてみました。

だってとっても楽しかったから。
写真を見て、また思い出しましたよ。
ブラジル人は陽気で優しくて、
「肉どうぞ!」って肉を分けてくれて。
あの肉よりまだデカイの?
ビックリだ

あのBBQでの脱力感っていうのかな、
もちろん良い意味での脱力感がいいなぁと
思いました。本当に楽しむ術を知っていらっしゃる。
それはyoshikoさんも、yoshikoさんのご主人にも通じるところで、以前から思っていたけれど
つくづく素敵だなぁって感じました。

セバスチャン、本物のほうがもうちょっと
イケメンだったね

国際色豊かな人々にチョコッと触れて、
とっても刺激を受けたあっきーでした
あっきーさんへ (yoshiko)
2010-07-21 05:47:10
あっきーさん、おはよう~
コメントあろがとう~
いや―ん夏は始まったばかりだよ‐ん
大丈夫、9月末まで、だいたい毎週土曜は、BBQやってるから、いつでもきてね!
セバスチャンは、次の日は、元気だったわ(笑)
パパが’セバスチャン、何時に起きた?’ってきいたら’10時!10時半の本番まにあった!’ですって(爆)
彼の出番、1番最後だもんね。皆で大爆笑
それにしても暑いね。
夏休みはいってこれだから、8月はすごいだろうね。うちは皆、暑いの、へっちゃらだけど、
こういう亜熱帯気候がこれから続くとなると、
子供も、夏に強い子、育てないとだめだね。
うちはキョウリョクな夏好きで、すでに3人とも真黒ですやっぱりパパは泳いでないのに、すでに・・・
あっきーさん (yoshiko)
2010-07-21 05:57:11
追加。そうそう脱力感(笑)
なんか、日本人の主催のパーティーとかBBQってしっかり形が決まってる気がして、
自己紹介とか、特技とかきかれたらもう死にそうになる(笑)
外国人のホームパーティーなんかも、超楽ちん。だた料理を楽しんで、すきなことしゃべってるんだ。
前、うちでやってたパーティーは、たいてい朝方まで誰かがいたよ(笑)帰りたい人は勝手に帰る。
ブラジル人のは、だいたい11時頃からまたどっとメンバーが増えるの(笑)ハンモックで泊ってくのもいっぱいいるし(笑)みな、適当です。適当が素敵
はじめまして (ひとみ)
2010-07-24 06:10:11
偶然このブログに出会いました。私はNY州に住んでいますが、今内灘の実家に帰ってきています。7歳の息子を小学校に体験入学させるためです。サーカスも先週見てきました。そしてなんと私もクラシック音楽をやっているます。歌手です。。。今はNYの地元の教会の聖歌隊で歌っているだけですけど。。。なんだかYoshikoさんととっても繋がるところがあり運命的なものを感じてしまっています。また遊びに来ますね。私もブログガーなので良かったら遊びにいらしてくださいね。
ひとみさんへ (yoshiko)
2010-07-24 06:47:17
ひとみさん、はじめまして
コメントありがとうございます
えー?内灘が実家で、今、NYですか?
そしてクラシックの声楽を?わあ、ホントうれしいです!こちらこそ宜しくお願いします
私も、このネットでNYにすごくたくさんのいいお友達が出来、来年、多分NYに行けるので楽しみにしているのです!
とりあえず、今晩、9時ごろから、うみのアプレという店におりますので、息子さん、ちょっと遅いかな?ちょっとだけでも是非是非いらしてください!お会いしたいです
今日は、東京からも友達親子がきて、パーティーに加わり、お泊りコースですが(笑)
サーカスのメンバーも、9時ごろ本番おわったら、続々きますよ
本当に運命的ですね!
私もすぐブログあそびにいきます。
いつでもコメント、お気軽にどうぞ!おまちしてます
今夜 (ひとみ)
2010-07-24 08:18:48
足がないので(車)海まで夜行くのはちょっと無理かも知れません。今日の夕方もしかしたらバーベキューをするかもって話になってますが。。。まだ未定です。明日はこれも未定ですが、海には行くと思いますが。。。もしかしたらちょっとでもお目にかかれるかも??Yoshikoさんは見たらわかるかも。私の顔はブログにも露出していないので見えないですね。
そして26日には東京に行って8月7日に帰米です。来年もまた7月に帰ってきまーす。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。