ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

良い眠り

2016-01-02 15:51:26 | 健康

 

寒くなり毛布を使うようになりました。

今までの私は毛布を肌に触れるように使い、羽根布団、布団の順番でした。

ところが良い眠りを紐解く記事があるサイトに出ていました。

それによると暖かい状態をつくるには、「羽毛布団を直接体に触れさせる」ことが不可欠だそうです。

羽毛には体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があるため、羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまうそうです。

体の熱を逃がさないためにも、羽毛ふとんの上に毛布をかけるのが効果的だと。

又、快適に眠るために大切なのは「温度と湿度のバランス」。

寝床内の熱のほとんどは敷き布団を通して逃げてしまいます。

寝床内気候が「およそ温度33℃、湿度50%」だと、リラックスした睡眠をとることができるので、吸湿発散性の高い敷きパッドなどを使うと効果的だという事です。

今さらですが…。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | 正月3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事