ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

どうでもいいんだけれど

2017-02-07 12:32:48 | 雑記

〝ゴリラの血液型はB型だけだ”と巷でよく言われています。聞いたことありませんか?

私はゴリラか~~~!

しかしこれは間違いだということが判りました。

「ゴリラはB型しかない」というのは、人間の血液型がA・B・O・AB型にわけられているのに対して、ゴリラは人間のB型に相当する性質の血液をしているということを、人間になぞらえて言った言い方であって、全てのゴリラが同じ血液を持っているということではないそうです。

実際に一般的なゴリラはO型とB型で、A型遺伝子がないという事。

ニホンザルにもB型が多いといわれています。

マウンテンゴリラはO型とA型、オラウータンやチンパンジーなど、さらに人間に近い霊長類はA、B、O、ABの4種類全てもっているそうです。

猫、豚は約90%以上がA型。カエルはほとんどがAB型。

しかし牛、亀・鯨はすべてB型。水中で泳ぎ続ける魚はすべてがA型なんですって!

「 だからどうなのよ」なんて言わないでね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切干大根サラダ | トップ | ブームの仕掛け人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事