毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/4/28 年初来高値(+398) 2157

2023年04月28日 | 取り引き無し

ダウは大幅反発しました。
METAの好決算が買いを呼んだようです。

CME日経平均先物は28,700台で推移していました。
日経は28,700辺りで寄り付くと、後場には28,800台まで買われました。 東証プライムの売買代金は3兆7751億円、7700億円の増加です。

日経は年初来高値となりました。
金融政策決定会合を受けて、日銀による金融引き締めは当面無いと判断されたようです。


株を始めての損益成績。
税引き前通算+6,906,012(月次+0、配当+0)

<2023年4月28日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2326)デジアーツ 200 5,040 7,718 -535,600
(3064)MonotaRO 300 2,048 2,294 -73,800
(6062)チャームC 500 1,079 1,091 -6,000
株式資産 2,161,900 2,777,300 -615,400

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 20 109.82 104.22 +112.00
CRM 15 195.94 232.55 -549.15
GLD 28 184.75 170.30 +404.60
MSFT 10 304.83 182.04 +1,227.90
V 20 229.01 202.90 +522.20
株式資産 17,937.00 16,219.45 +1,717.55

指標項目 数値
4/28 含み損益(前日比) +66,900(+3.2%)
4/28 日経(終値) 28,856(+398)
4/28 ドル為替(TTM) 134.13(+0.41)
4/27 ダウ(終値) 33,826(+524)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



コシダカ(2157)四半期毎実績
2023年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 11,278 14,331 - - 53,830
営業利益 534 2,991 - - 7,570
経常利益 535 3,148 - - 7,700
純利益 327 2,172 - - 7,470
1株純利益 4.01 26.65 - - 91.62
配当 - 5 - 5 10
自己資本比率 40.6 40.5 - - -
ROE - - - - -

2022年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 6,371 10,162 10,493 10,969 37,995
営業利益 -1,130 1,405 1,029 901 2,205
経常利益 -196 3,169 1,221 1,137 5,331
純利益 -215 2,098 600 1,160 3,643
1株純利益 -2.64 25.74 7.36 14.22 44.68
配当 - 4 - 4 8
自己資本比率 33.7 41.7 38.4 41.2 41.2
ROE - - - - 19.3

2021年8月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 6,546 5,570 4,701 3,974 20,791
営業利益 -983 -1,661 -2,300 -2,684 -7,628
経常利益 -795 -1,634 -1,003 340 -3,092
純利益 -565 -1,115 -1,283 -1,181 -4,144
1株純利益 -6.94 -13.68 -15.73 -14.49 -50.84
配当 - 2 - 2 4
自己資本比率 51.9 48.6 44.4 43.3 43.3
ROE - - - - -20.2
コメント