ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

9月20日

2009-09-20 | 日々の出来事
 今日は彼岸の入りですね。

お墓へと思いつつとうとう行けませんでした。

明日は何をさて置いても行かなければね。

ご夫婦のお隣さん おじちゃんの姿が見えません。

何時も一緒に農作業しているのにな~ どうしたのかな~???

おばちゃんを捕まえて聞いてみました。お節介かな?

「病院へ預けとるんよ この忙しいのに

今はイチゴの苗の定植時季で大忙しです。

何でも視野が狭くなったので眼科に行くと 

開業医ではどうにもならなと「岩国医療センター」へ回されたとのこと

小さな血管が詰まっていたらしいです。

「10日位でまた喧しいのが帰ってくるから心配ないよ」

口では酷い事を言っていますが寂しそうです。

猫の手も借りたいと言っています。

猫よりましかも知れませんがお手伝い出来ないバアバさんです(お邪魔虫になるでしょう)


報告です 

無事に済みました

意外と落ち着いて間違えませんでした。

おひねりは飛んで来ませんでしたが 大きな拍手を貰いました。

肩の荷が下りた感じ ホッ 


 今日のお花=ルコウソウ

  


 
      
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ

2009-09-19 | 日々の出来事
青空が綺麗!

あ~ぁ お弁当を持って何処かへ行きたいな~ 

遊園地へgo 

今年は栗が不作のようです。

良かったな~ 下働き 栗ひらい係としてはです。

サツマイモ畑を覘いてみました。

まぁ あれほど気をつけて植えたのに花が咲いています。

  

植える時蔓を逆さまに植えると花が咲くと言われています。

「ここは誰が植えたん」 と知恵袋さんに聞くと

「記憶にございません 貴女様でしょう 花が咲いたからってドウって事ないでしょ」

それはそうだけれど  こだわりがあります。

本掘りではないけれど少し掘ってみました。

雨が少なく蔓は伸びていませんが大きくなっていました。

中にこんなコケシの様な可愛いお芋さんも

  

サツマイモを使ったおやつ 何作ろうかな? 



 今日のお花=アカソ(マウスオン

   <> 




  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル

2009-09-18 | 日々の出来事
慣れない着物を2時間強着ていました。

疲れました。

大変な事を始めたな~ 少し後悔をしています。

   先生が帯を結んで下さいました

   帯がすごく可愛いんですよ

今も頭がガンガンしています 何だか熱があるのかな~

さては流行の先端かな? 新型インフルエンザ??

熱を測ってみました 35.5度 なんだ~~ 気のせいね。

と云うことで今日は お・し・ま・い 


  ~~~~~  ~~~~~  ~~~~~

綿が弾けました。

沢山収穫出来たら何作ろうかな~ (マウスオンで花)

<> 




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみ合わない会話

2009-09-17 | 日々の出来事
です。

ピンエプでした。

何時もの彼がお出迎えです。

「おはよう 元気じゃった?」

「ありがとう 何とか生きてるよ」 

今日はお休みが多くててんてこ舞いです。

だのに彼は付いてきます。

話し相手が中々出来ない 聞き取れない(麻痺がある為聞き取り難い)

いい加減な返事をします 話は頭の上を通り抜けていきます。

ウン そう へぇ~位しか返事が出来ないでいると

「おねえさん よう聞いて こっち向いて…」

コーヒーを入れながらこの方はパルスイートね 此方はオリゴ糖とフル回転しています。 

「あぁ 間違えた そこでゴジャゴジャ言うからよ シャラップ
                   (少しひどいな~ ハンセイ)


…  ……  …… 

ヤット一段落しました。

話しかけてきます。

「足が痛いんじゃ~」

「何言ってるの 秋晴れの爽やかな天気だよ」

「14 15で雨じゃ ほいで痛い」

「??? 今日は何日?」

「17日じゃ」

「今 14 15日って言わなかった?」

「違う 14 15は台風じゃ おねえさんシッカリしんさいよ」

「エッ 台風が来るの それで痛いの? 
 そりゃぁ おかしいよ 天気予報ばっかり見ているから  気のせい よ」

気のせいじゃない 痛い~~と言いながら鎮痛剤を飲んでいました。

責任が無いので言いたいことを言いますが チョット いけないな~

言葉使いには気をつけたいね 反省の日でした。


 今日のお花=メドハギ(クリック 5枚です) 
  
<<>
<説明文1>





 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物

2009-09-16 | 日々の出来事
今朝は寒い~でした。おごうさんだましかな~

寒くて目が覚めたけど布団を取りに起きるのは面倒だ

でま~るくなっていましたが我慢できなく とうとう布団を出しました。

お隣さんを見ると薄い夏蒲団です。

寒くないのかな~でしたがしていました 

 爽やかな  です。


空は高く澄んでいます。秋ですね~ いい季節です。



         
 

着物が上手に着れません 
20日にはデビューです。困った 困った 

そうだ 知り合いに着付けの先生がいらしたんだった。

恐る恐るしてみました。

「うん いいよ 今は孫の守だからポイントだけでもマスターしたら」

 お願いして今日来てくださいました。

右手は此処を押さえて 左手は…

スマートに着る方法を習いました。

まだまだですが一応手順は分かりました。

後は練習あるのみだそうです。(忘れなければですが)

毎日一回は着てみること 一ヶ月に一回練習を見に来て下さるそうです。

ありがたいのですが…宿題また一つ増えちゃいました。 

でもね~ 乗りかかった船です 




 今日のお花=ウリカワ(マウスオン&クリック

  <> 

  ◎ 水田の雑草です(蓮田に生えていました)

    オモダカ同様稲にとっては手ごわい雑草だそうです




  
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日

2009-09-15 | 日々の出来事
7時頃よりになりました。

涼しいです 昨年のこの頃 イイエ 春のこの気温の頃何着ていたんだろう???

暑かったり涼しかったりで体が付いていきません 

お天気が悪いので美容院へ行く事にしました。
誰かさんが 「山姥のようだ」 と言ったので  (誰が言ったかはナイショ)

2時間弱で ベッピンサン になりました (それなりにですが)

ヘヘヘ~ こんなものでどうだい  しています。

まぁ~ いいや~です  

午後薄日が差して来ました。

です。

アレチヌスビトハギが咲いています。

可愛い顔をしていますが 貴女は曲者ですね。種がひっつき虫です。(クリック) 
  
<<>
<葉と蕾の様子
>
 


         

今日は火曜日 アレの日です   

この頃怠けています 復習も溜まりっぱなし

元気を貰いに行ってきま~す




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロソウ

2009-09-14 | 日々の出来事
よいお湿りがありました。

マイ畑へ

もちろん栗が目的ですが キャベツの苗を買って行き植えました。

ジャガイモは芽を出し サツマイモは大きくなっていました。
            (2.3個掘りました)

でもね~ 草も元気に育っています

先ず草引きです 蚊取り線香をぶら下げていても蚊に刺されます。

蚊も生きるために一生懸命なのでしょうね。

ザクロソウが(雑草)が見事に蔓延っています。

これも小さな小さな花です モデルさんにはなり辛い花ですね~
超マクロのカメラが欲しいね  
       (腕を棚に上げて何言ってるのでしょうね)

上下左右のハンドマークをクリックして下さい。

ザクロソウの様子が分かるかな~~

  
<<
<<
 

  ※ ザクロソウ(柘榴草)とは葉がザクロに似ている事から名前が付いたとか





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2009-09-13 | 日々の出来事
青空 秋晴れです。

大きいB.Fの運動会です 昨日の雨で埃っぽくなく爽やかでいい一日でした。

例によってバアバはお寿司の担当 お稲荷さんとしんこ巻きを届けました。

後何回運動会のお寿司を作ったらいいのだろう? 何年作り続けたかな~

指折り数えていました 

中学生になると勢いが違いますね。

目の前をドドォーと走ります。

B.Fは100m走に出ました 一生懸命走っていましたが何位だったのでしょうか?

聞かない事にしましょう

彼は水の中では速いけれど 陸ではチョットねです。

趣向を凝らした競技で楽しみました。

お弁当を食べて 午後の部活行進を見てしました。

帰り道で小さな花と出会いました。

これは何て名前だったかな~

頭のコンピューターが超古い 思い出すのに時間が掛かります。

思い出せない…

確か 秋吉台で見たんだっけ…

近くにもあったんだ~  

コカモメズル でした。

雑草に絡まってどっちが上なのか?根っこの方なのか?分からない状態です。

5~7mmの小さな花です (マウスオン&クリック

  <>




 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2009-09-12 | 日々の出来事
久しぶりに聞く雨音です。

涼しくて過ごしやすい一日でした。

朝の小降りの内にウォーキングです。

傘を差してのウォーキングも乙なものです。  
 
90分歩きそれからは家の中 ただ今の歩数は8105 もう少し歩かなければね。

お隣のおばちゃんが

「ええー 潤いじゃったね~ 一日中骨休め出来たしね」

野菜も草も元気になったことでしょう。

野菜の元気はいいけれど 草はね~ 

明日はらしいです。

 しなくてはね。




 今日のお花=ママコノシリヌグイ(クリック 5枚です)

   
<

<
<
<
<
<





 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房病?

2009-09-11 | 日々の出来事
でした 気温も高くは無かったのでは…

踊りの練習日でした

広いホールに冷房を入れて 温度設定は23℃位でした。

少し寒く感じましたが 皆さん何も言われません。

冷房は1時間200円です。切れると暑い!は無いけれどモワァ~っと感じていました。

2時間半冷房の中に居ました。

帰ると 頭が痛い~ 気持ち悪い~ 

で少しお昼寝をしました。

先輩がスイミングの帰りに寄って

 「顔色悪いよ どうしたの??」

と言う彼女は左手の甲が黒ずんでいます。

 「そっちこそ どうしたん??」

こけたのだそうです。よくこけるのね~

ご主人が

 「コロコロようこけるの~ わしゃぁ お前と結婚せんにゃぁえかった」と
 「今更 言うても仕方なかろうに お互い様よ」と怒っていました 

そんな話を聞きながらお茶していると元気になったバアバでした。 

どちらもお年頃です。

お互い 「私より先に行きんさんなよ」 と言っていますが どうでしょうか?

こればっかりは年の順ではないしね。



  今日のお花=ベニバナボロギク(マウスオン&クリック

  <> 




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする