ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

インスタ蠅

2017-12-23 20:02:43 | 雑記

若い女性を中心にInstagramというスマートフォンのSNSアプリで写真や動画を投稿するものが流行しています。

 「インスタ映え」と、「忖度」が今年の流行語大賞にも選ばれていました。

アプリで「いいね!」をたくさん貰えれば、写真や動画は「インスタ映え」している訳です。

文字よりも写真や動画がメイン、どれだけ良い写真を投稿するか!にかかってきます。

インスタ映えしていると評判になれば、人が集まってくるということで、色々な業界がインスタ向けのプランを作って、それが思わぬ商売になっている人もたくさんいるようです。

しかし、クリアで公式な副業サイトばかりではなく、副業詐欺も多発しているようです。

「実際にスマホ1つでどこでもデキる副業です、SNSを使っていればどなたでも簡単に稼げるようになりますよ」

そんな簡単には稼げものではありません!

インスタ映えが高じて、最近はマナー違反が取り沙汰されています。

景色を撮ろうとしたら他人が入ってしまった。

街角で有名人と一緒に写真を撮ったのでうれしくってアップしてしまった。

又、みんなで撮ったら後ろに関係ない人が写ってしまった……

こういった誰もが経験する写り込みでも、肖像権問題が起こってしまうようです。

肖像権を侵害すると不法行為となり、損害賠償責任を負ったりしなければならないはめにもなるので注意が必要との事。

レストランなどでカラフルなデザートを撮ったら、食べずにすぐ捨てる人もあるんですって!

立入禁止のところや道路上で写真を撮ったり、一部のマナー違反者のためにインスタを快く思っていない人も増えているという事です。

モラルやマナーを守れない人を最近はインスタ蠅と言っているそうです。

そういわれないように周りに迷惑をかけずに上手に楽しんでほしいものですね!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運が付くといいですね | トップ | これって漢字? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事