かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

ヨコスカサマーフェスタ2016(その5・護衛艦「いずも」)

2016年08月13日 | ぶらっと散策
「ヨコスカ サマーフェスタ2016」に行きました。
今回は、護衛艦「いずも」を紹介します。

「ヨコスカ サマーフェスタ2016」全体の様子はその1・全体編の記事はこちらでご覧いただけます。
その2・護衛艦「たかなみ」の記事はこちらでご覧いただけます。
その3・護衛艦「てるづき」の記事はこちらでご覧いただけます。
その4・砕氷船「しらせ」の記事はこちらでご覧いただけます。


護衛艦「いずも」は、過去に何度か乗船したり見に行っています。
この記事の最後にリンクを張っておきますので、興味のある方はどうぞ。

いままで、停泊する「いずも」を背後から撮影したことがなかったですが、
今年も吉倉桟橋での艦艇一般公開があったので、
初めて「いずも」のお尻を撮影

(「ヨコスカサマーフェスタ」では、奥の吉倉桟橋での公開が行われることがおおいです)

さて、乗艦は中央のタラップからとなります。


格納庫を艦首方向に進み、第一プラットフォーム(エレベーター)に誘導されます。


エレベーターで、飛行甲板に上がります。


最初に乗船した時はプラットフォームと呼んでいましたが、
最近はエレベーターとアナウンスしているので、この記事でもそう呼びます。
エレベータが上昇した後の空間


乗り込んで、上昇するのを待ちます。


一番奥(艦首側)に乗ったので、最初に降りることができました。
いつも人だかりがある飛行甲板の先っちょの「83」が写せました。


国旗とCIWS(20mm機関砲)


艦首から見た飛行甲板と艦橋部


艦首からの眺め


艦尾に向かいます。
吉倉桟橋の砕氷船「しらせ」が見えます。


隊員さんによるラッパのデモンストレーションがありました。


艦首から見た飛行甲板と艦橋部


一般公開の砕氷船「しらせ」、護衛艦「たかなみ」、護衛艦「てるづき」


ヘリコプターの展示もありました。

今回は小学生以下に限定していました。

エレベータに乗り込み、降ります。


格納庫にあったのぼり


タラップ前にあったのぼり(うら)


最後の写真は、再び「いずも」のお尻

停泊しているとあまり見ることのない左舷が見えました。


護衛艦「いずも」に乗船したり、見たりした過去の記事です。
(上から4番目の夜の大桟橋に停泊する「いずも」がお気に入りです)
2015年3月に配備された直後の記事はこちらでご覧いただけます。
「よこすかYYのりものフェスタ2015」の「いずも」(その1)の記事はこちらでご覧いただけます。
「よこすかYYのりものフェスタ2015」の「いずも」(その2)の記事はこちらでご覧いただけます。
夜の大桟橋に停泊する「いずも」(観艦式週間)の記事はこちらでご覧いただけます。
朝の大桟橋に停泊する「いずも」(観艦式週間)の記事はこちらでご覧いただけます。
護衛艦「いずも」の電灯艦飾(イルミネーション)(観艦式週間)の記事はこちらでご覧いただけます。
護衛艦「いずも」の一般公開(観艦式週間)の記事はこちらでご覧いただけます。
観艦式に向けて出航する「いずも」の記事はこちらでご覧いただけます。
「よこすかYYのりものフェスタ2016」の「いずも」の記事はこちらでご覧いただけます。