しあわせ日記

フェリシアと美味しい物のしあわせ日記。

🍀伊豆の旅🍀2

2019年05月23日 | 旅行
大室山の次は、門脇吊橋です






定員は守って下さい、、、って!定員100人
長さ48mもあるのにどうやって数えるんだろう???




伊東観光ガイドより

城ヶ崎の名所として長さ48m、高さ23mの海の吊橋があります。
「かどかけ」と門脇岬の間は4,000年前に大室火山の溶岩流が、
表面の冷却した部分を残して海面に流れ出して行った跡で、
台地のうしろに大きなくぼ地を残しています。
半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞にあり、
断崖絶壁のスリルを味わうことができます。(昭和43年3月完成)






吊り橋を渡った先は👀


伊東観光ガイドより

海岸線には絶壁が連なり、
幾重にもふところ深く入り組んだ岩礁、
岬から岬へと続く眺めはまさに壮観です。









門脇灯台


伊東観光ガイドより

展望台から、遠く伊豆七島や天城連山の峰々を望むことができます。
門脇崎灯台は、昭和35年3月に建設されましたが、
平成7年5月に展望台付きの灯台に改築されました。
新灯台は、地上24.9mの高さですが、
地上17mのところに収容人員30名の第一展望台(室内)が、
地上4mの所に収容人員60名の第2展望台が設置され、
晴れた日には遠く伊豆七島や天城連山を望むことができます。






次は、「ニューヨークランプとフラワーミュージアム」です












眼を見張るような鮮やかなステンドグラスがたくさん展示されています





































🌸💐フラワーミュージアム🌼🌺




































日本のダイビングの発祥の地🌊伊豆海洋公園🌊



とっても楽しい伊豆の旅でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀伊豆の旅🍀

2019年05月22日 | 旅行




肴屋大ちゃん大ちゃんで美味しい夕食を頂いた日は
『かんぽの宿・伊豆高原』に泊まりました















入口にはこんなサボテン🌵






ロビーでは『テディベア』がお出迎えです






朝食はバイキングでした







朝食のあとは、リフトに乗って大室山の山頂まで行ってみました







リフトに乗れるのは、🐶体高45cm前後・体重15kg前後
・・・フェリシアはダメだ💦










ここは伊豆シャボテン公園
ん?これは❗️
【 ウルトラマン】高原竜ヒドラの像の伊豆シャボテン公園/ヒドラと少年 特撮の聖地















リフトを降りて歩いていると






お地蔵さま






山頂です


















こっちにもお地蔵さま









さあ、降りますよ〜






あっ!ワンちゃん🐶



大型犬は歩いて登れば良いのかな💕



次は、吊り橋です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀6

2018年10月30日 | 旅行
翌朝、


朝食のブッフェは、地元の食材にこだわった和洋食です






「ノドグロ」の干物も自分でさっとあぶって、ブッフェでいただけます
「ゆば」のお料理もあります


季節の旬の加賀野菜をたっぷりと使った「加賀野菜カレー」もあります





朝食の後は、12時のチェックアウトまで自由時間です

金沢城公園に行ってみました

映画『武士の家計簿』の舞台になった加賀藩のお城です


加賀百万石のシンボルである金沢城は
天正11年(1583年)に前田利家により本格的な建城が行われ
明治2年(1869年)まで加賀藩前田家14代の居城として置かれました
度重なる火災により、石川門と三十間長屋以外の建物は全て消失してしまいましたが
平成8年(1996年)より金沢城公園として一般公開を開始
平成13年(2001年)には、古絵図や古文書などをもとに菱櫓(ひしやぐら)、
五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)を出来る限り忠実に復元
安政の頃の景観を現代に蘇らせました















石川門

兼六園に向かい合って建つ石川門は
かつては搦手門(からめてもん)と呼ばれる裏門
白く見える屋根瓦には鉛を使用






五十件長屋

菱櫓と橋爪門続櫓を結ぶ多門櫓(たもんやぐら)
武器等を保管する倉庫として使用されていた















もう帰る時間になってしまいました


金沢駅です

金沢駅のシンボル鼓門(つづみもん)

この鼓門は
高さが13.7mもある2本の太い柱に支えられています
伝統芸能である能楽・加賀宝生の鼓をイメージしています


デザインしたのは
白江 龍三(しらえ りゅうぞう、1952年 - )
日本の建築家。埼玉県出身






もてなしドーム

雨や雪の多い金沢で
「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」を表現したドーム
3,019枚ものガラスを使用し、金沢の玄関口に
明るく、雨にもぬれない広場を作り出しています






ひゃくまんさん

ひゃくまんさんは、石川県観光PRマスコットキャラクター
キャラクターの風貌は、
ちょびヒゲを生やした短い手足のあるダルマ人形風
人が中に入れる実装もののゆるキャラは地元と東京に2体あり
亀のように手や足を引っ込めることができる
土産物などで用いられるデザインでは手足のないものもある






🚅新幹線に乗って帰ります



💕とっても楽しい社員旅行でした😆💕
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀5

2018年10月29日 | 旅行
夕食です



割烹 たけし




お店の入口の写真撮らなかったなぁ・・・

中にはこんな物がありました

もうすぐハロウィンだからね🎃





黄色いタヌキ






黄色いフクロウ






オーナーのたけしさんです
黄色い( ̄◇ ̄;)






〜お料理〜






🍀付出し:秋鮭・切干大根・いくら






🍀前菜:黄身酢の柿銀杏松葉・鰯南蛮漬・いちょうポテト・うずらどんぐり・いがぐり
楽しい前菜です






🍀造り:ぶり・たこ・梅貝・まぐろ・甘えび






🍀焼物:のど黒塩焼き・焼き松茸






🍀蒸物:松茸土瓶蒸し











🍀煮物:加賀野菜と鮑の炊き合わせ






🍀酢物:香箱がに(秘伝のかに酢)






🍀揚物:鯛柿の種揚・さつまいも






🍀ローストビーフ

本当は能登牛の石焼だったのに・・・変更になってた😓





🍀汁物






🍀ご飯:焼きおにぎりの海苔あんかけ





普通は白いご飯かお茶漬けでしょ
でもこれ、焼きおにぎり!しかも、海苔のあんかけ

創作料理?こんなの初めて食べた





🍀デザート:いちじくコンポート



ごちそうさまでした😋

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀4

2018年10月28日 | 旅行
今日の宿泊場所は、金沢白鳥路ホテル山楽さんです


金沢の中心地に佇む、
大正ロマンの情緒漂う
クラシックホテル



金沢城のふもとに湧き出る、地下807mから汲みあげられる
市内では珍しい天然温泉「美肌の湯」のあるホテルです


温泉の泉質は炭酸水素塩泉
肌の不要な角質や毛穴の汚れを取り除く効果があり、その優れた泉質から
「美人の湯」「温まりの湯」とも言われています








正面玄関脇のステンドグラス











ロビーも、ステンドグラスが素敵です






4名から8名位泊まれる和室もあるのですが、
すでに予約でいっぱいでした

なので、私たちは全てツインルームです




客室は、大正ロマンをテーマとして
天蓋や漆器の小箱など、気品と重厚感あふれるしつらえになっています


寝具はこだわりの「エアウィーヴ」 です












ご自由にお使いくださいって
無料スマホがありました







右側は、お菓子・和三盆と、左側はステンドグラス模様のしおり、4枚です













キューリグコーヒーメーカーとオリジナルミネラルウォーター

部屋で、九谷焼のコーヒーカップで、
美味しいコーヒーをいただきました







それと、お夜食にどうぞってカップラーメンも置いてありました

石川県民のソウルフードで有名な
まつや「とり野菜みそ」の即席カップ麺です







冷蔵庫には、、、
ビール・ジュース・コーラ・加賀棒茶のペットボトル
オリジナルミネラルウォーター等

ご自由にどうぞ!がたくさん入っていました😃

全て、「ご自由にどうぞ」無料で嬉しいビックリです😃





ゆっくりと温泉に浸かってきました♨️
湯上りには、こちらも「ご自由にどうぞ」の
アイスキャンデーがありました😋






温泉の泉質は炭酸水素塩泉
肌の不要な角質や毛穴の汚れを取り除く効果があり、その優れた泉質から
「美人の湯」「温まりの湯」とも言われています
心を癒やし、体も美しくする贅沢なひとときを、どうぞゆったりとお過ごしください







明日の朝は、この地図を見ながら散策しよう!






そろそろ夕食の時間です

片町の『割烹たけし』に行きます😊
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀3

2018年10月27日 | 旅行
兼六園です









入館料は大人1人310円です






音声ガイドさん付きで、園内を見学します







徽軫灯籠(ことじとうろう)







霞ヶ池の北岸に配された兼六園を代表する景観です
徽軫灯籠は足が二股になっていて、
琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ているのでその名が付いたと言われています
この灯籠は水面を照らすための雪見灯籠が変化したもので
高さは2.67mです













眺望台(ちょうぼうだい)







唐崎松(唐崎松)

13代藩主・斉泰(なりやす)が近江八景の一つ、
琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松
兼六園のなかで最も枝ぶりの見事な木です
雪の重みによる枝折れを防ぐため
冬にほどこされる雪吊りは兼六園ならではの風物詩
他の庭園では見られない、趣深い風情を紡ぎだします







旭桜























辰巳用水(たつみようすい)

寛永9年(1632)に、3代藩主・利常(としつね)が
金沢城の防火用水を確保するためなどに設置した用水で
後に兼六園の曲水として用いられることとなりました
用水の取り入れは、金沢の南を流れる犀川の上流で
本園から約10km離れた上辰巳町にあります
今も昔も変わらず園内に水を運んで、渓流や滝、池泉など美しい庭景を保っています






明治紀念之標(めいじきねんのひょう)








この台座はの由来
土台が崩れないように、仲の悪い動物がいるようです
ガマガエルと蛇とナメクジ・・・かな?






根上松(ねあがりまつ)

大小40数本もの根が地上2mにまでせり上がった奇観はたいへんな迫力で
兼六園名物の一つとなっています
この松は、13代藩主・斉泰(なりやす)が土を盛り上げて若松を植え
根を深く土で覆い、成長後に土をのぞいて
根をあらわにしたものだと伝えられています






霞ケ池(かすみがいけ)

兼六園のほぼ中心部に位置する
園内で最も大きな池
面積は約5800m2、深さは最も深いところで1.5mあります






噴水

この噴水は霞ヶ池を水源とし、
池の水面との高低差による自然の水圧であがっています
水の高さは約3.5mあり、霞ヶ池の水位の変化によって変わります
藩政末期、金沢城内の二ノ丸に水を引くため試作されたものと伝えられています
日本で最古の噴水であると言われています





山査子(サンザシ)

園内の不老坂周囲にある「サンザシ」
赤々とした実が沢山実っています
「サンザシ」は薬用植物で庭木としても見られます





〜園内の『寄観亭』で休憩〜



金箔入りのお茶をいただきました






🍡お団子が美味しかった〜





さあ、次は、今日泊まるホテルに行きます





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀2

2018年10月25日 | 旅行
ひがし茶屋街に来ました




金沢を代表する観光地の一つ「ひがし茶屋街」です
美しい出格子と石畳が続く古い街並みは
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています





























和菓子、伝統工芸品、雑貨などを扱うお店が並んでいます






人力車にも乗れます





カフェもたくさんあります






カフェに入ってみました






ぶどうパフェ





加賀棒茶パフェ



中はこんな






昔ながらの茶屋街には和装が良く似合います
着物をレンタルして街歩きを楽しんでいる人がたくさんいました







みんなで記念写真です
和装の観光客のお嬢さんたちと一緒に(^_^)







さあ!次は『兼六園』です



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀金沢旅行🍀1

2018年10月23日 | 旅行
🍀社員旅行で金沢に行ってきました🍀




新幹線に乗るの、何年振りかなぁ






朝ごはんを買って






新幹線を待ちます






北陸新幹線 かがやき 503号






ワゴン販売がきたので、コーヒーを注文












さっき買ったお弁当です

すごく美味しいサンドイッチでした





長野駅を通過






2時間5分で金沢駅に到着






駅にはこんなポストがありました[郵太郎]






外に出ると、丸一観光さんのバスが待っていてくれました

〈いもむし〉みたいなバス





近江市場を見学に行きます






近江市場






市場の中はとっても活気に溢れています

🦀カニ
























🐡珍味、ふぐの子 ぬか漬け、ふぐのヘシコ

飛ぶように売れていました












金沢おでん🍢






金沢カレーパン

棒なんですね!



















純米酒 🍶石川県限定
天狗舞・能登路・前田利家公

試飲が無かったから、、、どんな味なのかな?












くるみの飴煮






近江市場の中をたくさん歩いてお腹が空きました
お昼ご飯は『ひら井いちば館』です












こんな豪華な海鮮丼です😊






美味しかったです😋


















お腹も一杯になって、次は、ひがし茶屋街を散策に行きます










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚘お出かけ🚘

2018年02月05日 | 旅行

車が直ってきたので、静岡県まで行ってきました🚗















また来ました『倉真赤石温泉』
静岡県掛川市倉真赤石5986番地



源泉掛け流し温泉です

今回で4回目です





































日によってお湯の色が変わるようです

今日はこんなお湯♨️白っぽいかな




個人所有の山に自分で林道を作り、
急斜面に沿って建てたという日帰り温泉です




お風呂の窓を開けて見た外の景色







この山には🐗イノシシがたくさんいるそうです





昼食をいただきました


温泉たまご

出来たてほやほやの温泉たまごです
程よく塩味が付いています




😊たまご丼

ご飯の上に、きんぴらごぼう
その上に、とろっとろの半熟たまご

ふつうの「たまご丼」とは全然違うけど、とっても美味しい😋
採れたての野菜で作ってくれるから、野菜が美味しいの😋






朝、庭で採ってきたネギで何やら作ってくれました

温泉で湯通ししたネギで、ここでしか食べられない!
メニューには無い裏メニューです😋

美味しかったですよ







そして、あんずちゃんのところに🚗









フェリシア、楽しかったね💕









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶お出かけ~💨

2015年04月07日 | 旅行
お出かけしてきました





どこに行くんだろう?

楽しいところかな















着いたところは!?



お友達♥️あんずちゃんのところでしたo(^▽^)o✨✨✨





これ👀いただきました
マイクロファイバー繊維の汚れ拭き



さいとう歯科クリニック
静岡県磐田市海老塚





帰り道🚙

お茶屋さんの駐車場で📷




静香園製茶
静岡県磐田市匂坂上1268-1



《御茶》買ってきましたo(^▽^)o


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする