先日から続けて護衛艦「いずも」関連の内容を紹介しています。
夜の大桟橋に停泊する「いずも」
朝の大桟橋に停泊する「いずも」
護衛艦「いずも」の電灯艦飾(イルミネーション)
今年度観艦式を担当する海上自衛隊では、観艦式前の1週間を「FLEET WEEK 2015」として
様々なイベントを用意しています。
その一環で護衛艦等の艦艇の一般公開も行っています。
※スタンプラリーの様子は一番最後にあります。
いよいよ、護衛艦「いずも」に乗船してきました。
といっても、よこすかYYフェスタ2015で、既に乗船しているので2度目の乗船になります。
よこすかYYフェスタの護衛艦「いずも」の様子はこちらでご覧いただけます。
大桟橋に9時前に到着。
「いずも」の艦橋部分が見えます。
ここでいずもを見に屋上に上がると一般公開の列には並べません。
大桟橋のターミナル2階(正面入り口が2階)の内に入って行き、列に並びます。
すでに40人くらい並んでいます。
9時過ぎに、大桟橋ターミナルの2階のデッキから1階に降りる通路に
列ごと移動して10時になるのをまちます。
きっかり10時に手荷物検査と金属探知機(空港にあるゲート式)が始まります。
検査が終了した後入口となっているタラップに向かいます。
見上げる「いずも」が大きいです。
艦首の183
艦橋部分とSeaRAM(対空ミサイルランチャ)
護衛艦「いずも」のプレート
乗艦口のタラップ
入口に残念なお知らせがありました。
この日は格納庫しか公開しないとのこと。
よこすかYYフェスタで飛行甲板に上がったプラットフォームには残念ながらロープを張っています。
格納庫前方から後方
SeaRAM(対空ミサイルランチャ)の説明板
エンジンの説明板
最近はこういうキャラクターを使うのですね。
乗艦のときは気が付きませんでしたが、入口にだれかいるようです。
すぎちゃんでした。
結構いい男で様になっていましたので応援もかねて写真をアップします。
1日艦長だそうです。
マイクであいさつしていましたが、緊張しているようでした。
一等海佐の制服です。
いずもの艦旗
後部プラットフォームの開口部
大桟橋越しに豪華客船「飛鳥Ⅱ」の煙突が見えます。
飛行甲板に行けなかったので、早めに下船しました。
出口のルートとなっているターミナルのデッキから。
艦橋部の中央に、補給用のホースが見えました。
像の鼻パークから、客船「飛鳥Ⅱ」と「いずも」
横浜地区で日にちを限定して行うスタンプラリーもやってきました。
台紙は各艦でもらえます。
台紙に横浜地区で公開している3艦と赤レンガ倉庫のテントの4つのスタンプを押すと
赤レンガ倉庫のテントで、景品がもらえるというものです。
各日(14日、17日)1000人限定です。
スタンプの置いてある位置は次のとおりでした。
「いずも」は格納庫後部
「ちはや」は乗船してすぐ右の格納庫
「くろべ」は後部ヘリコプター格納庫
赤レンガ倉庫は、倉庫の間の海側のテント(左手前)
左奥の大きいテントはステージのバックヤードテントです。
音楽隊の隊員さんがステージの準備をしていました。
スタンプを集めた台紙(右)と、景品(左)
景品は、予想どおり観艦式のクリアファイルでした。
正しく言うと「クリアファイルのような袋」です。
開口部が上で、持ち手の穴が開いています。
次回は潜水艦救難艦「ちはや」の一般公開を紹介します。
夜の大桟橋に停泊する「いずも」
朝の大桟橋に停泊する「いずも」
護衛艦「いずも」の電灯艦飾(イルミネーション)
今年度観艦式を担当する海上自衛隊では、観艦式前の1週間を「FLEET WEEK 2015」として
様々なイベントを用意しています。
その一環で護衛艦等の艦艇の一般公開も行っています。
※スタンプラリーの様子は一番最後にあります。
いよいよ、護衛艦「いずも」に乗船してきました。
といっても、よこすかYYフェスタ2015で、既に乗船しているので2度目の乗船になります。
よこすかYYフェスタの護衛艦「いずも」の様子はこちらでご覧いただけます。
大桟橋に9時前に到着。
「いずも」の艦橋部分が見えます。
ここでいずもを見に屋上に上がると一般公開の列には並べません。
大桟橋のターミナル2階(正面入り口が2階)の内に入って行き、列に並びます。
すでに40人くらい並んでいます。
9時過ぎに、大桟橋ターミナルの2階のデッキから1階に降りる通路に
列ごと移動して10時になるのをまちます。
きっかり10時に手荷物検査と金属探知機(空港にあるゲート式)が始まります。
検査が終了した後入口となっているタラップに向かいます。
見上げる「いずも」が大きいです。
艦首の183
艦橋部分とSeaRAM(対空ミサイルランチャ)
護衛艦「いずも」のプレート
乗艦口のタラップ
入口に残念なお知らせがありました。
この日は格納庫しか公開しないとのこと。
よこすかYYフェスタで飛行甲板に上がったプラットフォームには残念ながらロープを張っています。
格納庫前方から後方
SeaRAM(対空ミサイルランチャ)の説明板
エンジンの説明板
最近はこういうキャラクターを使うのですね。
乗艦のときは気が付きませんでしたが、入口にだれかいるようです。
すぎちゃんでした。
結構いい男で様になっていましたので応援もかねて写真をアップします。
1日艦長だそうです。
マイクであいさつしていましたが、緊張しているようでした。
一等海佐の制服です。
いずもの艦旗
後部プラットフォームの開口部
大桟橋越しに豪華客船「飛鳥Ⅱ」の煙突が見えます。
飛行甲板に行けなかったので、早めに下船しました。
出口のルートとなっているターミナルのデッキから。
艦橋部の中央に、補給用のホースが見えました。
像の鼻パークから、客船「飛鳥Ⅱ」と「いずも」
横浜地区で日にちを限定して行うスタンプラリーもやってきました。
台紙は各艦でもらえます。
台紙に横浜地区で公開している3艦と赤レンガ倉庫のテントの4つのスタンプを押すと
赤レンガ倉庫のテントで、景品がもらえるというものです。
各日(14日、17日)1000人限定です。
スタンプの置いてある位置は次のとおりでした。
「いずも」は格納庫後部
「ちはや」は乗船してすぐ右の格納庫
「くろべ」は後部ヘリコプター格納庫
赤レンガ倉庫は、倉庫の間の海側のテント(左手前)
左奥の大きいテントはステージのバックヤードテントです。
音楽隊の隊員さんがステージの準備をしていました。
スタンプを集めた台紙(右)と、景品(左)
景品は、予想どおり観艦式のクリアファイルでした。
正しく言うと「クリアファイルのような袋」です。
開口部が上で、持ち手の穴が開いています。
次回は潜水艦救難艦「ちはや」の一般公開を紹介します。