お二人さまの老後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めての昭和記念公園

2012-11-26 11:25:03 | 日記・エッセイ・コラム

 11月20日(火)、快晴の小春日和になり、初めて昭和記念公園に夫と出かけました。

 9時過ぎに片瀬江ノ島から小田急に乗り、登戸で南武線に乗り換え、さらに立川で青梅線に乗り換えて一駅目の西立川で下車。2時間余り掛かりましたが、公園の入り口は駅の目の前でした。

 入園料は65歳以上が200円と安いのはうれしい。

 門を入ると目の前は「水鳥の池」。池を右に見ながら進むと、やがて銀杏並木に達しました。銀杏の葉が陽に輝いて美しく、下は散った黄葉の絨毯で、まさに見頃です。

 Photo                    その見事な風景を描く人達があちこちにキャンバスを広げていました。テレビ局の取材も来ていたようです。

 お昼近くになったので、広場にある紅葉した桜の木の下のベンチにすわってお昼を食べました。立川駅で求めた駅弁やおにぎりです。みかんは家から持参しました。

 スケッチの道具を持参したので、銀杏並木に戻って私もスケッチをすることにしました。

 Photo_3 

 その後、日本庭園に向かいました。こちらでは紅葉したもみじが見られました。

Photo_4

Photo_6

 園内で盆栽展をやっていたので観賞しました。紅葉したカリン・五葉松・竜胆などの花の寄せ植えもあり、素晴らしかった。

Photo_5

 「みんなの原っぱ」を通って戻りました。「みんなの原っぱ」はとても広く、のびのび凧揚げをしたり、紙飛行機を飛ばして楽しんでいる人達がいました。

 2時半頃帰路につき、運良く東京行きの特別快速が来たので、新宿経由で帰宅しました。

 昭和記念公園は国営で広く、四季折々楽しめるようです。

 また、桜の頃に行ってみたいと思います。

 山酔会の山行でいつもDVDを作成してくださるHさんが、前回の記事「山行での野点」に載せるために送って下さった写真を追加で掲載します。

 Photo_7

 

 

 


山行での初めての野点

2012-11-23 21:35:30 | 日記・エッセイ・コラム

 11月17日(土)は山酔会の三方分山・山行でした。精進湖から三方分山に登り、パノラマ台を経て本栖湖に下りるというハイキングです。

 いつも皆さんにお世話になるばかりなので、この山行では山頂で野点をして皆さんに振る舞うことを思いつき、友達から携帯用の抹茶セットを譲り受け、干菓子と抹茶を準備しました。

水を運ぶことと、山頂でお湯を沸かすことはS会長を通じ、男性陣にお願いしました。

 この時期は晩秋の好天続きでしたが、あいにくこの日だけは曇り後雨の予報。どうしたものかと思案しつつ、集合場所の横浜駅西口に向かいました。

 S会長の判断で、精進湖から三方分山への登山は止めて、直接パノラマ台に登り、早めに下りて、バスで西湖近くのホテルに移動し、温泉とバーベキューでゆっくり過ごすという計画に変更され、山頂での芋煮会も中止となりました。それで野点もバーベキューの会場でとお願いしました。茶道具を山頂まで運ばなくて良いので、その分ザックは軽くなりました。

 精進湖の駐車場には9時前に到着し、バスの中で上下とも雨合羽を着て下車。

 幹事のKさんの音頭でストレッチをし、登り始めたのは9時5分頃でした。

 まだ、雨はほとんど降っておらず、精進湖の辺りは紅葉で美しい風景が広がっていました。

                    Photo_3

 精進湖を背に、落ち葉が敷き詰められた登山道を登っていきました。

やがて、雨粒が大きくなり、稜線に出ると風が木々に当たってゴーゴーと音をたてています。

幸い那須岳のような強烈な冷たい風が当たることはありませんでした。

 10時25分頃パノラマ台に到着。東屋があったので雨を凌ぎ、ベンチに座って持参したおにぎりなどを食べ、保温水筒にいれてきたお茶を飲みました。

 ここでの休憩は20分ほど。雨脚が強くなってきたので早々に下山することになりました。

                 Photo_5 

 12時近くに本栖湖近くの国道に到着。迎えのバスに乗り、レイクサイドホテル西湖に向かいました。

 12時50分頃ホテルに到着。ゆっくり温泉に入り温まった後、ホテルのバーベキュー場へ。この頃には雨は本降りになっていました。

 6人から7人のグループ毎にバーベキュー開始。

 幸い大きなやかんにお湯が沸いていて、ここでお抹茶を点てることにしました。

 干菓子が30人分しかないので「先着30名様までですがどうぞ」といって点て始めました。

 お茶碗は二つだけしか持ってこなかったので、みなさん行列して待っていてくれました。

 寒かったし、熱いお抹茶を喜んで下さったようです。

                      Photo_6

 4時20分頃バスに乗り、河口湖の紅葉通りを通ってバスの中からライトアップした紅葉を見物してから帰路につきました。

 また、来年の春の山行で、野点を計画したいと思います。

 

                       

  


