たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

4月28日 倉木山へ

2013年04月28日 | Weblog

サクラスミレ・キスミレ・アケボノスミレが見たくて、友人に連れてきてもらいました。

【バイカイカリソウ〈梅花碇草〉(メギ科 イカリソウ属)】

帝釈峡のは大梅花でした。ここのは小さくてかわいかったです。
【サクラソウ〈桜草〉(サクラソウ科 サクラソウ属)】

ちょうど“一番きれいな時“に来たようです。日差しが最高でした。

【ワダソウ〈和田草〉(ナデシコ科 ワチガイソウ属)】

良かった見られて。ワチガイソウは割と見てきましたが・・・。

【エヒメアヤメ〈愛媛菖蒲〉(アヤメ科 アヤメ属) - 小さなアヤメが草原に】

【ジロボウエンゴサク〈次郎坊延胡索〉(ケシ科 キケマン属) - 濃い色合いの花】

【ヤマエンゴサク〈山延胡索〉(ケシ科 キケマン属) - 真っ白の花を見たのは初めて】

【イヌナズナ〈犬薺〉(アブラナ科 イヌナズナ属) - 「これ、何?」←私】

『イヌナズナではないかな』←友人。

私が見たことがない花を聞けば、ほとんどすぐに答えが返ってきました。

図鑑では見ていましたが、本物を見たのは初めてでした。

【ツクシネコノメソウ〈筑紫猫の目草〉(ユキノシタ科 ネコノメソウ属)】

『GWで花期には遅いけれど、葯が新しいのに萼片が緑なので』…友人の得意な分野。

さあ、スミレです!
【キスミレ〈黄菫〉(スミレ科 スミレ属)】

今年見たかった花のひとつです。昔、くじゅうで…懐かしかった。

【アケボノスミレ〈曙菫〉 - 2年前に十種ヶ峰で終わりかけの花を一つ見たきりでした】

一度にスミレがこんなにたくさん見られるなんて、なんという贅沢。

アケボノスミレの白花もありました。

【エイザンスミレ〈叡山菫〉】

【サクラスミレ〈桜菫〉 -私が初めて見たサクラスミレはこの花 】

一番見たかったのはやっぱりこのスミレ…桜菫。

私も一番好きな花は菫かな。

【チシオスミレ〈血潮菫〉 - サクラスミレの葉脈に沿って紅紫色の斑が入る品種】

血潮菫…名前も素敵。

今日だけで8GB撮ってしまい、画像の処理に時間がかかりました。
花があふれたこの山に、また是非来てみたいと思いました。

ホームページの表紙へ 


最新の画像もっと見る