牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

JCでも全然平気。

2024年09月20日 06時53分33秒 | Weblog
なんか世の中、
JC苦手だって人多いけど
私わりと大丈夫です。


40年ほど前、
レコードデビュー(CDはまだなかったw)の時
それまで使ってた74年製のMarshallを売って
JC120買った前科がありますから。
ちょっと売って後悔したけど、
今でも現役で友人が使ってくれてるから全然OK。
リハスタでもメンテされてないJCM2000とかだったら
JCの方がいいかなー、
まぁ、でも手持ちの真空管アンプがみんな良い音してるし
それをJCに当てはめて音作りしてるから
別に気にならないのもある意味秋間さんのおかげと
言えるかもしれない。
あと、別の理由もあるんだけど、
JC使いづらいと感じた事ないので
あんまり言わないようにしている。


安定のGreco EG800と
実戦投入のYAMAHA SR500も
だいぶ良い感じ。


で、なかなか決まらなかった3つ目の歪み物、
BossのSD-1 modにしてみたらわりと良かった。
本番楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだあちー

2024年09月17日 11時44分30秒 | Weblog
9月の半ばなのに
この暑さはたまらないですね。
早く涼しくならんかなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味があるのか?

2024年09月14日 12時35分50秒 | Weblog
一回全部パーツバラしてから
一から組み直した。意味あるのか?
やってみたかっただけ。
ハンダもやり直した。
なんか全然別のギターに生まれ変わったw
やっぱり組み込みも色々ノウハウあるんだろうな。


ブリッジの6点留のスクリュー
締める順番を3,4で最初で
センターちゃんとだしてから
1,6最後に2,5にしてみた。
ブリッジ平にしてあたるまで締める
自分はフローティングが1,2mm位なので
その辺でいいのかも良いかも、、、

 
試行錯誤の甲斐があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッジ入れ替えた。

2024年09月12日 11時58分46秒 | Weblog
やっぱり弦間ピッチ合ってないなー
と思い立って、いきなりブリッジ入れ替えた。


11,3mmと10,8mm あ、全然良くなった。


やって良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA SR500 その後のその後、

2024年09月08日 11時13分03秒 | Weblog
やはりリアハムが気に入らない、
なのでピックアップ置き場をゴソゴソ

いっぱいあるのですが、
なんか決め手にかける。
 
もうちょい考えよう。


フレット交換とペグ交換はバッチリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAFTROS Trident OverDrive

2024年09月03日 14時40分44秒 | Weblog
久々、
これ良いなと思う歪み物
Youtube見てて良いなーと思ってましたが、
実物弾いたら凄く良かった。
低音がすごいエッジがあるのと
プレゼンスの帯域がちゃんと出てる。
でもミッドが薄いわけではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックジョイント部、裏の塗装

2024年09月01日 13時14分06秒 | Weblog
ネックジョイントの所、
ネック裏の塗装がのってると
なんか嫌なのでw
ここだけ落としてもらってる。


私のモディファイは同意を得られない事が
ままあるのですが、
これは結構な確率で
「わからん!お前の話はわからん」
と大抵の相手は大滝秀治化してしまう。
えー、レスポールみたいなジョイントは
木と木が接してるじゃんかー
というと、
相手はより強固に大滝秀治化してしまうので、
あまり公には言わない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はこれ、

2024年08月27日 15時03分58秒 | Weblog
これも、
あーでもない、こーでもない。
と、色々いじり回されてる。
Greco SE500 バイオリンフィニッシュ
ネックをこれも77年製のAriapro2ネック
に替えていい鳴り。
やっぱり鳴りがいいといいよね、
アッセンをちょっといじりたいのと
ネック角がイマイチ気に入らないので
削ってもらおうかなと思ってます。
流石にネック角は自分でやるには怖過ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA SR500 完成

2024年08月25日 10時20分03秒 | Weblog
リフレット&リナットしてもらってご満悦。
ペグも替えてもらった。
9月〜10月のライブはこれでやろうかなと、
76年製 YAMAHA SR500 ボディ
77年製 Ariapro2 ネック
アームも使いやすい角度に曲げてもらった。
リアピックアップだけ変えるかも、
還暦スペシャル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラストロッドカバー 続き。

2024年08月23日 10時15分37秒 | Weblog
D35のロッドカバー 逆だったー!!
どんまい、おれ。
そうだよね、Guildって こうだよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラストロッドカバー

2024年08月21日 22時25分33秒 | Weblog
Guild D35 
トラストロッドカバー無いのを
度々SNSにアップしてたら、
見るに見かねた奇特な方がカバー作ってくれた 
ありがとー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり基本はGibson Les Paul Custom

2024年08月17日 17時39分17秒 | Weblog
他のギターのセッティングや
パーツの選択に迷った時、
基本に立ち帰る指標的ギター
71年製 Gibson Les Paul Custom
これより音が良くなるのが目標、
国産パチモン レスポールでも
超えられる、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッガードのポールピースの高さ

2024年08月10日 15時18分24秒 | Weblog
1,2弦の弦高が人よりかなり高めなので、
スタッガードのポールピースだと
弦が離れすぎて音が小さくなってしまいます。


なので、
ネオジウムマグネットで高さをかさあげしてます。
そうすると音量がそろう。


最初、アルニコの上にネオジウムってどうなの?
って思ったけど、全然問題ないっす。
ピックガ当たって飛んじゃうかと思ったけど
これまた全然大丈夫でした。
リアピックアップはある程度磁力がある音の方が好きなので、
裏から6本全部にネオジウム貼ってます。
これは音量上げるというより質感。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッジの溝

2024年08月07日 17時32分26秒 | Weblog
これも切り直してもらった。
良い感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコギのピエゾにコンプ

2024年08月03日 05時58分10秒 | Weblog
アコギのピエゾには
ブレンド付きのコンプが良い感じで好きです。
ピエゾ特有のアタックのビシビシ感を取るため、
リリースの短さを補うため使ってます。
その方がアコギの自然な音に近い気がするからです。
今のとこKeeleyが一番使いやすいかな。
ブレンドは必須。
本当はFishmanのアコギ専用コンプも使ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする