月夜、星夜、君夜僕とで

偏ったあげく小さくまとめてミセましょう!でもね・・だけどね・・・・

(つきや ほしや きみやぼくとで)

浅所海岸で2回目の潮干狩り!

2018年05月29日 21時39分21秒 | 日記

今回はちゃんとシジミも採れた!

おねいさんにも干潟を見せたくて、

アニゴジのレイトショーを夜の九時から

控えてる大事な体でしたが、一時頃に潮見表も見ずに、

行ってみたら、満潮始まってて干潟は殆ど無かった。

少しだけ残ってた場所でホジホジしたら、前回取れなかった

シジミ採れた!

シジミ2個、アサリ2個(笑)

 

前回よりも川寄りでとれたから、渡橋に立って左はアサリで右はシジミ

エリアなのかしら?

シジミも、市販されているのより大きめなのよ!

大潮狙って三回目に挑戦だぜぃ!

カニ穴も沢山有ります〜(・∀・)


ああ、ブラックペアン

2018年05月21日 00時41分45秒 | 日記

東京駅で買ったです!

東城と東京しかかすってない!

ムリヤリ感のコラボレーション(笑)

餡が黒糖使ってブラック。

まぁまぁ美味しいよ

 

ペアンはベアーって事かな?

ンで、熊のイラスト?

もれなく東城大学のステッカーオマケに付きます。

服の腕に貼ってトカイ先生ごっこしよう!

 

片っ端から救ってやるよ!

ステキ!!

ニノさんが地で演ってる様な自然体で

楽しい。


高尾山で

2018年05月20日 03時19分07秒 | 日記

先のブログにあった、サジャバ落として来た…(TдT)

三人女の子の方。

買ったばかりで数回しか付けてなかったのに…シクシク

高い挨拶料になってしまいました。

高尾山完全制覇できなかったので、いつかまた

機会があればまたね!


思い出画像(ΦωΦ)猫の名は…

2018年05月03日 23時09分26秒 | 日記

クロッキーとちゃーくん。

ちゃーくんは知り合いの猫です。

毎年預かります。先代の我が家のちゃーくんに

そっくりで可愛い。

人見知りする猫なので、クロッキーが必死に

側に寄ってはちょっかい出してます。

そんな一時の画像デス。

ちゃーくんはもう14歳位かな。

クロッキーは多分8歳位。

ちゃーくん小さいけど大先輩!

もうすぐ飼い主さんに返すので、沢山可愛がります!!

ちゃーくんの本当の名は、

虎之介です。

家のちゃーくんも本当の名は、

総一郎でしたし…。

最終的に色の名前最強ってコトだよね(笑)

クロッキーはクロッキーです

チラ裏内容で乙!


味噌を作っていたのよワタシ!

2018年05月03日 00時28分21秒 | 日記

怒涛の連続投稿です!

GW記念って事で。

(ヒマなんだ、実は)

 

とりまおさらいです

先ずは昨年4月の状態

大豆煮て、

大豆潰して、

空気抜いて冷暗所にて、重石かけても良い。

 

そして一年が経ちました。完成ウェ〜イ!

素敵な茶色ネ! 

姿も香りも味噌に間違いない!

ヤッタァ〜!

立派に味噌になってくれました!

感動しちまったよオイラ。

麹と塩と大豆だけで出来てる

ナチュラルなお味噌です。

味噌汁にしたら市販品とは全く違う味で

なかなかの出来栄えで嬉しかった。

アンチョビも味噌も時間かかるけれども、

完成した喜びはその分大きなものです。

かねてからやってみたかった

貝焼き味噌にチャレンジ!

携帯とでサイズ解ってクレイ。

味噌と卵と長ネギとホタテで作る郷土料理なの〜

モチロン美味しく出来た!

白米にぴったりコン

また大豆買って来年用に味噌作りたい。

皆もやってミソ!

おあとがよろしいようで…

良いGW後半をお過ごしください。

寒いね

 


浅所海岸のアサリでグルメ!

2018年05月02日 22時56分44秒 | 日記

昨日のアサリで何を作ろうかなぁ。

スキレットでアサリのバター酒蒸し作りました!

鉄分も取れて一石二鳥。

めちゃくちゃ美味しくて参った!!

浅所海岸のアサリは、ぷっくりふくよかで

立派なアサリですよ!

しばらくは天気悪いけど、晴れ間に家族そろって

でかけてネ!

今度は、ボンゴレ・ビアンコ作りたいです!

風呂椅子に座ってる人居たら、ソレは多分

秋元です。

ナマ温かい目で見守って下さい(笑)


浅所海岸で初めての潮干狩り!2018

2018年05月01日 18時04分28秒 | 日記

まず、勉強しましょう。


平内町の浅所海岸は貴重な干潟(ひがた)であります。


干潟とは? 多くの人が、潮の引いた砂泥地に出かけ、潮干狩りを楽しんだことがあると思います。また、潮干狩りをする場所は、再び潮が満ちると海水が入りこんで海になってしまいます。このように、1日に2回、干出と水没を繰り返す平らな砂泥地のことを「干潟」と呼びます。


と、ネットでは説明してました。


では、行ってみましょう!


結果からご覧になって〜☆



時は10時


日は5月1日火曜日の平日!


おねいさんの休みが私と全く合わないので


一度は行ってみたかった


平内町の浅所海岸で潮干狩りィ!!


一人で偵察してみた。


雷電宮と言う神社の駐車場、私を待ってたかの様に


1台分空いてた。


12台位は駐車できます



見てください!


このカンプ無きまでの干潟様を!!



遠浅ってレベルを超えてるヨ!



奥にいる方(プロ?)


立派な装備でおらっしゃられます。


沢山取れるのかしら?


((o(´∀`)o))ワクワク


((o(´∀`)o))ワクワク


気持ちはハヤル!


だって、潮干狩り40年ぶりよ!


ちな、アテクシの装備はコレコレ



ブレてるけどね。


熊手と練炭に火をつける網目鍋、手袋、ビニールの靴。


半ズボンで行こうね!


しゃがむから、高い確率でお尻が濡れますデス!


日焼け対策と、水濡れ対策は必須です。


それとしゃがむ時間長いから、100均で買える


風呂椅子あれば捗る。腰が弱い方は絶対に


あった方が良い。


私は一時間半位居ました。ナカナカ取れなかったけど、


地道に頑張れば


ハイ、ひょっこりはん!って取れてくる(笑)


熊手も良いかとは思うけど、早い段階で手掘りに


しました。熊手だと隙間からこぼれ落ちる貝に気が付かない。


手だと感触で判るから、私は、手掘りが合ってました。


最後は指先痺れたけど…



潮が引いた干潟にはこの様な巻き貝が小石のように


敷きつめられていました。苦手な方が見たらキモイかもですが。


食べれたら良いのにね。


 


平日だから人出も少なくてノンビリまったり潮干狩。


カニさん(食用に非ず)も出没して、世間のお孫さん達と


ばぁばさん達をシャウトさせとりました。


足元さえしっかり守れば、2歳児でもアメぃジングな


潮干狩ワールド楽しめます。


足や手が海水や泥で汚れるから、


汚れを流す水の準備も出来たら満点だニャ。


車にも汚れを持ち込まないでね!


干潟は泥も含むので臭い場合も有ります。


可愛い子供や孫には仕上げの


除菌系のウエットシートもオススメ。



帰って来ました。


結構太ましいのも何個か取れた。


アサリ、シジミが取れるらしいが、


シジミは一個も見なかった。


ハマグリも取れてるのかな?


ワカラナイや、貝って似てるから…



楽しかったから、また今度はお弁当持って


風呂椅子持って、プロ母さん達みたいな、


杖になってる網目熊手持って行きたい!


 


そうそう何が一番の感動かって、そりゃあ!


この潮干狩は無料開放って素晴らしい事実!!!


平内町ありがとうm(_ _)m


春の楽しみ増えました!


行こうと思ってる方は潮見表とか調べて


ベストな時間帯狙ってね。


真夏意外であれば、潮風チョイと肌寒いので


防水、防寒、紫外線対策は万全で!


帽子はヒモ付けないと、ぶっ飛ばされてしまうので


ご注意よ!


以上、新品のANAPの帽子を海水まみれにした


秋元の潮干狩レポでした!


 今夜は貝の味噌汁じゃ〜


 



ここまで読んでくれて有難うございます!
コレは平成30年5月の記事です。
今日31年4月ですが潮干狩り行ったら
こんな看板有りました。

私はその場を直ぐに立ち去りました。
潮干狩りしないなら、干潟を堪能オケです。
デモ、熊手とか、バケツとか持ってると注意受けるかもですので、
これから行こうと考えている方々は、責任をもって
行動してくださいね。
平内役場に問い合わせしてみるとかもおすすめします。
最新記事にもこれと同じ様な内容で書いてますが、
こちらが検索結果でトップに来る記事なのであえて付け足しました。
追って、2019年4月8日記事も読んでもらえたら有り難いです。