たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

3月30日 三段峡の早春の花

2013年03月30日 | Weblog

二人の友人と一緒に、久しぶりの他の山での散策でした。
三段峡…表口から正規のルートを歩いたのは一体何年ぶりのことなんでしょう。

【ヒナスミレ〈雛菫〉(スミレ科)】



「雛」なのに、ここのは毛がいっぱい!


【スミレサイシン〈菫細辛〉(スミレ科)】





【シロバナニシキゴロモ〈白花錦衣〉(シソ科)】



【ゲンカイツツジ〈玄海躑躅〉(ツツジ科) - 名前さえ知らなかったツツジです】

花冠の外側に軟毛がある。雄しべは10個。花糸の基部は有毛。

【シコクハタザオ〈四国旗竿〉(アブラナ科)】



【フウロケマン〈風露華鬘〉(ケシ科)】



【ミスミソウ〈三角草〉(キンポウゲ科) - 昨年4月15日に帝釈峡でたくさん見たのに】

ここでは、2週間前に友人がたくさん見たそうす。
今日は花が一つしか残っていませんでした。
【ミヤマカタバミ〈深山酢漿草〉(カタバミ科)ミスミソウと入れ替わって咲いていました】

【ハルトラノオ(春虎の尾〉(タデ科) -"一番きれいな時"を見るのは十年ぶりかな?】

私が「4月に見たい花」として書いていたのはただ一つ、ハルトラノオでした。
こんなに簡単に願いが叶うなんて、いいのかしら。

白色の花。花弁は無く、萼は5深裂し、雄しべ8個は突き出て、葯は赤色。


5月に見たい花は、
「キスミレ・アケボノスミレ・コミヤマスミレ・ゲンジスミレ」ですって! 

ホームページの表紙へ 


最新の画像もっと見る