25年ぶりの再会

2012-11-14 16:43:52 | 日記・エッセイ・コラム

 11月10日(土)、横浜市立K中学校の三十周年記念式典・祝賀会が開催されました。

 開校から5年間勤務した学校です。祝賀会だけに出席したのですが、さすがに三十周年となると、当時の同僚の参加は少なく、出席者は校長を含め4人だけでした。

 同窓会ではないので当時の教え子はもちろん出席していませんでしたが、保護者が2人参加されていて挨拶に来てくれました。

 恒例の現校長や実行委員長・地域の方々の挨拶の後、アトラクションで雅楽が演奏されたのですが、その演奏者3人の中の1人が思いがけず教え子のIさんとその息子さんでした。

 ご主人が宮内庁で雅楽を演奏して居られるとのことで、息子さんも同じ道を目指しているとのこと。

 Iさんは、3年生の時、家庭科の保育の授業でおもちゃ作りをした際に、実際に幼児が乗れる立派な木馬を作ったので印象に残っています。

 しかも私が転勤するときに、既にその春卒業していた彼女はわざわざ離任式に駆けつけて、手作りの木馬のミニチュアをプレゼントしてくれたのでした。

 息子さんを紹介し、「あの木馬に乗って育ちました」と話していて、感無量でした。

 何かうれしくなって、サイドボードに大事にしまっていた木馬を出して写真を撮りました。

                       Photo

 

 


晩秋の明神ヶ岳へ

2012-11-04 16:06:48 | 日記・エッセイ・コラム

 11月2日(金)、夫と二人で箱根の明神ヶ岳に出かけました。

 亡き母に介護が必要になってから、二人で出かけることは適いませんでしたので、本当に久しぶりです。

 明神ヶ岳は若い頃に登ったことがあります。薄の登山道と宮城野に下りてから温泉に入った記憶があります。

 7時40分頃家を出て、小田原に向かいました。小田原から大雄山線に乗り、終点の大雄山駅から、道了尊までバスで10分ほど上ります。

                        Photo_2

                         Photo_3

 道了尊にお参りし、登山の無事を祈ってから、登山道を登り始めたのは10時半頃でした。

 しばらくは杉林の中の急登が続きます。私は山酔会のお陰で登山に慣れていますが、夫は久しぶりで息切れするようでした。

 途中で休んでいると上から中年の男性が下りてきました。朝7時頃登り始め、明神ヶ岳に登って下りてきた。これから車で身延山まで行くとのこと。その元気さに驚きました。

 林道を2回横切ってから、しばらく登ると小田原の町や相模湾が見晴らせる「見晴らし」に到着。

 少し休憩してから、さらに登ると、記憶にある薄の明るい尾根道に到達しました。

                            Photo_4

 12時を回っていましたので、ここでお昼を食べることにしました。お昼は小田原駅で求めた栗・山菜おこわです。お茶は保温水筒で持参しました。

 やがて、下から威勢の良いかけ声が聞こえてきて、お揃いのウェアを着た若者の集団が上がってきました。 尋ねると神奈川県の警察学校の70名ほどの一団でした。

 元気よく挨拶をして、通り過ぎていきました。

 20分ほど休憩してからまた、同じような尾根道を明神ヶ岳を目指しました。

 どうだんツツジや蔦・もみじなどの紅葉が見られ、赤い実を付けた木もありました。

                          Photo_5  

  しばらく行くと神明水という水場があり、さらに登るとまた樹林の下の登山道になり、ようやく明神ヶ岳の山頂(1,169m)に着いたのは午後2時20分頃でした。

 山頂近くでまた、あの警察学校の一団に会いました。山頂で昼食を済ませ、これから宮城野に下山するようでした。

 あいにく富士山の頭は雲で隠れていましたが、山頂からは神山や大涌谷などの風景が見渡せました。

                     Photo_6

 予定より大分時間がかかっているので、すぐに宮城野目指して下山開始。

 明神ヶ岳からの明星ヶ岳に到る登山道には竜胆と白い野菊があちこちに咲いていました。

                          Photo_7

 宮城野までの下山道は予想外に遠く、もう着いたかと思うと別荘地で、その後もかなり下りなければなりませんでした。

 漸く舗装道路に付いたのは4時半近くで、あと1時間も遅かったら暗くなって難儀するところでした。万一に備え、ヘッドランプを持ってくるべきだったと思い知らされました。

 箱根町の宮城野支所でトイレを借り、温泉会館の場所を聞いて、温泉に入りました。

 この温泉は町民は100円で入れるようで、地元の人が多く利用していました。

 外来者は650円です。 熱い温泉でとても気持ちが良く、筋肉痛にならないよう足をマッサージし、髪も洗ってさっぱり!

 お風呂から上がって、小田原行きのバスの時刻を調べると17時40分発。今、丁度40分です。地元の人が「今すぐ行けば間に合うかも」と教えてくれて、ダッシュ!

 バスが少し遅れてきたので、間に合いました。

 小田原に着いたのは6時半近くで、夕飯時でしたが、小田原での夕食では藤沢まで帰るのがかったるいので、藤沢まで戻ってから食事をすることにしました。

 藤沢駅南口の焼鳥屋Tでレディスコースを頼み、生ビルで乾杯!焼き鶏もサラダも鶏雑炊も美味しかった!

 明神ヶ岳は中級コースだそうで、次回は所要時間を2倍に見積もり、もう少し易しいコースにしなければと思いました。

 でも、無事に歩き通せて良かったです。