今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

プーチン大統領、ロシア軍の強化を断言

2015-06-26 15:19:36 | 日記
Putin vows to strengthen Russian military


MOSCOW -- Russia needs a mighty military to fend off threats near its borders, President Vladimir Putin said Thursday, in a stance that reflects soaring tensions with the West over the crisis in Ukraine.

---------------------

vow 断言する
strengthen  強化する
military   軍隊
mighty   強力な
fend    払いのける
threat   脅威
border   国境
stance   立場
reflect   向きあう
soaring   大きくなる  
tension   緊張
crisis    危機


【訳】

プーチン、ロシア軍の強化を断言

モスクワ発ーロシアは国境の脅威を払いのけるために、強力な軍隊を必要とする。
ウクライナ危機をめぐり西側諸国との大きくなる緊張に向き合う立場で、ウラジミール・プーチン大統領は木曜日に発言した。


【解説】


見出し。「vows to strengthen」の「to」は不定詞。

「一つの文に動詞は一つ」が英文の原則です。2つ目の動詞を使うときには、その動詞の前に「to」をつけます。それが「不定詞」。ここの「to」は、「~ことを」の意味になり、「vow to strengthen」は「強化することを断言する」になります。

本文。「Russia needs a mighty military」までで、「ロシアは強い軍隊を必要とする。」

次の「to」も不定詞で、ここでは、「~ために」の意味。

「to fend off threats」「脅威を払いのけるために」→軍隊を必要とする

「in a stance」(立場で)

どんな立場かが次。

「reflects soaring tensions with the West」
「西側諸国との大きくなる緊張に向きあう」→ 立場で

「over the crisis in Ukraine」「ウクライナ危機をおおう」→緊張。となります。

コメントを投稿