やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

オオゾウムシ(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)

2024-05-11 08:04:40 | 昆虫類

寺家公園背後の山道(「船崎山西国霊場三十三観音」巡拝路の一部)を散歩してきました。

山道に落ちていたホオノキの花の蕾(ニホンザルの食痕)の写真を撮ろうと屈んだとき、そばに何かがいるのに気づきました(そのとき、ポトッと落ちてきたような気もしますが…)。2cmはある大きなゾウムシ(の仲間)です。落ち葉などに紛れてしまう色や形です。

体表面がデコボコ、黒色と褐色のまだら模様があり、オオゾウムシだと思います。オオゾウムシは、在来種としては日本最大のゾウムシです。

指にとまらせて写真を撮りましたが、しがみつかれてなかなか外せませんでした(付節先端の爪が大変鋭く、脛節先端のトゲも内向きに鋭いので、硬い樹皮などにつかまることができます)。どうにか指から外して地面に置いてやると、擬死していました。


《落ち葉などに紛れてしまいそうなオオゾウムシ 2024/05/05》


《落ち葉などに紛れてしまいそうなオオゾウムシ 2024/05/05》


《指にしがみつくオオゾウムシ 2024/05/05》


《擬死するオオゾウムシ 2024/05/05》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズメ(巣立ちビナ)(給餌... | トップ | キアシナガバチ(営巣その③)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事