goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Ann's House☆

愛犬ann&berinとのカントリーハウスでの日常をつづったブログです!

余命宣告

2016-03-28 15:07:29 | アンの病気


実は去年の7月、急に動かなくなって
病院に連れて行くとお腹のなかで血液が
溜まっているので手術をしますと
言われ脾臓の摘出手術をしました。

その時取り出した脾臓に3つ、腫瘍が出来ていました。
調べてもらうと悪性で血管肉腫という
病名です。
血液のガンでいろんなところに
転移すると言われました。

その時の余命告知6ヶ月。
でも昨日まで8ヶ月とても元気で
病気は治ったんだねと思っていました。

昨日の夕方、急に血尿をしました。
びっくりして近くの病院に連れて行きましたが
担当の先生と院長先生はお留守でした。
初めての先生が見てくださりましたが
よく分からないが血管肉腫の転移の疑いもあるが
血液検査の機関がお休みなので明日来て下さいと言われ抗生剤、止血止め、
止血消炎剤をもらい家に帰りました。

夕飯を食べていると主人の足元に
まとわりつき抱っこすると呼吸が荒くなって
きました。
そして嘔吐もしました。

行きつけの病院は今年から夜間診療を
しなくなってしまったので
紹介された夜間診療の病院に行きました。

病院に着くと目を開けて動かず、反応も
ありませんでした。
主人が看護婦さんに『死んでるかもしれません』と行って看護婦さんにキャリーバックを
渡しました。

しかし、手当をしてもらうと呼吸をしたとのことでホッとしました。
それが昨日の出来事です。

去年手術をしてから元気になり
昨日の夕方まで病気の事は忘れていました。

でも悪夢は襲ってきました。

初めてのブログはこちらのブログでした。
それが8年前です。
本当はブログに書くのは止めようと
思っていましたがブログを始めて
初めての犬を飼う私はたくさんの事を
教えていただき
ブログでつながりコメントを頂いたり
しました。


子供の頃からワンコを飼いたくて
親に言っていましたが潔癖症の母は
うんと言ってくれず飼うことが
出来ませんでした。

主人が家を建ててくれたので初めての
ワンコでアンを飼うことになりました。

なのに今日行きつけの病院に行くと
後1ヶ月との余命宣告。

家に帰ってきてから今までのことを
思い出し泣きっぱなしです。
なのでアンの記録を残したいと思い
これからの毎日を記録しようと
思いました。

文章も支離滅裂になっていると思いますがお許し下さい。

朝、排便普通 血尿
ささみとブロッコリーを食べてから少し
元気になった。
しかし、午後からはずっと寝てます。

後悔しないようにアンに出来ること全てやる!

Ann6歳になりました♪

2013-08-22 17:06:03 | Ann&Berin
ずいぶんブログをさぼって
しまいましたが
UPしたい記事はたくさんありますので
少しづつUPしていきたいと思います

先日の18日はAnnの6歳の誕生日でした



恒例の手作りケーキは
今回はパンケーキにしてみました




ワン用と人間用と少し材料を
変えて作りました

パンケーキは2枚重なっていて間に
生クリームをはさんであります。
上にはりんごとキュウイとイチゴを
乗せました。
Berinの分ももちろんありますよ~



こちらは人間用です








二人ともあっという間に完食です
この日はこれが夕飯でした

これからも元気で可愛いAnnでいてくださいね
これからもたくさん、遊びに行こうね~

だんだんシニアにも近づいてきたので
今までに増して注意深く体調管理を
していかなくてはと誓うのでした

大好きなお菓子!

2013-01-29 15:17:29 | モラタメ
ここのところモラタメに凝っているのですが、スーパーでもよく買っていたお菓子がタメになっていたので
またまた申し込んでしまいました



ベジップスのさつまいもとかぼちゃです
ポテトチップスが大好きなんですが、胃が弱いのでたびたび食べてしまうと胃の調子が悪くなってしまいます
大好きなので食べられない事にストレスになってしまうのですが、そんな時、このベジップスを見つけたんです

カロリーが192カロリーとポテトチップスの3分の1ぐらいなので安心して食べられます
小袋なので食べ過ぎることも無いんです。

素材そのままなので塩分なども気にせず食べられるのではまってしまいました。

主人はお酒のおつまみにも食べています。

ポテトチップスのカロリーが気になっている方におススメです



お洒落なモーニング。。

2013-01-24 21:56:56 | 日常の出来事
お久しぶりです。
2013年になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします
のんびり更新になると思いますが。。。

先日のんびりな土曜日だったので
ちょっとおしゃれなモーニングにして
みました音譜



去年のXmasにAnn達のケーキを
作った米粉のホットケーキの粉が
まだあったのでそれを焼いてみましたナイフとフォーク

そしてりんごとブルーベリーを添えて
ヨーグルトととろぷるハニーを
のせてみましたニコニコ

サクラ印のとろぷるハニーは
『モラタメ』で気になって購入した
はちみつのジュレですコスモス



はちみつが80%というさっぱりと
したジュレなのでパンに付けて
食べてみたいな~と思い、購入しましたわんわん

今回はパンケーキですが、
思った通りとても合っていましたよ。
ジュレタイプなので流れないので
しっかり食べられましたグッド!

そしてハーブティーは
カモミールにしましたクローバー

とても朝からリッチな気分になれた
モーニングでしたラブラブ

そしてAnnにも



同じくパンケーキと果物などを
あげましたしっぽフリフリ
はちみつは入れていませんが
少量でしたら大丈夫ですよチョキ



とても早い食いつきであっという間に
完食してましたあせる

こんな週末ののんびりな時間が
大好きです黄色い花
こんな時間を大切にしていこうと
思うのでしたクローバー

ローフード?始めました

2012-10-13 15:37:04 | 日常の出来事
以前から胃が弱いのですが
さすがにそろそろお歳なので身体の事を考えなくては~と思っていたところに
クレイの先生がオーストラリアから来日して
セミナーを開くというので
先週の土曜日に行って来ました💨

先生は今年の初めくらいから
乳がんであることが分かり治療を
していました。
今ではすっかり元気になりましたが
治療をしている間の事や食生活のことなど
お話してくださいました。

そして決心しました☝

ローフードを参考に食生活を変えて
みようと思いました。

しかし、あまり厳しすぎるとストレスが
溜りそうなので出来ることで
頑張ってみるつもりです💪



そして今日の朝食は
レタスにきゅうりとノンオイルのツナを
乗せてハーブソルトをかけて
オリーブオイルのサラダと
りんごにヨーグルトをかけたものと
100%のオレンジジュースです🍊

仕事の日など忙しい時はフルーツヨーグルトと
ジュースだけと時もありますが
このサラダに変えてから朝の胃もたれが
すっかり良くなりました👍

基本的に私が考えているのは
朝は消化の時間なので
酵素の多いサラダとフルーツ

お昼は活動するのでエネルギーになる
炭水化物などのちょっと重めのものも
OK✌にして

夜はこれから身体を休めるので
軽めに野菜中心の料理とスープ

をベースに献立を考えています。

今では夜にガッツリ食べていたので
朝、もたれてしまって辛かったんですね💦

この食事にしてから朝起きると身体は
軽いし、胃ももたれていないのです😃

気のせいか気持ちも軽くなっていることに
気が付いて来ました。

でもこれにこだわらずに週一には
肉もしっかり食べたり
時には外食で焼肉も行こうかなと
思ってます😁

そしてAnnの朝食はダイエット食で
野菜中心にしています。



いつも私が食べる野菜とフルーツを
あげるので
今日はレタスとりんごとささみに
亜麻仁油をかけたものと
ヨーグルトです🐶

だいぶスリムになってきて
💩も好調ですよ。

主人はお肉かお魚がないとダメなので
どちらかのおかずを足します。

初めてすぐはデトックスで好転反応が出て胃の調子がとても悪くなったこと

ありましたが
ここ何日は好調です😺

仕事を始めたので昼間のおやつも
食べないことも良いのかなと
思います。

そうそう甘いものを食べたい時は
食事の前に食べてしまった方が
いいそうです。
なので仕事の帰りにお腹が空いて
お菓子を買って帰ることも
ありますよ。

無理せず続けてみようと思ってます🐶