とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

巨大ひな壇に雛人形勢揃い-七尾市-

2015年03月05日 | 日記
5日、私用で七尾市に行き、用件がすんだのでパトリア4Fフォーラムの「770のひな人形展」を見てきました。
このひな人形展なぜか第1回展から見る機会があり、今回は4回目。

第1回目は、七尾(ななお)市にちなみ770体の人形が飾られましたが、今年は1000体がひな壇を飾ったそうです。
また、会場には七尾市に嫁いた花嫁が「花嫁道具」の一つとしても持ち込まれた古い雛人形や、創作雛人形など古い人形や楽しい人形、可愛い人形なども飾られておりすばらしいおひな様です。

ちょうど市内の保育園の園児や、車いすの高齢の方などで賑やかな会場でした。来場者の写らない全体を撮るのに苦労しました。


会場入り口に飾られたひな壇


正面1000体の人形が並んだひな壇




近くの保育園児も沢山来ておりました


ひな壇をバックに記念写真を傍らから一枚






古い雛人形が会場に並べられておりました


こんな可愛い雛人形も

15日まで開催されておりますので、時間のある方はどうぞ!
楽しい人形の顔から元気がもらえます。

なお、ひな人形展の「スタンプラリー」もあり、楽しみが倍になるかも・・・?






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能登の里に春を呼ぶ「だごだ... | トップ | 妙成寺に「寺の駅」オープン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事