goo

山梨-6 (西八代・峡南) 全リスト

山梨-6 (西八代・峡南) ・・・・・・・・・・

☆=おすすめ
○=かなりいい
■=上記以外 (けっこういいお湯もあります)
□=入湯済未レポ (Coming Soon)
※=温泉地紹介

注:上の評価はお湯のよさに限ったもので、あくまでも筆者の主観によるものです。

<スペックの見方> (成分濃度の単位はg/kg、小数点第3位四捨五入)
 総計=:成分総計 
 TSM=:ガス成分を除く溶存成分計  
 TIM=:イオン計
 ER=:蒸発残留物
 TS=:総硫黄 (単純合計方式 単位mg/kg) 硫黄泉のみ記載


※源泉かけ流し、ないしはそれに近い湯づかいの浴槽があると思われる施設は、末尾に◆マークをつけました。
(かけ流しでも塩素消毒のきついものは除く。)
なお、湯づかいは入浴した時点のもので、その後変化している可能性があります。


-------------------------------------
【西八代郡/上九一色村 → 甲府市・富士河口湖町】
上九の湯温泉 「上九の湯」
  Ca・Na-SO4温泉 30.0℃ pH=9.4 総計=2.46 〔/自〕
  o 甲府から精進湖へ抜けるR358精進湖ブルーライン沿いにある公営日帰り施設。純度の高い石膏泉ながら湯づかいはいまひとつ。
  〔みしゅらん特集〕 2004/10/16

【西八代郡/三珠町 → 市川三郷町】
みはらしの丘(三珠)温泉 「みたまの湯」
  アルカリ性単純温泉(Na-Cl型) 43.6℃ pH=8.8 総計=0.71 〔/自〕
  o 抜群の露天眺望を誇る大規模センター系。施設のできよくモール系ツルすべ湯の湯づかいもなかなかで一躍人気施設に。
  〔新設の温泉〕 2004/09/01
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/01 

【西八代郡/六郷町 → 市川三郷町】
六郷町営温泉 「つむぎの湯」
  Na・Ca-Cl温泉 35.5℃ pH=8.7 総計=7.00 〔/自〕
  o 2003/11にオープンした公営日帰り施設。源泉の資質はよいが源泉槽さえもカルキ湯は残念。
  〔新設の温泉〕 2004/09/04
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/04

【西八代郡/下部町 → 南巨摩郡/身延町】
<下部温泉・湯沢温泉> (→ 別リスト

【南巨摩郡/増穂町】
赤石温泉 「赤石温泉」
  泉質不明 〔/自〕
  o マスコミでも有名な日本秘湯を守る会会員宿。酸性鉄泉と思われるお湯を野趣あふれる広い露天で楽しめる。
  〔みしゅらん特集〕 2002/07/04 

増穂まほらの湯 「まほらの湯」
  Na-Cl・HCO3温泉 38.9℃ pH=7.8 総計=1.07 〔/自〕
  o 公営の日帰り施設。源泉は甲府盆地のモール泉としては標準的だが、貴重な源泉槽がある。
  〔みしゅらん特集〕 2004/06/02 ◆

□ 戸川温泉 「戸川レジャーランド」 Coming Soon!

【南巨摩郡/鰍沢町】
十谷温泉 「民宿山の湯」
  含鉄(2)-Ca・Al-SO4冷鉱泉(緑礬泉) 9.7℃ 弱酸性 〔/自〕
  o 自家源泉をもつ温泉民宿。個性ある緑礬泉だが、メイン浴槽で源泉のよさが味わえないのは残念。
  〔みしゅらん特集〕 2003/08/19

十谷温泉 「源氏荘」
  Ca・Na-Cl泉(アルカリ性高張性温泉) 〔/自〕
  o 「ガマの岩風呂」で有名な秘湯系宿。非常に力のある土類食塩泉をナイスな湯づかいで楽しめる。
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/30

□ 鰍沢温泉 「かじかの湯」 Coming Soon!

【南巨摩郡/中富町 → 身延町】
手打沢温泉 「康栄閣」
  石膏泉 14.2℃ pH=7.0 総計=1.26 〔手打沢鉱泉/自〕
  o 廃湯になったと思っていた手打沢温泉で思いがけず営業、しかも日帰り可。個性のつよい石膏泉をレトロなタイル貼浴場で楽しめる。
   〔 Pick Up温泉 〕 2008/09/29

【南巨摩郡/身延町】
(旧 榧の木温泉?) 「民宿かやの木」
  泉質不明 〔/自〕
  o R52富士川街道、新榧の木トンネルの北側脇にある鉱泉民宿。さして特徴のないお湯は「旧 榧の木温泉」かどうか不明。
  〔みしゅらん特集〕 2003/08/11

身延温泉 「身延温泉」
  弱食塩泉(緩和性低張性冷鉱泉) 40.0℃ pH=8.40 総計=1.61 〔/自〕
  o 身延山久遠寺の山内に湧く唯一の温泉。アルカリの高い食塩泉で予想外に力のあるお湯にびっくり。
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/13

門野の湯(湯口温泉) 「門野の湯」
  単純硫黄温泉(Na・Ca-Cl・SO4型) -℃ pH=8.45 ER=0.14 〔/自〕
  o 身延町営の高齢者保養施設が日帰り開放。浴槽のお湯はいまいちだがイオウ臭香る源泉カランの源泉はかなりのもの。
  〔みしゅらん特集〕 2002/07/04

塩之沢温泉 「塩之沢温泉」
  単純硫黄冷鉱泉(Na-(CO3)・HCO3・Cl型) 11.5℃ pH=9.6 総計=0.19 TS=3.9 〔塩之沢温泉/自〕
  o 身延線沿線のマイナー湯のひとつ。さほどインパクトはないものの、なんとなく変わった感じのお湯で、山梨の温泉フリーク(笑)ならば攻めてみる価値はあるかも?
  〔 Pick Up温泉 〕 2009/10/26UP (2008/08入湯)

□ 塩沢温泉 「塩沢温泉」 Coming Soon!

【南巨摩郡/南部町】
十枚荘温泉 「十枚荘温泉」
  Na・Ca-Cl泉(低張性アルカリ性低温泉) 〔/自〕
  o 趣きある舟形浴槽で自家源泉の食塩泉が楽しめる。
  〔みしゅらん特集〕 2003/08/04

佐野川温泉 「佐野川温泉」
  単純硫黄温泉(Na・Ca-Cl型) 31.5℃ pH=9.68 総計=0.64 〔/自〕
  o イオウ臭香るぬる湯で固定ファンの多い湯宿で日帰りにも注力。近年リニューアルして立派な内湯も完成。
  〔みしゅらん特集〕 2003/08/04 ◆
  〔一郷一会100名湯〕 ◆

□ 南部アルカディア温泉 「なんぶの湯」 Coming Soon!

【南巨摩郡/富沢町 → 南部町】
万沢温泉 「別草旅館」
  単純硫黄泉 他詳細不明 〔万沢温泉/自〕
  o 小綺麗な自家源泉の湯宿が日帰り対応。思いのほかイオウがつよい良泉。源泉槽に張ってほしいところ。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/06/21UP (2007/04入湯) ◆

□ 奥山温泉 Coming Soon! ◆
□ 「根熊山荘」 Coming Soon!

【南巨摩郡/早川町】
雨畑湖温泉 「VILLA雨畑・すず里の湯」
  単純硫黄冷鉱泉(Ca・Mg-HCO3・SO4型) 14.2℃ pH=7.44 TIM=0.51 TS=4.5 〔早川町大字雨畑字499-1/自〕
  o 閉校小・中学校の跡地を利用して建てられた湯宿が日帰り開放。施設の雰囲気よく、含正苦味-重炭酸土類型の単純硫黄泉という個性あるお湯を楽しめるのでおすすめ。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/03/01UP (2006/10・2007/04 他入湯)

七面山温泉 「ひのや旅館本館」
  単純硫黄冷鉱泉(Ca-HCO3・SO4型) 10.7℃ pH=7.4 総計=0.57 TS=8.6 〔源泉名:不明/自〕
  o 七面山登山口の自家源泉宿が日帰り開放。総硫黄=8.6mg/kgの本格派硫黄泉だがいまいちインパクトに欠けた。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/05/05UP (2002/08/05レポ (2002/08入湯))
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/05

草塩温泉 「草塩温泉」
  Na-Cl・HCO3泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉) 〔/自〕
  o 早川沿いにある地味めの公共系日帰り温泉。意外に個性のある自家源泉。
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/27

保川温泉 「旅館橋本」
  Ca・Mg-SO4・HCO3冷鉱泉 12.2℃ pH=7.1 総計=1.43 〔/自〕
  o かつて富士川舟運の船宿として開業した歴史ある湯宿。含重炭酸土類-石膏泉という面白い泉質で浴感もデリケート。
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/05

大滝温泉 「文勝館」
  単純硫黄冷鉱泉(Ca・Na-SO4・HCO3型) 11.8℃ pH=6.10 総計=1.34 TS=4.19  〔/自〕
  o 「ヘルシー美里」のすぐそばにある温泉宿で「ヘルシー美里」とは別源泉。単純硫化水素泉だがイオウ気は感じられず。
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/30

光源の里温泉 「ヘルシー美里」
  Na・Ca-SO4・Cl冷鉱泉 17.6℃ pH=9.5 総計=4.46 〔源泉名:不明/自〕
  o 廃校となった中学校の校舎を改修利用している公営の温泉宿泊施設。力のある源泉で非加温源泉槽もあるがあまりに冷たすぎ。
  〔 Pick Up温泉 〕  2011/06/15内容補強のうえUP (2003/10入湯)  ◆
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/27 ◆

(仮)西山農園温泉 「湯島の湯」
  Na-SO4・Cl温泉 47.0℃ pH=9.60 総計=1.01 〔(仮)西山農園温泉/自〕
  o 旧西山中学校の跡地に2005年8月にオープンした温泉施設。名湯の宝庫、早川町では標準的なお湯ながら開放感あふれる露天で気分のいい湯あみを楽しめる。
  〔 Pick Up温泉 〕 2011/07/29UP (2006/10入湯) ◆

西山温泉 「蓬莱館」
  Na・Ca-SO4・Cl温泉 41.3℃ pH=9.21 総計=1.26 〔/自〕
  o 湯治宿としてながい歴史。オレンジ色の湯の花が浮かぶ石膏泉系の名湯。
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/28 ◆
  〔一郷一会100名湯〕 ◆

西山温泉 「慶雲館」
  含塩化土類芒硝泉 46℃、pH=9.1 他 〔/自〕
  o 南アルプス山麓、というか山梨を代表する高級宿。上質感あふれる浴場で芒硝泉系の自家源泉をかけ流すが、現在は日帰り不可となった模様。
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/07 ◆

奈良田温泉 「白根館」
  Na-Cl温泉 51.6℃ pH=8.1 総計=4.43 〔銀河の湯/自〕
  Na-Cl・HCO3温泉 41.1℃ pH=8.55 総計=1.98 〔七不思議の湯/自〕
  o 銀河の湯、七不思議の湯という2本のすぐれた自家源泉をもつ湯宿。とくに銀河の湯は圧倒的な質感をもつ類まれな名湯。
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/10 ◆
  〔一郷一会100名湯〕 ◆

奈良田の里温泉 「奈良田の里温泉(女帝の湯)」
  Na-Cl・HCO3温泉 42℃ pH=8.6 総計=1.60 〔/自〕
  o 南アルプス登山客でにぎわう日帰り温泉施設。総木造りの湯屋でイオウまじりの複雑なお湯をかけ流している。
  〔みしゅらん特集〕 2002/08/10 ◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山梨-5 (... 山梨-6.1 ... »