散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

あっという間の一週間 とにもかくにも忙しくて

2021-06-27 19:12:21 | ば~のひび

雨になる前に急いで草取り 日よけにビーチパラソル 山沿いの畑はぎやかに まだまだ~終わらない~

朝 家を6:50に出かけて 夕方17:30に家に帰宅 まだまだ忙しくて 考えてみれば一年中忙しいね

あっという間に一週間が過ぎて行く 6/12 岩菅山登った後に移動して 二つ目のお山登りました

駐車場に前に ロープウェイ乗り場あり

ロープウェイに乗ろうと思いましたが 12:00で終わりと書いてある 残念 回り込む事にした20分 きつ~い

え~~~ここを大回りするんだね

皆無口で登る あれ ご褒美 わたすげだね~

あ ロープウェイが見えた 乗ってくると あそこに来るんだね  ほんと残念だったね~諦めきれないでいる~

遊歩道を進んで

横手山が見えます

分岐で登山道へ

いよいよ登り きつ~い

岩が~

ツツジがきれい~

あの上かな~頂上は  登りがきつ~い

着いた~かな えっ なに~ 眺望無し~ あぁ~頂上後5分て書いてある~

あれ ビックリ これだけですか 標識置いてある

眺望は一方向だけ 四十八池方面が見えました  休憩して下山 

 

戻って来ましたが  ホテルの後ろの山が気になりました えっ~ ひときは目立つ山 笠ヶ岳 登りたい~後日ね

駐車場に戻る

白樺林いいね~

帰り道で

楽しかった 現地解散して無事に帰宅 良い山行でした

友が

もう少し楽をすればと言ってくれますが だめなんだ~~な~ まぐろだから~ 止まったらだめなんだ~と返す 笑い

たんに おばかです 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこりしてから お山へ

2021-06-19 09:55:20 | ば~のひび

ツバメの子  うぶげが~~ くちが~~ 異様な~~生き物みたいに~ でもかわいいね~~

一生懸命に餌を運んでいますよ

6/12   志賀高原 現地集合で登ってきました  2座登りましたので最初のお山から紹介します

白樺林の気持ちの良い道 余裕で駐車できます

6時出発   大勢の地元の人が根曲がり竹を採りに登って行きました (入山許可書有の方)

他の人は禁止です    

少し登って 分岐を左に平坦な所を進む

沢にでた 岩の色が~~ グリーンタフの岩盤 (緑色凝灰岩)

いよいよ登り

あそこに見えるのが頂上かな~

  

ノッキリに到着

尾根を登る

ガラガラしてきた~

岩場が続く

岩場に張り付くように咲いている    疲れがとぶ~~

ひと登りすると頂上が

桜~~~いいね~~

                 岩菅山頂上

雲が多いのですが 肉眼で北アルプスも見えました 

裏岩菅山が見えます   足を延ばす事にして進みます

お~~~~いい感じ 金山~焼山に登った時を思い出す いいね~~~

 

 

花もあって軽快に進む

あとひと登りだね

あれまぁ~ 眺望抜群良い所なのに~~標識がみじめ~~~

山頂からの眺め 焼額山スキー場

裏岩菅山から切明温泉までの縦走路  途中の烏帽子岳でしょうか? その先雪のある所は苗場山

戻ります

岩菅山までの道のり

 

 

          

行きはよいよい帰りは いったん下りてから登り返し~~ きつそう~~ 何人か下りて来る~

登りきって岩菅山に戻りました    お腹満腹にして

避難小屋をみて

下山します   今日はもう一つ登る予定あり

岩が? 千枚岩みたい

これまたいいね~~この景色~~

根曲がり竹が出ています

珍しい イチヨウラン?

登山口に皆 無事下山 昼に戻りましたので 時間に余裕あり 移動してもう一つ登りました 後日にアップ

白樺林の中を移動 心があらわれます いいね~志賀高原 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地集合 はしごして

2021-06-13 09:09:17 | ば~のひび

5/15  今日は山梨へ  集合場所に向かうとき 立ち寄ったSAで 

街灯の上に小さなツバメの巣 子が大きくなって 5羽が落ちないように 折り重なっていました 

待ち合わせ場所のグランド 山の上が ガスっている

三人で出発

時期が遅くて 柵の中には入れなかった  咲き終わったみたいですが それなりに・・・

花を見て その先の赤テープを見ながら足を進めた テープがあちらこちらにある?

あれ~~~おかしくない~~テープはあるけどね~~ヤマップみるか~~登山道から外れているよ~~

横に移動して修正する そちらにもテープはある 里山だからね~~ いくつもの登山道が出来ているだね

     

尾根に上がった~~良かった

せっかく登ったのに 下りです

登り返して  倉見山頂上  霞んで里が見えるくらいでした 

下山開始

何だろうか

神社に下山

グランドに戻るコース テープが張ってある おかしいと思いながら進む

やっぱり変 ヤマップ見て進む

駐車場に戻りましたが   今日は何をやっているんだろうか 反省

移動して 駐車できる所を探して 二つ目の山に登る

登りがきつ~~~い   ガンバレー

残念 富士山は見えず        九鬼山頂上

頂上に置いてある  誰が置いたのかな~~

下山

山つつじが満開

登山道で

ば~さんの前を歩いていた友が キャ~と跳ねる 右から左に何かが飛んだ 左を見ると へびでした

それも マムシ あ~~~ぁ 大丈夫 噛まれてない~~大丈夫~~良かった~~怖いね~~

ストックでついたかも~~無事で良かった~~良かった

車に戻ってホッとする

満喫して無事帰宅    いろいろあったが良い山行でした   チョットショック 高速割引無し

ありがたい事に天気に恵まれて 毎週登る事が出来ています 日時が前後して投稿が追い付かずです

昨日も志賀高原に行って来ました

緑も濃くなり 花も咲いていて心休まる 週末を過ごせています  

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然は怖い 気のゆるみ 

2021-06-04 16:29:35 | ば~のひび

5/23  毎年5月 恒例のアルプスへ  まだ暗い登山口

富士見台 うっすらと富士山

風が強い 寒い   ここでカッパを着る カッパの下に薄手のヤッケ2枚も着た

低体温にならないように注意して 雪の上を登る

今年は雪が多い

いつ来ても 最後のこの階段が苦しい

燕山荘到着   3時間45分

ん~~見えない

昨夜は雪 みぞれだったそう  寒くなかったのかな~  テント場は雪の上

頂上に向かう

みて~ハイマツ  凍ってる

石にも

ガスで何も見えない  強風の中頂上へ

                燕岳到着    

手にはスーパーの袋 なぜ  うっかりして薄手の手袋だったので 指先が冷たくて 油断してた~ 袋暖かいよ

小屋は見えないな~~ ガス ガス  小屋に戻ります

雪渓  

おや~ 期待~

青空~~ガスを飛ばして~~よ

太陽が~~でて~~~

やっぱり駄目です  ガスが~~ 残念

里が見えたので  ズーム

燕山荘に戻って

東 里は晴れ

頂上方面 期待するも さぁ~っと開けて 後もう少しというところで 真っ白なってしまいました

西  裏銀座

せめて槍ヶ岳がみたい~~ 諦めて下山開始

            この尾根を下る  雪の尾根

順調に下山して ここまで来たら 暑くてたまりません カッパをぬいで下山   

登山道の雪はここまで

ここでアルプスとお別れ

足どり軽く

後少し

登山口に到着     下山 2時間

駐車場もいっぱいになっている

毎年5月 調子をみる為に中旬過ぎに燕岳に登ります  今回登ってみて 今年も何とか夏山に登れそうです

良かった 

5月の山は油断できない 気のゆるみ反省です 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする