しあわせ日記

フェリシアと美味しい物のしあわせ日記。

🦷歯科治療🦷

2019年02月22日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
🍀2019年1月12日🍀
フェリシアの歯科検診



とだ動物病院








フェリシアの歯牙治療


2019年1月12日の定期検診
朝の9時過ぎにとだ動物病院に到着
待合室には何人か待っていましたが受付を済ませるとすぐに呼ばれました
フェリシアは診察台に乗って嬉しそう?でした???

戸田先生が来て問診開始
ペロワンの大きいボトルが出てから、以前(あずき位)の2〜3倍の量(そら豆位)を使うようになり
出血も止まって安定してきたような気がすること、
破折した上顎第4前臼歯の遠心第1後臼歯近心側が
出血することを説明しました。

良くなって来ているようだと言うことを確認、
レントゲン写真を取って確認するので、午後の2時頃になることの説明を受けました

その間、フェリシアだんだん落ち着かなくなって・・・
先に帰ろうとドアをツンツン・・・どうも置いていかれる!と思ったのかな?


フェリシアを残してとだ動物病院をあとにしました

午後の1時半ぐらいになっても連絡が無いためこちらから連絡してみると
『あと40分ぐらいかかります』とのことで
軽く食事をとってから病院に戻りました




🍀検査🍀
まずレントゲン、(写真提供:とだ動物病院)
正常に回復しているようです








向きを変えて撮影すると一番大きい抜歯した遠心根と近心根の間、歯根の股のところが、ちょっと危ない







口の中はこんな状態、わずかに歯頚部に歯石が着いているようです







縫い付けたフラップも治癒しています







拡大、抜歯した場所はキレイに治癒しています。歯肉が若干腫れているようです







2018年9月の治療で充填されたレジンが摩耗してきたようです







🍀治療🍀
摩耗したレジン修復と歯石除去クリーニング

表面と歯冠部に充填した充填物を取り除いた所







歯冠部、再充填後の状態







歯冠部、再形成されキレイになりました







左側の治療跡は正常のようです、付着した歯石を取ってキレイにしてもらいました







右側、歯石をとってキレイになりました



これで治療は終わりです






🍀今日の治療🍀


🦷・右側上顎第4前臼歯近心側の修復したレジンが摩耗しているため充填も再充填してレジンにて修復
🦷・第4前臼歯遠心部分、遠心根と近心根の股の部分、歯肉が炎症を起こしていて
この部分をペロワンを使って良く歯ブラシで磨くように指導されました
🦷・次回6ヶ月後に検査をする事になりました。(2019年6月ごろ)





お迎えです💕
フェリシア、戻ってきました























最後に、
とだ動物病院の戸田先生とスタッフの皆様、
本当にありがとうございました💗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀歯牙治療🍀2

2018年10月13日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシアの歯牙治療の続きです


治療 (1)歯石や着色汚れをキレイにします

口の中を確認、矢印は歯石が付いて黄ばんでいる所です









矢印は歯肉の炎症部分、歯周病の始まりです








超音波スケーラーなどでキレイにすると!

真っ白!キレイになりました







治療 (2)歯の分割と遠心部分抜歯

エアタービンで上顎右側第4前臼歯を前後に、近遠心に分割、
奥側の遠心根部分を抜歯








抜歯後のレントゲン写真

遠心根
歯槽骨は正常
キレイにバッサリ歯冠が切れています







治療 (3)粘膜を寄せて縫合

第4前臼歯の一番大きい歯根を抜歯している為大きな穴が開いています

この部分を塞ぐ為に粘膜を切除して寄せて縫合します

部分抜歯 各部位の確認






部分抜歯 フラップ形成








部分抜歯 フラップ移動被覆 縫い付ける








部分抜歯 粘膜を寄せて縫い付ける







完了 

縫ってあるのがわかりますね







この糸は自然に解けて無くなるようです、抜糸不要です







抜歯した歯牙
これが分離して抜歯した歯です



ケースに入れてくれます















ほんとに歯周病は怖いですね








分離した切断面が確認できます








抜歯した第4前臼歯の遠心方向から見ています
下方が口蓋側です










治療、その後


治療後の患部の確認の為に2週間後、
10月5日に見せに行きました



まだ出血はあるものの順調に回復しているそうです
さらに、また2週間後に見せに行きます



フェリシアの歯牙の治療の後に、とだ動物病院の戸田先生からお話がありました

『犬には骨などの硬い物をあげても大丈夫という、
間違った考え方が広まっていますが
犬の歯は硬い物を噛み砕く構造になっていないため
硬い物をあたえてはいけない』という事でした




ヒマラヤチーズ等の硬い物は決して、犬にあたえてはいけません!
ヒマラヤチーズ、骨、ひづめはあたえないでください



お願いします






麻酔から覚めたフェリシア
「ひ〜っひ〜っ」言いながら戻ってきました








最後に、
とだ動物病院の戸田先生とスタッフの皆様、本当にありがとうございました



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀歯牙治療🍀

2018年09月29日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシアの歯牙治療

「写真提供 とだ動物病院」



まず、経緯からお話しします




2017年9月5日
いつものようにヒマラヤチーズをあたえた所5分ほどでガリガリしなくなりました

その後、寝ている場所がよだれでビショビショ、
前足で右の顔を掻くような仕草
おかしいなと思い、顔や口の中を見ていると奥歯に亀裂が入っているのが確認出来ました

9月6日、かかりつけのいちろう動物病院はお休み
翌日、9月7日に主治医のいちろう動物病院を受診
抜歯する事しか出来ないとの事で、、、
いちろう先生の恩師の先生の病院を紹介してもらいました

念のため抗生剤を1週間分出してもらい、その日のうちに埼玉県上尾市のフジタ動物病院へ
やはり抜歯しか出来ないとの事で19日に抜歯の予約を入れて帰ってきました

でも!なんとか歯を残せないものだろうかと
インターネットなどで抜歯しないで治療してくれる動物病院を検索
とだ動物病院を見つけました
電話で確認
抜歯しないで治療してくれる事を確認

10日の夜、急遽とだ動物病院にて診察、20日に手術予約

9月20日、手術
10月3日、とだ動物病院にて術後の経過確認

正常に回復をしている事を確認しました。
そして3月16日、6ヶ月後の定期検診です

抜髄した上顎右側第4前臼歯は正常を保っているようです









上顎右側第4前臼歯 レジンによる修復
前回最初の手術でレジンによる修復をした部分が摩耗破折したレジンを再修復
きれいに修復されました











3月16日のレントゲン写真 歯冠部〜歯根部











3月16日のレントゲン写真 歯根と歯根周辺部
抜髄した上顎右側第4前臼歯、正常を保っているようです












そして先日の9月22日の診察です


ちょっと余談ですが、、、
呼ばれて診察室に入って行くと診察台がいちろう先生の所と同じ高さ
すかさずフェリシアはいつものように飛び乗ろうとしました
フェリシア見てインターンの先生?
診察台を下げようとボタンを押しましたがフェリシア台に飛びついて
よじ登りたい様子
これから何するかわかっているのかな!?





戸田先生が来て診察が始まりました


イヌの歯は人間と違って失っても後ろの歯が倒れてくる事は無く
もともと噛み合っていない為、対合歯が出てくる事も無いと説明していただきました

それでも、ご飯を食べる時に、ガリガリ咬んでいる事を説明して
できるだけ残してもらうようにお願いしました

患部を確認して、残せるかな?
レントゲンを撮って、鎮静をさせて、もし痛いと身体がぴくぴくするので
その時は、局部麻酔、伝達麻酔をかけますとの事

検査をしてダメな場合、ヘミセクションか抜歯

1、ヘミセクションは第4前臼歯の歯根を分割して悪い方の歯を抜歯、良い方の歯部を残し
穴の開いた歯根の穴を粘膜を寄せて縫い付けて完了です


2、第4前臼歯を1本抜歯した場合は、そのまま縫い付けて完了です


3、正常なら検査をして、歯石をとって完了です



1、2、3、のどれになるのか・・・
フェリシアを預けて診察室をでました





病院を出て、さあ、どうしよう?
お彼岸なので、お墓参りをしに浅草へ行ってきました
お墓参りを済ませ豊洲ララポートへ

食事をしていると午後1時半ごろに戸田動物病院から電話がありました
院長の戸田先生に代わってもらって

「残念ですが、遠心根がもう腐っている」との事
腐った歯根だけ抜いてもらうようにヘミセクションでお願いしました

「やってみてダメだったら抜歯ですよ」との事で電話を切りました









検査の時の口の中の写真

毎日歯ブラシをしていても、歯牙の歯肉付近が黄ばんで汚れています








第4前臼歯の拡大写真

正常に見えるが・・・









⭕️でかこった部分、粘膜が凸凹です







9月22日の第4前臼歯のレントゲン写真

3月の写真と比べると遠心根歯頚部に透過像が見られます







⭕️でかこった部分が透過像(X線が多く通った所、黒く感光させる)









歯肉をめくってみると歯根が腐っていて、穴が開いていました
歯根に詰めた物が掻き出せる!




この状態を確認して、電話がかかってきたようです
歯周病は恐ろしい
このまま放置していたらと思うとほんとに恐ろしい
上顎や全身に病巣が拡がってしまったかと思うとゾッとします





・・・続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀フェリシアの歯科検診🍀

2018年05月18日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
🍀フェリシアの歯牙定期検診🍀
2018年3月16日




昨年2017年9月にヒマラヤチーズにて上顎右側第4前臼歯破折、9月20日手術

2018年2月末に予約をとって3月16日、6ヶ月後の定期検診です












上顎右側第4前臼歯


遠心部、奥の部分の補綴された部分が摩耗、剥がれてきています

さらに、同じ遠心部の歯根歯肉が歯根端方向に下がって(上部方向)しまっています

炎症も少しあるみたいです






前歯部


正中左下の前歯が欠けて移動している様です
これは子育て後に帰宅した時に気がつきました

ストレスなのか?小石で遊んでいたのか?力いっぱい咬んでいたようです







レントゲン写真 歯冠部〜歯根部








レントゲン写真 歯根と歯根周辺部









抜髄した上顎右側第4前臼歯、正常を保っているようです


上顎右側第4前臼歯 レジンによる修復

前回最初の手術でレジンによる修復をした部分が摩耗破折したレジンを再修復

きれいに修復されました










上顎左側第4前臼歯 反対側、 上顎左側第4前臼歯列溝部分確認

反対側の 上顎左側第4前臼歯、咬頭と咬頭の間の溝部分のエナメル質が剥がれていたのを

前回の手術の時にレジンによる修復していました、剥がれる事なく正常です

その他、わずかですが歯石歯垢などキレイにしていただきました







また半年後、2018年9月に検査です

もしその時に歯肉がこれ以上下がるとヘミセクションか抜歯になるとの事でした

上顎右側第4前臼歯は根が3本、近心、手前側、鼻先方向左右に2本

遠心に1本の歯根があります。根の大きさ近心唇側根、手前外側の根を「1」とすると

近心口蓋根、手前内側の根は「1.5」、 遠心根、奥の根が「2.5」の比率だそうです

ヘミセクションの手術をすると歯を近心2根と遠心根1本を切り離し、歯肉が下がっている

遠心根を抜歯。近心根、手前の2根で 上顎右側第4前臼歯前部のみ残す事になります



どうなる事やら?!とにかく毎日歯ブラシをして残せるようにしましょう





『とだ動物病院』とだ先生、お世話になっています
いつもありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯ブラシ🐶

2018年03月02日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシア、歯を折ってしまってから
今まで以上入念に歯ブラシしています🐶





歯ブラシしている時のフェリシアの体勢








歯ブラシ中















終わり






今月、手術後6ヶ月めの検診に行きます🐶







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀動物の歯科治療🍀

2017年12月28日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折

とだ動物病院の30周年記念パーティー
院長の戸田功先生の「記念講演」です































(=^ェ^=)お話の内容ですU^ェ^U




 間違いやすい犬猫のデンタルケア
〜歯周病は知らないうちに顎が腐っていく病気です〜

という怖〜い病気の話から始まりました

この内容をご紹介します❣️



まあ、とにかく、
犬🐶猫😸も歯ブラシをしましょう!という事



犬やネコは、ほとんど虫歯にならない!・・・
ビックリです




問題は!
〜 歯周病 〜と!〜 破折 〜






歯周病は、歯垢歯石が原因

歯石は病院に連れて行かないと取れません



〜〜〜とだ動物病院に相談してください






歯垢、プラークは、毎日の歯ブラシできれいに出来ます
歯垢はバイキンの塊!
このバイキンが歯肉から感染して、
もしくは、破折した歯の歯髄から感染して
歯槽骨や顎の骨を腐らせます





歯周病予防は人間のケアとだいたい同じ
毛先の細い歯ブラシを使いましょう
ガーゼやグリニーズのようなデンタルグッズでは難しいです

歯と歯肉の間、歯周ポケットを狙ってブラシをかけます






硬い物をあたえない、
ひづめ、骨、ヒマラヤチーズ・・・




出来れば、歯みがきペーストを使う
人間用の洗口剤や歯みがきペーストは
キシリトールなど害のある物がある薬物が入っているので注意しましょう!



歯が無くても食べられる?!
とは言うものの、八ヶ岳ゴールデンは、
カミカミするので、フェリシアにはなるべく噛ませてあげています

それは、
噛む事は脳への刺激になり、人間は、知能の発達、認知症予防になりますよね
犬も同じだと思います





とだ先生が使っている犬猫用の歯ブラシ!


このブログを見ている、歯科医の先生がいらっしゃったら
意見を伺いたいです






歯ブラシを使うことに慣れていない子は、ごほうびを使って触らせる事から少しづつ始めます
(八ヶ岳ゴールデンは、人間が歯ブラシをしているのを見せてあげる事からが良いと思います)




歯ブラシは、歯の裏側にブラシをしてあげる
特に奥歯の後ろ側!・・・でも、これってすごく難しいです😅




デンタルケア用品で、綿ロープ、
歯垢が落ちていいのですが、バイキンの塊になります😱
毎日洗ってからあたえましょう






硬い物をあたえるのはダメですよ
犬猫の歯牙は硬い物をかみ砕くような構造になっていません
あたえてはいけない物です





乳歯が抜けない場合が合って放置すると歯並びが悪くなります
(5〜6ヵ月のころ、おかしいなと思ったら、戸田先生に見てもらいましょう)






🍀正しいデンタルケア🍀


・歯の汚れと歯周病とは異なる
・口が臭いなと思ったら、診察を受ける
・歯が汚れてきたら、定期的にはのクリーニングを麻酔下で行なってもらう
・様子を見ない、直ぐに歯科治療をする
・歯ブラシを使って歯みがきをする(食後じゃなくても良いんですって
・歯の上、歯面を磨くことと、歯周ポケットみがきと両方行なう
・歯の裏や、歯間もクリーニングする



動物の歯医者さんはとても大切なんですね








あの、
加戸前愛媛県知事が「行政の歪みが正された・・・」の
『加計学園獣医学部』に日本で初めて動物の歯学部ができます



6年生で卒業後10年もすると優秀な歯科獣医さんが育つでしょう
・・・ということは・・・
少なくとも10年以上は、、、!?
日本に戸田先生のような歯科獣医はいないってことかなぁ・・・?






フェリシアの歯を治療してくれた戸田先生に感謝しています💕





当日の会場はとっても賑やかでした

サンプル品もたくさん用意されていました
(人間用のおやつもたくさん用意されていましたよ😊)

フェリシアのご飯、フッセさんのサンプルもたくさんありました



















フェリシアが食べているピュア馬肉も、景品に入っていました






『写真コンテスト』にも出品しました💕


















『アッキー』さんのマジックもありました
とってもビックリな楽しいマジックでした







たくさんおみやげをいただきました💕
























『Pero One』
戸田先生おすすめの、犬・猫の口腔健康維持の栄養補助食品です








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶6

2017年09月28日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
手術は完璧です!


「写真提供 とだ動物病院」




そして!問題の破折した
右上顎第4前臼歯



破折した部分が摘出されて
歯髄が露出している状態です






🍀<チョット犬の歯ブラシについて!>🍀

犬の歯ブラシのきっかけになるのは

「子犬の時に躾ける事」が大切ではありません

人間の子供と同じようにアニメのヒーローを見て、
風呂敷をかぶって走り回ったり、
新聞紙を丸めてチャンバラごっこをしたり・・・などなど



🐶フェリシアも同じような行動をとりました
(ブログの記事を探してみてください📝どこかに書きました)


ある程度知能が発達してから
あこがれの人、物、両親など
あこがれ対象の行動と同じ行動をおこなおうとします
ゆえに、、、
人間が歯ブラシをしている時、
その行動を犬に見せてあげる事が
犬の歯ブラシの動機付け、きっかけになるはずです







治療は
📍歯髄を摘出
📍根管内の象牙質をリーマーで削り
📍象牙細管内の感染部分を除去
📍抗生剤を入れてガッターバーチャで充填する
(人間の場合ヨード系ペーストや炭酸カルシュウムを入れる場合もあります)
📍レジンで歯冠修復




根尖までの長さを見る為に
リーマーとガッターバーチャを入れて撮影しているようです





歯肉を切開、剥がして根幹部分を露出させ
リーマーで根管内を削り抗生剤を入れて
ガッターバーチャとセメントで充填している所です







リーマーで根管内を削ると
人間の場合、大根(歯根の太さ)に対して
ニンジン大の穴になるまで削るのですが
(比率ですよ!)




フェリシアの場合、
早期発見早期治療だったので
あまり削って強度を落とさなくても
感染もそんなに拡がっていない為、
大丈夫と判断したのでしょう



とだ先生、グッドジョブ!!ですね





ガッターバーチャが入り充填が終わった所






補強の為、根幹の上部にポスト形成したようです





レジン修復して、歯肉をもどし縫った所







そして、1週間後、、、まだ少し腫れています




すばらしい、完璧なオペですね





今回のフェリシアの歯の破折片がこれです






近心方向からの破折片





破折片裏側







フェリシア、ア〜ンして・・・

◯ここが今回治療した歯です






これで犬の歯科治療はおしまいです

人間だとフラップオペレーションをするのですが
動物病院では、そこまではしないようです

これは、遊離歯肉をレーザーで焼いたり
切除する治療です

歯肉は歯槽骨やセメント質に付着します
歯冠部と同じもので歯頚部も修復した為
エナメル質と同様に歯肉は付着しません

その為、深い歯周ポケットが出来て
ここからまた感染が起こり
抜歯につながるのですが

フラップオペレーションまでは出来ないようです


後は私たちの努力ですね





(=´∀`)人(´∀`=)

フェリシア(Felicia)
ラテン語で「しあわせ」「幸福」の意味です

これからもみんなを「しあわせ」にしてくれます


とだ動物病院の先生、スタッフのみなさん
ほんとうに感謝しています💕

ありがとうございました








硬いボールは禁止だから、
ふわふわのスポンジボールで遊んでいます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶5

2017年09月27日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシアを病院に預けて
ファミレスでモーニングを食べながら
時間を潰して午後1時半ごろ病院へ戻りました




2Fの手術室へ案内されると
フェリシア、口を開けて熟睡中💤💤💤


その時の写真が前回の写真です




何とか歯内療法で根を残してもらう事をお願いして退出






まだしばらく時間があったので
近所で発見した「東京大空襲・戦災資料センター」へ行ってみました
[公益財団法人政治経済研究所]
300円払って見学してきました







病院から連絡が来て、
午後3時ごろ病院へ戻ると
「もう覚醒しています・・・」との事



受付で待っていると
フラフラフラ出て来て・・・ペタッと・・・





まだフラフラして立てない状態でした



なので、、、
病院の前までクルマを持ってきて乗せる事にしました








フェリシアを乗せて渋滞の中、クルマで帰宅したのは
夕方、5時過ぎでした

まず、水を飲ませて、
昨夜から何も食べさせていないフェリシアにご飯をあげなくちゃ





いつものフッセ、ダイジェストジャイアントを
お湯にいれて30分、
良い匂いが部屋中に漂うと・・・すっ飛んできて前足でツンツンとおねだり
フェリシア、「もうちょっとまってね」と話して・・・
柔らかくなったかどうか、確認


割りばしで突っついて崩れるぐらいに柔らかくなっています




フッセさんに
「生涯、このダイジェストジャイアントで大丈夫」と言われたけど
フッセの
『ダイジェストジャイアント』にしておいて良かったです






待ちきれなくしているフェリシアにあげると
おいしそうに食べ始めました






八ヶ岳ゴールデンはYouTubeの動画でも
ちゃんと咀嚼して食べています


獣医さんが言っていたように
「犬はほとんど飲み込んでしまうから歯が無くても大丈夫・・・」
と言うのは、違うかもしれませんね




100gほどのダイジェストジャイアントに
130mlのお湯、

フェリシアはちゃんと咀嚼して
5分ほどかけて完食です




チャンと噛めるように補綴してくれたとだ先生に感謝です





「今日は柔らかくしたご飯を2回に分けてあげてください」
という事だったので、
1回目の食事から2時間ほどして、
もう50gを70mlほどのお湯で柔らかくしてあげました



さらに、モンゴル産のピュア馬肉をあげて
今日はおしまい







とだ先生の手術は完璧です!


「写真提供 とだ動物病院」




左上顎第4前臼歯の頬側列溝部分のエナメル質が削れた部分は
キレイに修復されていました


修復前




修復後


綺麗に修復されていて、全然解らないです





そして!問題の破折した
『右上顎第4前臼歯』は・・・


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶4

2017年09月26日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
20日、朝9時半ごろ
同意書などを書いて、病院に預けました

午後、1:30ごろにまた病院に行って
検査結果、治療方針を聞く事に





事前の打ち合わせで、どんな状態でも、
歯内療法をして歯根は残してもらうように
決まっていたんですが、

あまりにも酷かったらヘミセクションで
歯を何等分化して一部の歯根を抜歯する事に
なるかも知れなかったのです




以下は、麻酔をかけて撮影
「写真提供 とだ動物病院」





治療前のレントゲン 上顎右側、第4前臼歯





赤い点線が破折部分






破折して歯髄が露出していると
感染して歯の根尖に病巣が出来て
透過性のレントゲン映像が確認出来ますが、

フェリシアは見つけたのが早かったせいか!?
根尖の病巣は確認出来ませんでした

主治医のいちろう先生も埼玉県上尾の先生も
「よく見つけたね…」というぐらい
亀裂だか筋だか解らないぐらいのものでした



ほとんどの場合、犬猫の歯科疾患は
飼い主さんが気付かずに放置されて
気がついた時には全身性の疾患になっていて・・・
と言う場合が多いようです





左側の同じ歯、上顎左側、第4前臼歯の部分

2017年2月だったか?
子育て後に帰宅した時に気がつきました



列溝部分のエナメル質が剥がれ
知り合いの歯科クリニックで
エッチング、ボンディング、光重合レジン充填
してもらったんですがあっさり剥がれ

知覚過敏状態だったので
知覚過敏用の薬を塗布してもらいました





露髄して感染しているだろうと思われる
歯髄や歯周組織、歯根先部は
左右とも今のところ病巣は確認出来ません






<チョットまめ知識>
解剖学的な呼び方
正面を見て
手前側を「近心」奥側を「遠心」
上顎の場合
内側を「口蓋側」外側を「頬側」
下顎の場合
内側を「舌側」外側を「頬側」「唇側」
歯牙のとんがった山の部分「咬頭」
へこんだ溝「列溝」


動物病院に電話してこんな解剖学用語を連発すると
「歯医者さんですか?!」って言われちゃいました

(^_^;)・・・違います(^^;)




フェリシアの治療してもらっている
上顎右側、第4前臼歯は歯根が3本
近心に口蓋側と頬側に2本
遠心に1本、合計3本



レントゲンの写真から
遠心根が深い所まで亀裂が入っていて
治療をしてもかぶっている歯肉から
感染がおきて、結局抜歯する事になりかねない



それでも残してもらうようにお願いしました

全ての歯根を抜髄をして残してもらう事になりました




この時!



歯の内側、歯頚部には歯石がべっとり、
歯頚部周辺歯肉は炎症をおこし、歯周病が進行していました!


毎日歯ブラシしていたので、表面は歯ブラシが効いているようでキレイでしたが
裏側はブラシがきちんとされていませんでした


毎日グリニーズを寝る前にあたえていましたが
まったく効果なし!



超音波スケーラーでキレイにとってもらいました





外側、頬側に剥がれるように割れた理由は


figure1
人間の歯、奥歯の咬合は上下で噛み合っていますが
力がかかっても上下の歯が受け止めます





figure2
犬の歯、特に大切な
上顎第4前臼歯と下顎第1後臼歯は
噛み合っているようで正面からの断面で見ると
まったく噛み合いません





figure3
犬の歯を横から見ると
上顎第4前臼歯と下顎第1後臼歯は
咬頭と列溝が噛み合いそうですが
噛み合っていません





figure4
その為、
硬いものを噛むと
上顎の第4前臼歯は頬側、
外側に強い力がかかり

下顎の第1後臼歯は舌側、
内側に強い力がかかります
故に折れてしまいます





骨、石、ひずめ、ヒマラヤチーズなどなど
硬いものを食べさせたり、オモチャにしたり
していると、歯牙の破折をおこしてしまいます


気をつけましょう



つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶3

2017年09月21日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
ご心配をおかけしています



フェリシア、朝9時過ぎに病院に入りました



いろいろな検査のあと



全身麻酔で治療



夕方、麻酔から覚めて家に帰ってきました



歯の話は後日お話しします



今日は治療あとが痛むらしく



フェリシアはグッタリです



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶2

2017年09月20日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
🧀『ヒマラヤチーズ』🧀


2016年3月末から開催されたインターペットで始めて買ってみました


フェリシアが喜んで食べていたので
数ヶ月に一回買っていました


でも先日、3本目の時に5分ほど食べた後、急に食べなくなりました



おかしいなと思い、見ていたら

右側上顎正中から8本目、第4前臼歯、
歯冠部近心咬頭手前1/3ほどの所から
根先方向へ亀裂!


すぐにかかりつけのいちろう先生を受診

そこで紹介された病院へその日のうちに行きました
診察の結果、診断は「抜歯」



その他にもいろんな動物病院へ問い合わせましたが
「抜歯」しかないとの事でした


そして、それにかかる治療費はおよそ20万円!


抜歯しなければ歯髄が露出していて感染が拡がり
酷いと全身の疾患になる事もあるそうです




『上顎第4前臼歯と下顎第1後臼歯は
犬に取ってとても大切な歯で
肉を切り裂くように出来ているが、
硬いものを噛むと咬合していない為
上顎の歯は外側へ、下顎の歯は内側へ力がかかり破折する』
との事




犬の歯は硬い食物を食べる構造になっていないため
決して硬いものをあげてはいけないそうです



このような硬いものがたくさん売っていますが
犬には決してあたえてはいけません




こういう事が解っていれば、
フェリシアの歯は割れなくて済んだのに、、、:;(∩´﹏`∩);:




今日、20日、歯科治療に行ってきます
全身麻酔での治療です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶歯科治療🐶

2017年09月15日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシアの歯科治療


ご心配をおかけしていますm(_ _)m




フェリシア、受け取る以前から
こっそりフッ素ペーストを塗っていたり
歯石をとっていたり・・・
口腔環境をよくしてきたんですが





犬の大臼歯は人間のように噛みあわない!
硬いものをあげると
被蓋している上下の大臼歯は外側と内側に力がかかり
破折してしまうようです



今回、ヒマラヤチーズをあげたら!
奥歯が折れてしまいました:;(∩´﹏`∩);:





主治医のいちろう先生に相談して、紹介していただいた
埼玉県唯一の歯科診療が出来る上尾の病院へ行きましたが
全身麻酔でエキスト!
抜歯しか出来ないそうです・・・





犬の牧場の川股さんや、いちろう先生に
まだ若いので何とか歯を残せないかと、相談をしてきました





歯は抜いてしまうともう生えてきません

上尾の病院で予約してきたオペ日はキャンセルしました

痛み止めと抗生剤で様子を見つつ
歯を抜かない治療ができないか!
あっちこっち電話しています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😱Σ(゚д゚lll)😱

2017年09月07日 | Loasis ロアジスのヒマラヤチーズによる歯牙破折
フェリシアの





奥歯が






割れちゃったーΣ(゚д゚lll)









どうしようΣ(・□・;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする