ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

夏のお茶漬け

2013-07-24 14:56:40 | 雑記

昨日は昼過ぎ、にわかに暗雲立ち込めたと思ったらゲリラ豪雨、たった30分ほどでしたが、かなりの水たまりができました。

近隣では、全く降らなかったところもあったようですが・・・。

今日も朝から雨、梅雨空に戻ったような毎日です。

そんな中、メールマガジンチェックをしていたら、海苔屋さんのアンケートを見かけました。

「あなたはこの夏熱いお茶漬け?冷たいお茶漬けどっち派ですか」という質問です。

私は、お茶漬けと言ったら季節を問わず、熱い派ですねえ。

皆さんはどうですか?

海苔そのものが手軽な健康食品、海苔大好きです。ビタミンも豊富だし、栄養のかたまり。

たっぷり海苔の入った熱々お茶漬けをフーフーしながら食べる。最高です

夏バテなんて起きないんじゃないでしょうか?

因みに、お茶漬けの素にあられが入る様になったのは、発売当時のメーカーの湿気対策だったとは意外でした。

密閉技術がまだ不完全だった当時、あられが海苔などの湿気を吸収して、乾燥材の役目をする事に気付いたメーカーの知恵だったそうです。

見た目の良さ、歯触りのよさもあるので、今では定番化しています。

http://monipla.jp/bl_rd/iid-82391173451daaab58fdab/m-5114bf75e440f/k-0/s-0/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間の顔 | トップ | かき氷の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事