隣りのTちゃん、ぼちぼちいこか~♪

子育て、料理何でも来い!
綺麗ママ目指して頑張ります!!

紙畳実験&追加見積もり撃沈・・・

2009-09-12 03:00:42 | 内装

久しぶりに支援センターに行ってきました~。(時にはね…現場や親の家で遊ぶだけじゃなくてね・・・)

 

  木のおままごとセット

かわいいんですよね~。

男の子だからままごとセットは…と思うけど、子供って男女問わずこういうのが好きですよね~。でも…高いんですけどね。

 

ひいが昨日帰りのバスから満面の笑みで降りてきたので、何かな??と思うと。

これ、おかあさんに~

 

  あらっ

 

 

 

「これは~。どこにあったかというとぉ~。お砂場なの。お砂場で見つけてぇ~、お母さんにあげたいなっと思って綺麗にあらったんだぁ~。

みんなが欲しい!って言うからじゃんけんしたんだけど、ぼくがかったんだぁ。だ~か~らっ、もってきたというわけっ。」

お砂場から拾ったんですかぁ・・・。というか、見つけたのに、じゃんけんで負けたらだめなんだ・・・。(子供社会も厳しいのぉ~)

 

ひいは、発想が能天気で面白いやつです。

 

さてさて、前回乳白色の紙畳に醤油をたらしてみたのですが、ほんの数滴だったのでいまいち・・・。

でも、がっつり目地に入り込み、色も残ってしまいました。

 

今回は、やってみようとは思っていましたが、お友達のぷうさん(レンガのお家できるかな?)のリクエストにお答えして・・・・。

 

 コーヒー行ってみます!!

  紙畳の銀鼠と乳白VSビニール畳のグレー

一番汚れ安いと考える乳白と、栗も気になっているのですが、なぐりとかぶる色だともったいない気もして(クリなら目立たないですね~)候補の銀鼠。

*現段階の悩みとしては、サンプルを取り寄せてみて、銀鼠があまり思う色でなかったため、どうしたものか??ビニール畳のグレーが思う色なんだが、ビニール・・・・。と言う偏見があったりして、思いきれない私がいるため、思い切りの為の実験です。*

 

お手入れ方法として、醤油やコーヒーなどを溢してしまった時は2・3分以内に拭きとってくださいと書かれていました。

  だいたいティースプーン1杯強くらいです。

まずは、すぐ拭いてみます。

どれも色はつかなかったです。(なので画像なしです)でも、紙畳の方が目地に入りやすい印象を受けますね。

 

では、ここからが本番。

5分経過・・・。(すぐに拭きたくなるのを我慢して・・・)

  3分以上くらいの時から、染み始まりました。

 

 拭き取り直後

 

銀鼠は極々うっすら??くらいですね。

ビニールの方は拭くときの感触も違ったのかしら??父さんがおぉ!とか言いながら拭いていました。

コーヒーの匂いは、紙の方は残りましたね。ビニールは他の色のサンプルと同じ匂いなので、分からない程度なのでしょうね。それだけ、撥水効果があるのでしょうかね。

 

  これは、20分くらい水に浸したモノ。(上側だけ)

一日経って、表面から見た分にはあまり分からないですが、ふやけますね。(乾くといくらか戻ります)

 

でもね、紙が悪いとは思わないです。踏んだ感触とかは私としては紙の方が断然に良い。

足に力を入れてみると、ビニールは滑りやすい気がしてしまいます。

ただね…我が家はまだ6歳と2歳のやんちゃ坊主。兄は落書きとかせずにここまで来ましたが、次男は・・・。(やりやすい環境にあるのも理由)次男がやれば、調子に乗って長男も…と言うのが我が家のパターン。

なので、前の記事のコメントで、ゆーぽんさん(注文住宅で家を建てよう)が教えてくださったように(貴重な意見ありがとうございます)、ビニールなら、たとえクレヨンで書かれようとも濡れた雑巾でゴシゴシできるんですね。

紙の弱点はいくら撥水加工をしていても水や、濡れたものでこする事に弱いんですね。

となると・・・・・・。オムツもまだ外すのに時間のかかっている次男がいますから、いつの間にかジャーーーーー。もあるでしょうし・・・・・。とビニールに心が傾きかけているところです。(ま…ビニールだっておしっこの長時間放置は避けたいですが・・・)

 

子供たちが汚すであろう今の時期は、メンテナンスの一番楽なものが良いのかもですね。

紙なら5年、ビニールだと何年持つのか分からないですが、次回…さらに冒険してみるのも良いですね~。

 

一昨日、追加の見積もりが出てきました・・・。

 ココの会社の良い所は、建築前にすべて決めてしまい、変更すると変更料金を取るとか言う事はなく、部屋の雰囲気などを見ながら仕様の変更ができるところです。

 

ただ・・・。家を建てるにあたり、やっぱりこの方がかっこいいよな~。とか、この方が住みやすいかもしれないね…なんて思うものは、だいたいコストアップですね。

 

その都度、ここをこうするとどのくらい高くなってしまうのか、それほどでもない??じゃあ・・・。変えてみようか。などと変更をしてきたはずなのですが・・・・。

 

塵も積もれば山となる

とはまさにこのことの様で・・・。

はぁぁぁぁぁぁ。ぶったまげました・・・。

もうすぐ完成だから、もう変更できるわけないし・・・。

 

打ち合わせがあるので、もう一度、昔の見積もりも引っ張り出してよくよく見てみます。

コストアップつながりで・・・。

ガソリンも上がっていますね~。

現場まで片道25キロ以上の我が家。

マメに行くとなるとそれだけお金かかりますね~。(見に行きたいけど、お金が辛い…と葛藤しています。

ココ最近マメなので、2週間持たずに、行ってくるかぁ~と思ったら、

更に2円/リットル高くなっていました。

あぁぁぁぁぁ。車がないと何もできない環境なので仕方がないですが、もう少し安くならないかな~~~。

 

 

ランキングに参加しています。

読んだよ~の印に↓をぽちっとしてくださると嬉しいです。

    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村
ありがとうございました。更新の励みになります。


最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭が下がります。 (セナ)
2009-09-12 05:15:35
おはようございます。

ともさんの「何事も自分で試して納得する」姿勢は、私も見習いたいものです。

やはり紙は少し弱いのですね。

やってみないと分かりませんね。

実は昨日「建築社さん」から案内状をいただきましたよ。

あの場所は昔、妻とよく○○○をしていました。← 他の人には全く分かりませんね。(笑)

「プ○○○ン」も近いし、交通の便も良く、良い環境ですね。

さすがにお邪魔する訳にはいかないので、web内覧会で拝見させて下さいね。

ぽちです。
Unknown (マリンママ)
2009-09-12 05:22:23
追加はもうしょうがないですよね?
だって、どうせなら自分の納得のいく物がいいですから。でもおさっしいたします
大変ですね ()
2009-09-12 05:41:52
住みやすいことを考えると色々したくなりますよね。

見積もり、そんなに高かったんですか?でも後で後悔するよりは良いと思います

本当にガソリン知らぬ間に少しづつ値上がりしてて驚きますね
ぽちっ (mamao)
2009-09-12 06:07:31
ともさんの実験シリーズ、大好き~
そうだよねぇ~、子供が小さいうちは絶対に汚れるし擦り切れるから、ビニールがいいのかもねぇ

見積もりの追加、すぐ出してくれていいなぁ・・・
うちのHMは異常なので、新しいのをくださいって言っても1ヶ月は待たされるのが当たり前
現に今、どれくらいかかっているのか不明・・・
怖いわ
セナさま (とも)
2009-09-12 07:40:55
コメントありがとうございます。
いまいちどうなんだろう??とか、不安にあるまま採用すると後悔すると思うので、できる限り目で確かめるようにしています。
納得できるように、サンプルをいくらでも頼んで切れ、試させてくれる会社で良かったです。
あ・・・。案内行ったのですか~。ちょっと恥ずかしいです。と言うかその紙見たい・・・。
いや・・・・。大丈夫と思いますけどね。おそらく近所の人とかも見にくるでしょうし。
ぽちありがとうございます。
マリンママさま (とも)
2009-09-12 07:42:36
コメントありがとうございます。
なんとかどこか間違いは…なんて眺める日々です・・・。
そうなんですよ・・・。妥協してずっと後悔するよりは・・・ですが、お金ないよ状態で・・・。かあちゃん出稼ぎ早めないとかもです。
杏さま (とも)
2009-09-12 07:44:36
コメントありがとうございます。
あ~したかったな~。こ~したかったな~で過ごすよりも、後から変更できるというのはいいことなんですけどね・・・。
思っていた金額の倍はありました・・・。
ガソリン、明日入れようと思うと高くなっているんですよ。もう、悔しいですよ。微々たるものですが、それだってちりも積もれば・・・です。
mamaoさま (とも)
2009-09-12 07:48:44
コメントありがとうございます。
実験私も大好きなの~。
自分が納得すればいいことだから…何だけど、このやり方は写真で分かりにくい。とか常に考えている私・・・。ウッドデッキ実験だけ、出来ずに夏の日差しが終わったんだよね・・・。
ココ最近はあまりだしてもらえなくて、ココいくらくらい上がる??●●です。じゃ~いいか。と口での金額だったので、頭の中の理解では全く違うと・・・。mamaoさんのところもなんですね~。もうすぐ言われるよね・・・。怖い~。
おお~ (choco)
2009-09-12 08:56:29
私は何の迷いもなく、い草にした~。色々あるんだね!色なんて考えもしなかった~我が家なら間違いなくピンクだっただろう・・・
追加見積もりドキドキするよね・・・私も吐きそうな日々やった・・・なぜか追加分全部サービスしてくれたけど・・・それやったらもっと追加しとけばよかったって思ったよ

片道25キロもあるんだいつも大変だあと少しだし気をつけてね
ガソリンはきついね~
Unknown (junko)
2009-09-12 09:08:15
凄い!!ともさん凄いですね~~!
何でも試してみるってなかなかできないですよ!
さすがです~☆

コメントを投稿