毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/4/10 植田体制(+116) 3657

2023年04月10日 | 取り引き無し

NYSEは聖金曜日で休場でした。

SGX日経平均先物は27,655でした。
日経は27,600台で寄り付くと、終日もみ合って引けました。
東証プライムの売買代金は1兆9114億円、800億円の減少です。

日銀は黒田体制から植田体制に切り替わりました。
取りあえずは現行路線の踏襲ですが、先々では「異次元の金融緩和」の後始末が待ち構えています。

指標項目 数値
4/10 含み損益(前日比) +21,000(+1.0%)
4/10 日経(終値) 27,634(+116)
4/10 ドル為替(TTM) 132.62(+0.84)
4/7 ダウ(終値) 休場(聖金曜日)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ポールトゥウィン(3657)四半期毎実績
2023年1月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 9,610 10,051 10,465 9,803 39,929
営業利益 710 641 665 708 2,724
経常利益 865 788 746 290 2,689
純利益 380 -219 379 255 795
1株純利益 10.10 -5.80 10.08 6.80 21.18
配当 - - - 15 15
自己資本比率 74.9 73.4 74.8 64.4 64.4
ROE - - - - 4.5

2022年1月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 8,015 7,469 8,850 9,918 34,252
営業利益 830 682 910 883 3,305
経常利益 857 692 879 954 3,382
純利益 530 378 716 617 2,241
1株純利益 14.00 9.97 19.01 16.18 59.16
配当 - - - 14 14
自己資本比率 78.2 75.5 76.0 79.2 79.2
ROE - - - - 13.5

2021年1月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 6,332 6,067 6,804 7,526 26,729
営業利益 606 670 955 986 3,217
経常利益 651 623 994 1,127 3,595
純利益 383 520 632 584 2,119
1株純利益 10.13 13.75 16.67 15.44 59.99
配当 - - - 13 13
自己資本比率 74.4 76.8 76.8 76.9 76.9
ROE - - - - 14.2
コメント