たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

11月9日 ムラサキセンブリ(白花)

2007年11月09日 | Weblog

ムラサキセンブリ〈紫千振〉(リンドウ科 センブリ属) 花期は10~11月。
センブリに似て花の色が紫なのでこの名がある。
日当たりのよい草地に生える高さ30~70cmの2年草。
センブリに似るが、茎は太く、暗紫色を帯びる。葉は対生し、線状披針形。
茎の先や葉腋に淡紫色の花を円錐状につけ、上の方から咲き始める。
花は直径3cmほど。
センブリと同様に苦味があるが、日本では薬用として利用しない。

【私が見てきた中で花の色が一番淡いムラサキセンブリ】


07年11月8日 撮影
【上の画像を拡大しました】


07年11月8日 撮影
これでもずいぶん白っぽいと思ったのですが・・・。

【友人が見つけた白花です】

07年11月9日 撮影
辺りに10株ほど、紫色のムラサキセンブリの中に混じって咲いていたうち、
これが一番大きい株です。

【上の画像を拡大しました】

07年11月9日 撮影
花冠に紫色のすじがないし、茎も緑色です。
アルビノでしょうか?


07年11月9日 撮影

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。


最新の画像もっと見る