というわけで、昨日、11月30日はカメラの日でした。
ちなみに今日は映画の日です。
ああ、どんどん先延ばしになる予感
で、カメラの日とはどんな日かというと、発明された日ではなくて、1977年11月30日に小西六写真工業(今のコニカミノルタ)が、世界初のオートフォーカス(AF)カメラを発売した日、なのだそうです。
そのカメラは、コニカC35AF。
愛称は、ジャスピンコニカ!って、聞いた事あるやんっ
今では当たり前のオートフォーカス、私より若いです
そんなわけで、うちのカメラです。
遠近法ぢゃありませんよ。
αちゃんの可愛い?ボディにくっついてる、どお~ん としたやつは、何度か写真だけは出している魔法の?500mm、ミノルタAFレフレックスです。
500mmのくせに筒?が短いのは、長い焦点距離を内部で鏡を使って折り返しているからです。
反射式天体望遠鏡と一緒ね
ドーナツ型の鏡が使われているので、撮った写真の背景がリング状にボケる事があります。
むしろ、そんな写真が撮りたくてさっ!
撮った写真は、中央より端っこに注目してしまいます。
そして、輪っかを見つけて大喜び。
それにしても、今更ですが、ミノルタさん、いいカメラやさんだったよ。
そして私、ナイスチョイス!
ちなみに今日は映画の日です。
ああ、どんどん先延ばしになる予感
で、カメラの日とはどんな日かというと、発明された日ではなくて、1977年11月30日に小西六写真工業(今のコニカミノルタ)が、世界初のオートフォーカス(AF)カメラを発売した日、なのだそうです。
そのカメラは、コニカC35AF。
愛称は、ジャスピンコニカ!って、聞いた事あるやんっ
今では当たり前のオートフォーカス、私より若いです
そんなわけで、うちのカメラです。
遠近法ぢゃありませんよ。
αちゃんの可愛い?ボディにくっついてる、どお~ん としたやつは、何度か写真だけは出している魔法の?500mm、ミノルタAFレフレックスです。
500mmのくせに筒?が短いのは、長い焦点距離を内部で鏡を使って折り返しているからです。
反射式天体望遠鏡と一緒ね
ドーナツ型の鏡が使われているので、撮った写真の背景がリング状にボケる事があります。
むしろ、そんな写真が撮りたくてさっ!
撮った写真は、中央より端っこに注目してしまいます。
そして、輪っかを見つけて大喜び。
それにしても、今更ですが、ミノルタさん、いいカメラやさんだったよ。
そして私、ナイスチョイス!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます