One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

お子さんがいる方…少しの時間でもいいので話し合って

2017-08-31 15:00:32 | 日記

こんにちは
今日は雨の東京です
息子は先週から学校が始まって…
引越しをしてから…
毎日、息子を学校まで
送り迎えすることに…
往復1時間
父と母に…いい運動だね!
と言われて…
昔は自分たちはもっと歩いていたと…
そうなんだ~
昔の人は
本当に偉いな~今の私達より
やっぱり、体力も根性も精神力も
違うだろうなあ~
と思ってしまいました



9月1日から始業式というところも
多いですが…
昨日から載せていますが…
テレビでもたくさん出てくる言葉…
9月1日は〇〇が多い
と…
私はその言葉を使いません。
あれだけテレビに〇〇という言葉が
出てきます
勿論、皆さん、〇〇を止めるために
訴えかけているのですが…
同じ言葉を何度も見ると…
今、少し学校とかで
悩んでいる事があると
そのことが膨張してしまって…
一種の強迫性障害
に陥ってしまう方がいるかもしれません
私はそれが怖いのです‼︎
簡単に説明すると…
強迫性障害
いろいろな種類がありますが
例えば…
不潔恐怖…何かに触れると
不潔に感じてしまう
それが多ければ多いほど
どんどん悪化してしまう

加害恐怖…自分は誰かに危害を加えて、
テレビや新聞に出ていないか?
テレビやニュースを
見るたびに気になる

儀式行為…自分が決めたことをやらないと
恐ろしいことが起こる…

その他たくさんありますが…
どれも共通しているのは…
不安、心配、恐怖…
これらがどんどん悪化すると
悲しい結果になることが多いのです。
強迫性障害は精神的な心の病
考えられていたのですが…
最近では脳の機能障害が原因だと
言われています。
それは神経伝達物質セロトニンの異常に
よって起こると言われています‼︎

強迫性障害の治療法は
薬物療法は私では出来ません。
私は
認知行動療法
強迫性障害を
クライアントと治していきます
それは…
クライアントが強迫性障害に立ち向かう
強い精神力
不安、心配、恐怖を抑制するために
我慢をする
そして…
この強迫性障害は1人で悩んでいる方が
とても多いのです
我慢するには
1人では出来ません
ちゃんと周りの人が
見守ることが
大事です!

このブログを読んで…
自分は強迫性障害にあてはまる…
と思ってしまった方がいたら…
それも悩まないで欲しいです。
私は違う!と思って下さい!


私にも子供が2人います。
息子には先週
娘には今朝話し合いました
そして…主人、私も言いましたが
何かあったらお父さん、お母さんが
絶対に守るからね!!
と強く言いました
お子さんが明日から新学期の方…
話をしてみて下さい


最後に…
あなたは1人じゃないよ!
あなたはいい子だよ!


皆さんが…
幸せになりますように


one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com



人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。