アホ社長のブログ

家庭・仕事・公職・資格・音楽・楽器・昆虫・廃墟・プロレス・お笑い・映画・ゲーム・行事・団体活動等についての日記です。

社会福祉セミナー2009。

2009年11月30日 | 旅行・祭典

11月28日(土)13時から17時頃までは、帯広市内の某ビルで「(社)北海道社会福祉士会十勝地区支部主催」の一般向け「2009年度・社会福祉セミナー」が開催されました。テーマは「安心して暮らせる生活を望むからこそ、知っておきたい・子どもから高齢者まで~あなたの身近な相談窓口~」です。会員である私(KOBA)は初参加でした。会場内は80人程の参加でした。

第1部は千葉県の女性講師による講演、第2部は各分野の実践・活動報告(児童、障害者、高齢者、生活保護等)、第3部はシンポジウムという構成でした。業務の参考になる周辺知識や実際の事例説明等が聞けて良かったです。知人も発表していました。しかし、一般向けというより、有資格者(会員)向けという感じがしました。講師等がよく使われる専門用語や業界知識等は、一般人の方には少し難しいのでは?と思いました。私的には問題ありませんが。

11月29日(日)14時から16時頃までは、帯広市内の某ホテルで「十勝精神保健協会」主催の一般向け「精神保健福祉講演会」が開催されました。テーマは「薬物乱用・依存を知ろう~身近に迫る薬物の怖さ~」です。「医師」が講師です。弟の蛇メタと私の2人が参加しました。某芸能人等の事件でタイムリーでもあるためか?会場内は60人程の参加で満員状態でした。

業務に必要な知識を得るために参加している方も意外と多いと思います。偶然ですが、「LLP仲間」も参加していました。仲間は入口周辺の業務でこの知識や情報等が関係しています。私達は出口周辺が関るために参加しました。大きく分けて、司法→医療→保健→福祉...といった流れです。2部構成で、もう1つの講演は、実際に薬物等を経験され、薬物依存から回復して第一線で活躍されている男性の講演でした。色々な意味で凄い内容でした。参加して良かったと思います。

これらの知識や情報を業務や生活に関連させるために、日々勉強している方が多いと思います。私達も同様であります。まだまだ社会資源開発のために努力しなければならない分野が多過ぎますよ。

続きは次回に。


ライヴ・ハウスⅣ。

2009年11月23日 | へヴィメタル・音楽・ギター

昨夜(11月22日・日)、弟の蛇メタと相乗りで昨年(2008年)に続き、帯広市内のライヴ・ホール「メガストーン」へ行きました。「TBFメンバー」であるアバロンさん宅の駐車場を貸して頂きました。会場内で同メンバーのこたにさんと合流しました。今年で15年目の開催となる「ウィズ・ザ・ビートルズ2009」の応援観賞でした。4組のカバーバンドと1人のプロミュージシャンが出演しました。その中の「道東ビートルズ」のリーダーである「道東ポール」さんが「LLP仲間」であり、長年の「仕事仲間」でもあります。

17時開場で21時30分頃までが演奏となりました。会場は満員状態でした。「ファンズバーバンド」、「ビートルーズ」、「道東ビートルズ」、「WATER GUNN」、日本の「ジョン・レノン」こと「リッキー」さんの順に登場しました。選曲・演奏力も各個性があり、MCも面白いので良かったです。私達”アホ兄弟”は熱烈な「ビートルズ」ファンではありませんが、学生時代には布教活動なのか、アナログLPやカセットテープを同級生等から無理矢理押し付けられて聴かされていました(笑)。また来年(2010年)応援参加しようと思います。

疑問に思うのですが、熱烈なファン等は、これ以外の音楽をどの程度聴いているのか、この時代の音楽(周辺含む)でストップしているのか、時代に合せ進化しているのか、気になります。例えば、私(KOBA)の場合、音楽に本格的に目覚めたのはギターが弾きたかったからです。フォークギターの「松山千春」から始まり「アリス」等まで、その後はエレキギターに変化して「キッス」、ソロ志向の強烈なギタリストが在籍する「ディープ・パープル(レインボー、ギラン、ホワイトスネイク含む)」→「レッド・ツェッペリン」→「ブラック・サバス(オジー・オズボーン含む)」→「UFO(MSG含む)」→「スコーピオンズ」→「アイアン・メイデン」→「イングヴェイ・マルムスティーン」→「トニー・マカパイン」→「ヴィニー・ムーア」....と、ギターの上達に関連して聴いて行きました。現在は楽曲に哀愁のあるメロディがあれば広範囲のジャンルもOKなため、相当数のバンド等を聴いています。

終了後はアバロンさんを交えて車で移動し、市内の某ファミレス(深夜2時まで営業)にて4人で遅い夕食を取りました。帰宅は深夜0時30分頃になりました。来年(2010年)2月に「TBF新年会」を居酒屋で開催予定となりました。幹事はアバロンさんです。一昨日(21日・土)、新人戦バドミントン大会のダブルスで次女(高1)が優勝して来ました(祝)。

続きは次回に。


各種団体会議。

2009年11月20日 | 団体・集会

数日分の簡単な日記投稿です。11月17日(火)は朝から、弟の蛇メタ、私(KOBA)と父母の4人で、毎年恒例の「季節型インフルエンザ予防接種」のため地元病院へ行きました。1人2千円です。家内と子供達は既に接種が終っています。健常者用の「新型~」も早く接種できるよう望んでいます。

18日(水)の12~14時までは、地元商工会会議室で「新築・リフォーム推進協議会検討委員会」が行われました。役員3名と事務局担当の計4名が出席しました。私が代表なので強制出席です。現在の会員数は30社です。今年度上半期の事業報告、次回広告宣伝、来期の新事業案等が話し合われました。次回は来年(2010年)2月に「会員新年会」を兼ねて開催予定です。

昨日(19日・木)の18~19時までは、「日本FP協会道東支部幹事会」が帯広市内某所で行われ、私は役員なので出席しました。来期(来年4月~)の役員改選等の会議でした。会議終了後(19~21時30分頃まで)は、大阪在住の著名人Ⅰ氏(仮称、21日・土の全国放送TV「めざまし~」にも出演予定)と、案内係である私の家内を迎え、「FP(ファイナンシャル・プランナー)」有志13名による「懇親会」となりました。Ⅰ氏とは1年振りの再会です。Ⅰ氏は十勝に講演等で頻繁に招待されています。次回は別団体で来年2月末に来勝し、その後は年内2回の来勝予定です。帰宅は22時過ぎでした。

本日(20日・金)の11~12時までは、地元建設会館2階会議室で「建設業協会11月例会議」が行われ、私が出席しました。報告事項と新議題があり、新議題に関しては会員達による議論となっていました。会員の皆さんから率直な意見(開かれた意見として)が出ていて良かったと思います。今後の新事業として、価値のある中身になれば大万歳です。

明日(21日・土)は整体で、22日(日)は「LLP仲間」が出演するライヴに蛇メタと「TBFメンバー」と共に観に行きます。終了後は某所で「食事会」の予定です。家内は両日、次女(高1)の「バドミントン大会」の応援(地元開催)に行きます。

相変らず「お笑い番組」は殆どチェックしていますが、久々に「TVドラマ」を初回放送から見ています。「JIN-仁ー」と「不毛地帯」です。どちらも面白いですわぁ。

続きは次回に。


消費生活展&リサイクルまつり。

2009年11月16日 | 旅行・祭典

昨日(11月15日・日)午前10時に、私(KOBA)は家内、長男(小6)と共に地元駅前の「めむろーど」で開催の「第16回・消費生活展『私たちと環境の健康を守るために』~エコ生活と地産地消の拡大!~」に行きました。主催は地元消費者協会(一応会員)です。立体駐車場は屋上まで満車で、会場内はビックリするほどの人数が来ていました。入口付近で主催者側の知人女性と会話してから各ブースを見学しました。ブースは「地場産野菜即売・加工食品・牛乳消費拡大PR」、「リユース(再利用)、まぎらわしい食品表示」、「リサイクル(再生利用)、地産地消について」、「リデュース(ごみの発生抑制)、地場産野菜について」、「省エネルギー・省資源、消費者被害防止」、「サークル活動紹介コーナー」等に分かれていました。担当者からそれぞれ説明を受けながら見学しました。

同所併設で地元生活環境推進会主催の「第9回・リサイクルまつり~リサイクルは環境保全の第一歩~」も行われており、こちらも凄い人数で賑わっていました。ブースは「大好評!激安!リサイクル市」、「環境情報コーナー」、「フリーマーケット」、「縁日コーナー(くじ引き)、クイズラリー」、「地元福祉施設販売コーナー」等に分かれていました。帰宅する時には、買物商品の他、各ブースから様々なプレゼントを頂いて家内のカバンが重くなっていました。午後からは同所別室にて町主催の「新エネルギー・省エネルギーセミナー」も同時開催でしたが、他のイベント等と重なっているため参加を断念しました。

家内は、そのまま帯広市内の「北海道ホテル」へ友人と「食事会(11時30分~)」へ行きました。長男と私は一旦帰宅し、私は「趣味仲間」との用事を済ませてから、市内の「グリーンプラザ」にて13時30分開始の「認知症の理解と予防」の講習会へ向かいました。同所ロビーで家内と待合せてから会場入しました。講師は私の知人であり、別団体でも同内容に近い講習を弟の蛇メタと私は受けています。今回は家内が未受講だっための付添受講となりました。会場内は満席でした。帰宅は16時過ぎで、同時刻頃、一昨日(14日・土)朝から旭川へバドミントン遠征に行っていた次女(高1)がグッタリ状態で帰宅しました。充実した中身だったようです。家内も昨日は忙しかったけど充実していた休日だったようです。

続きは次回に。


PET+脳+メタボドック2009。

2009年11月14日 | 家庭・健康

昨日(11月13日・金)は、予約済の帯広市内某病院で家内と私(KOBA)の2人で「PET(がん)+脳+メタポドック」へ行きました。セカンド・オピニオンとして同所では3年振りの検査でした。朝8時30分頃に到着後、「PETセンター」の受付に持参した「採便2日分」を提出し、直ぐに「採尿」及び更衣室で着替えを済ませ、1日の検査項目の説明を2人で聞いてから早速検査開始となりました。

午前中は「PET」を中心とした「がんドック」と「メタボドック」でした。先ずは「身体・体重測定」、「体脂肪計測」、「血圧測定」、「血液(腫瘍マーカー)検査」で、その後「FDG注射」の後40分間、専用個室で雑誌等を読みながら安静にしていました。「エコー」で甲状腺部、「CT」で胸腹部、「MRI」で骨盤部を検査し、「PET」で首から骨盤部までのがん検査をしました。「PET」に関しては「バイオハザード」のマークのある場所で検査です。「医師」から「PET」の検査結果説明を2人で受け、午前中は約3時間30分で終了しました。用意された軽食等をラウンジにて2人で食べました。ラウンジは受診者で結構混んでいました。

午後からは「脳ドック」です。専用待合室で待機後、最初に「MRI(脳断層)」及び「MRA(脳血管)」の検査で、その後、首の頚動脈部の「エコー」、最後に「眼底・心電図」の検査でした。終了後は「医師」と「保健師」から「脳ドック」と「メタボドック」の検査結果説明を2人で受けました。午後の検査は全部で約2時間でした。詳細な検査報告書は2週間後に自宅へ郵送されて来ますが、現段階では夫婦共々3年前より健康体でありました(祝)。

今月末(24日・火)には、弟の蛇メタと私の父母も同検査に行きます。高額な検査料(税込12万円+2万円+4千円)ですが、某団体に加盟しているため2団体から各補助金があり、更に3つの検査を同日にするため割引を受けたので、費用的にはとても助かりました。補助金と割引がなければ家族5人(大人)で同時期の検査は無理ですよ。それでもその値(命の値段?)は充分にあると思います。次回検査は健康体ということでまた3年後となりました。その間に2人共「胃カメラ」等の内視検査を別受診して下さいとのことでした。帰宅は16時過ぎとなりました。

来週末以降は腰痛治療の「整体」、「インフルエンザ予防接種」、上記の検査報告書を持参して主治医による「定期検診(内科と耳鼻咽頭科)」があります。疲れますけど何だか検査結果が良いと嬉しいですわぁ。

続きは次回に。


会員業務研修会。

2009年11月11日 | 講習・研修・勉強会

昨晩(11月10日・火)から本日(11日・水)にかけて、私(KOBA)の地元は初雪となりました。現在も雪が少し降っています。このため予定されていたものは降雪によって延期になったりしています。

昨日の13時30分からは「(社)宅地建物取引業協会帯広支部」の「平成21年度・第2回業務研修会」が市内の「ホテル日航ノースランド帯広」で開催されました。我社からは弟の蛇メタと私が参加しました。

この「~業務研修会」は1年に3回予定されている「義務(強制)講習」です。私が「不動産業(宅地建物取引業)」を多角経営の1つとして開業した1990年(平成2年)当時は1年に6~7回の「~業務研修会」が強制的に行われていました。この頃は長くて3~4時間程度の「~業務研修会」でした。現在は1.5~2時間程度でかなり負担が少なくなっています。

今回は「瑕疵担保責任と宅建業者の説明義務について」と、「不動産業者のコンプライアンスについて」いうテーマの研修内容でした。札幌在住で、テレビ・ラジオ・新聞等で著名な「弁護士」が講師でした。この講師は不動産分野に精通しており、約2年に1度の割合で北海道各支部の担当講師をされています。今回も業務に直結した内容で良かったと思います。次回は来年(2010年)2月頃に開催されると思います。

明後日(13日・金)は朝から、家内と私は「PET(がんドック)」です。「PET(がんドック)」は3年振りの受診です。今月末には、私の両親と蛇メタも同受診です。

その後の15日(日)からの8日間は、イベント、研修、会議、親睦会等が連続して続きます。午前か、午後か、夜間のどれかは毎日外出予定です。特に休日に集中しています。連続すると憂鬱な気分でもあります。早く終らせたいですわぁ。

続きは次回に。


飼育容器類の片付け。

2009年11月04日 | クワガタ・カブトムシ・TBF

10月27日(火)から30日(金)まで、私(KOBA)の父母と家内は、我家地下室の大掃除、不用品処分等をしていました。この場所に新築移転してからの約25年、その間に地下室はどんどんと「ゴミ屋敷」のようになって行きました(汗)。子供達が大きくなるにつれて不必要となった物、家族が増えたことで不用になった家具類等、更には,私達”アホ兄弟”の子供の頃の物まで大事に父母が保管してありました。

その中でも大きなウェイトを占めているのが、約7年前から放置されている「クワガタ・カブトムシ」等の飼育容器類(大中小プラケース、QーBOX、ブローホール等)です。2年前に屋根裏の多目的倉庫が完成した時に一部は洗浄して収納しましたが、量的には全体の1割程度でした。使用済のまま放置されていた残りの飼育容器を全部洗浄して同所に収納する義務があります。本来は2年前に終っているはずですが、当時は余りの量の多さに先送りしてしまいました。

私の出番は、皆さんが終った31日(土)からでした。長男(小6)にも1階浴室(外気温は零下に近いので外散水は断念)で洗浄のアルバイトを頼みましたが、1時間程度で余りの多さに挫折してしまいました(苦笑)。結局、運び役の私が全部することになりました。自分の後始末ですから当り前ですね。地下室→1階浴室(洗浄)→1階ホール(乾燥)→2階自室(一時保管)→屋根裏(収納)という段取りです。階段昇降が一番辛かったです。

31日は午後から約5時間、11月1日(日)は「小学校学芸会」からの帰宅後に約4時間、2日(月)は仕事終了後に約1時間、昨日(3日・文化の日)は午後から約3時間、浴室で素っ裸になって飼育容器類をシャワー等で洗浄していました。脱水症状、めまいがして来たりして、適度に休憩を取っていましたが、それよりブラシやたわしを持つ手の感覚が無くなったり、指先が痺れて来るので、その症状が出たらその日は止めました。昨夜やっと全部終了しました。最終的に何百個洗浄・運搬したのか分りません。当時はこの量に見合う「クワガタ・カブトムシ」をブリード飼育していたという証です。最盛期で成虫・幼虫合わせて2千頭前後は飼っていました。今は数種類のクワガタ成虫(グランディスオオ、採集した離島ヒラタや離島コクワ等)と、最近孵化した幼虫位しかいません。久し振りに菌糸ビンや菌糸カップも幼虫分だけ購入しましたよ。飼育容器等は何時か復活するかもしれないので大事に保管してあります。

続きは次回に。


最後の学芸会。

2009年11月02日 | 家庭・健康

昨日(11月1日・日)は、長男(小6)の通う「小学校学芸会」でした。「新型インフルエンザ」のため一週間延期の開催となりました。

長女(大1)から数えて連続13年目の「小学校学芸会」です。遂に今年(2009年)が最後の「小学校学芸会」となりました。今年は家内、母親、私(KOBA)が観賞に行きました。次女(高1)は朝から「部活動」、父親は自宅で留守番、弟の蛇メタはパチンコのため不参加でした。我家の皆さんの状況により、年々参加者が少なくなって来ました。

朝から曇っていて、午前中は少々雨が降って寒い日でした(道北方面は積雪)。家内が先に場所取りのため出発しました。後から母親と私が出発しました。場所は前から2番目の席でバッチリでした。

家内は毎年カメラ撮影係で、私がビデオ撮影係だったのですが、ここ最近はビデオ撮影はしていませんでした。ビデオ撮影用の指定席は、会場の一番後ろの席が強制であるため、望遠で撮影しても何をしているのか余りはっきりしません。音は周辺の雑音を拾い、臨場感もなく、素直に諦めて前列で観賞しています。脳裏に焼き付けて来ました。

6年生の劇(ピノキオ)は、13時30分頃からの出番(トリ)でした。長男の演技も、台詞もしっかりと脳裏に焼き付けて来ました。約50分間の劇でした。児童会長(女子)の素晴らしい挨拶と、6年生全員の合唱で、我家としては本当に最後の「小学校学芸会」が終りました。長かったですよ。帰宅後は、長男を褒めておきました。

今後の大きな小学校行事は、来春(2010年)の「小学校卒業式」くらいかと思います。何だかチョッピリ寂しい気もしますわぁ。

関係ない話だけど、偶然観ていた昨夜の「日本シリーズ第2戦(日本ハム対巨人・札幌ドーム)」のTV解説者(S氏、K氏、キャスター)は、漫才トリオのような解説でとても面白かったです。余りの毒舌で最後まで聞いて(観て)しまいましたよ(笑)。真面目なファンには不謹慎な解説かもしれないけど、私的にはこういう解説の方が、新たな野球ファンが増えそうな気がしました。

続きは次回に。