ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

魔法瓶の掃除

2015-08-08 22:47:22 | 雑記

保温用魔法瓶は、お湯を沸かして継ぎ足していくので、定期的に掃除しないといつの間にか底に水あかがたまったり、お湯がくさくなったりすることがあります。

水の中に含まれるミネラルなどが結晶化する為です。

今は便利な市販品も販売されていますが、卵のからをくだいて洗ったり、ブラシでこすったりしても、結晶化したものはなかなか取れません。

ご存じだとは思いますが、家にあるお酢(又はクエン酸)とスポンジで意外に簡単にきれいになる方法があります。

まず魔法瓶9分目くらいまで水を入れ、大さじ2杯の酢(約50g位のクエン酸)を入れ、3~4時間ほど放置します。仕上げに内側をスポンジでこすって、すすいだら完了です。

重曹でもいいですね。分量は、小さじ1~2杯程度。

重曹なら殺菌作用もありますし消臭効果もあるので・・・。

やはり怠けず定期的に洗浄すべきですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い 暑い | トップ | 菌活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事