たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

5月24日 コジキイチゴ

2006年05月24日 | Weblog

コジキイチゴ〈乞食苺〉(バラ科 キイチゴ属) 花期は5~6月。
山野の日当たりのよいところに生える高さ1~2mになる落葉低木。
茎・枝には紅紫色の腺毛が密生し、鈎状の刺がある。
葉は互生。
花のつかない1年目の茎の葉は長さ10~20cmの奇数羽状複葉で、
小葉は2~4対つく。ふちには不ぞろいな重鋸歯がある。
花のつく枝の葉は小形で3小葉になる。
枝先に直径約2cmの白い花が横向きに咲く。


4月16日、伐採跡地にヌルデやアカメガシワが茂った中を歩いていたら、
全身毛むくじゃらのイバラに捕まりました。
数年前に、ほかの植林地で見たことがあるコジキイチゴと見当がつき、
開花を楽しみに何度も通い、今日、白い花が咲いているのを見つけました。



06年5月24日 撮影
【花を拡大しました】

06年5月24日 撮影
「花弁は長さ約1cm。萼片は尾状にとがり、花弁より長い。
萼の外面や花柄には長い腺毛が密生する」

【1年目の茎と葉】

06年5月24日 撮影
「花のつく枝の葉より小葉の数が多い」
【茎(1年目)】

06年5月24日 撮影
「紅紫色の腺毛が密生し、紅紫色の鈎状の刺がまばらに混じる」

「果実は黄赤色に熟し食べられるが、内部が空洞で食べではない」
名前からおいしそうに思いませんが、試食はしてみましょう。

こんなに特徴的な植物は同定が楽です。


最新の画像もっと見る