アジアと小松

アジアの人々との友好関係を築くために、日本の戦争責任と小松基地の問題について発信します。
小松基地問題研究会

F15戦闘機の燃料タンクについて

2011年10月27日 | 小松基地(事故、緊急着陸)
F15戦闘機の燃料タンクについて

 防衛省は燃料を増槽せずに、機体内燃料だけで訓練すると言っている。それでどの程度の訓練ができるのか。機体内燃料だけでは足りないからと言って、空中給油訓練を強化するのではないか? 

 今回のタンク落下事故について、防衛省の「事故調査委員会」の報告待ちで、市民側の独自調査がおこなわれていない。福島原発事故については、政府機関の調査と併行して市民側の調査・分析があってこそ、原発事故の真実が明らかにされてきた。
 自衛隊は戦前の軍隊を継承し、秘密主義であり、「事故調査委員会」は、真実の究明ではなく、隠蔽の役割を果たそうとしている。市民側からの調査を必要としている。

 この間、F15戦闘機の外部燃料タンク落下事件が報じられているが、F15の燃料タンクに関する解説がほとんどなされていない。1981年に発行された『戦闘機F15の全貌』を参考にして、レポートを送ります。

 F15の機体内には胴体と主翼に6個の燃料タンクがあり、約6000㎏の燃料(灯油+添加物)を搭載し(図参照:青色部分)、通常は胴体中心線に約1800㎏の燃料を1個増槽して、訓練をおこなっている。(機体内タンク+胴体中心線増槽=約8000㎏)

 <F15戦闘機の燃料タンク>
 ①胴体内タンク4個:1108ガロン=3268㎏
 ②主翼内タンク2個:989ガロン=2918㎏
 ③主翼下面増槽2個:1220ガロン=3597㎏
 ④胴体中心線増槽1個:610ガロン=1798㎏

 ①+②(機内タンク)合計2098ガロン=6185㎏
 ①+②+③(機内タンク+胴体中心線増槽)合計3317ガロン=7984㎏
 ①+②+③+④(機内タンク+全増槽)3927ガロン=11580㎏
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『帝国日本の展開と台湾』(... | トップ | 6秒後なら、住宅地に落下 »
最新の画像もっと見る

小松基地(事故、緊急着陸)」カテゴリの最新記事