きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

2月17日の給食

2009年02月17日 11時58分35秒 | 給食室
 今日のメニューは、発芽玄米ご飯、粕汁、チキンのおろし煮、みかん、牛乳でした。中学生一人あたりの熱量は、832Kcalです。
 今日は粕汁って食べたことある?暖まるよ!を紹介します。
 酒粕には、ビタミン類、炭水化物、アミノ酸等が豊富に含まれていて、体を温める効果があるため、冬の行事などで振舞われることが多い。また、酒粕がそれぞれの食材の味をまとめ、味に丸みをもたせるため、複雑な食材の組み合わせでも、無難な味にまとめることができるといった特性をもった料理なのです。寒いこの時期にはピッタリです。また、チキンのおろしには、山口市の参考献立会で人気のメニューでした。ビタミンCたっぷりの大根をたくさん使っておろし煮にしています。ビタミンパワーでかぜを予防しましょう。よく噛んで残さずいただきましょう。