毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/4/7 統計待ち(+45) 7366

2023年04月07日 | 取り引き無し

ダウは横ばいでした。
雇用鈍化と金利低下で売り買い交錯したようです。

CME日経平均先物は27,700辺りで推移していました。
日経は27,600辺りで寄り付くと、27,500辺りでもみ合って引けました。 東証プライムの売買代金は1兆9995億円、8200億円の減少です。

さて雇用統計です。
利上げ停止に向けた道標になるでしょうか。

<2023年4月7日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2326)デジアーツ 200 5,060 7,718 -531,600
(3064)MonotaRO 300 1,687 2,294 -182,100
(6062)チャームC 500 1,083 1,091 -4,000
株式資産 2,059,600 2,777,300 -717,700

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 20 102.06 104.22 -43.20
CRM 15 192.55 232.55 -600.00
GLD 27 186.49 169.69 +453.60
MSFT 10 291.60 182.04 +1,095.60
V 20 225.99 202.90 +389.20
株式資産 17,400.48 16,032.68 +1,367.80

指標項目 数値
4/7 含み損益(前日比) -9,600(-0.5%)
4/7 日経(終値) 27,518(+45)
4/7 ドル為替(TTM) 131.78(+0.59)
4/6 ダウ(終値) 33,485(+2)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



LITALOCO(7366)四半期毎実績 /tr>
2023年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 5,665 5,740 6,067 - 24,000
営業利益 702 646 894 - 3,100
経常利益 619 600 811 - 2,850
純利益 367 295 453 - 1,450
1株純利益 10.32 8.27 12.72 - 40.69
配当 - - - - -
自己資本比率 40.5 40.4 39.8 - -
ROE - - - - -

2022年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 4,639 4,816 5,112 5,170 19,737
営業利益 397 593 710 744 2,444
経常利益 327 538 695 681 2,241
純利益 114 277 421 266 1,078
1株純利益 3.22 7.79 11.85 7.46 30.32
配当 - - - 5 5
自己資本比率 42.7 42.9 43.0 39.2 39.2
ROE - - - - 19.2

2021年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,720 3,966 4,153 4,294 16,133
営業利益 250 555 425 460 1,690
経常利益 208 474 378 368 1,428
純利益 110 301 244 45 700
1株純利益 3.15 8.53 6.89 1.25 19.81
配当 - - - 2.5 2.5
自己資本比率 42.7 45.0 49.1 43.4 43.4
ROE - - - - 16.9
コメント