下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

涼しくなりました。

2024年09月23日 | 下関の情報
3連休・・・終わりました。

皆様がいかがお過ごしだったでしょうか?

私は、マンション診断に色々な書類作成に追われた2日間。

そして、最終日の今日は・・・。

本当は4時間かけて友達に会いに行く予定でしたが、連日の疲労にて断念。

そして、以前から大きくなりすぎて気になっていた「モンステラ」の観葉植物。

株分け&植え替えで、すっきり1鉢が2鉢に植え替えることができました。



こんな感じの鉢が2つになりました。すっきり。


で・・・玄関横の目隠しラティスに施していた装飾が劣化していたので

これも、取替し綺麗に化粧し直すことができました。

こんな感じ。




このDIYで役立ったのが、この道具「タッカー」



ホチキスのように、簡単にパチン・パチンと打つだけで留めることが可能です。


連休中にやった事・・・JRのスマートEXの登録とマイナ保険証の登録。

マイナ保険証、ちゃんと使いこなせれば。受診履歴も見れていいですね。

どちらも、スマホです。便利だけど・・・高齢者となった時、

手続きできるのかな?と気になるところです。

10月は「認知症月間」のようで、TVでも認知証に関する報道増えています。

いつかは自分も高齢者です。他人事ではないですね~。優しい世の中であって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころ展

2024年09月16日 | 下関の情報
下関市民会館で開催されていた敬老の式典へ

母親の送迎も兼ねて、

毎年、式典に行って粗品の羊羹を楽しみにしてたけど、

足が悪くて行けないのと言われた知り合いの方の招待状を持参して

頂いてきました。「粗品」


明日、少しばかりのお菓子も添えてご持参予定です。


式典会場で開催されていた「こころ展」を覗いてみました。



素敵な作品がたくさん。







この蓮、毎年 長府庭園でワークショップをされているとのことで

来年は是非、作成に参加したいものです。



と・・・自宅に帰ると、娘達・孫たちからのプレゼントが届きました。



伊豆の「金目鯛しゃぶしゃぶ」セットのようです。

「ありがとう~」美味しく頂きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会活動

2024年09月15日 | 下関の情報
本日も早朝から活動してきました。

本日の活動は・・・自治会担当地区のゴミステーション

  「ネットの取替」

本来は、そのゴミステーションを使用される組長が

担当される仕事のようですが・・・どこも高齢化やお一人暮らしの方だと

いくら簡単な作業と言えども、できないですよ。


と・・・主人と2人で、約1時間。

あ~だ、こ~だと。やってみて・・・完成と思いきや。

網を一番下まで下げておくとゴミをいれる際に網・・上げるのが大変じゃい?と

じゃあ、少し短めでと設置したものの。

うん?でも、もしゴミが満タンになったら、網が盛り上がり

そうなると、完全にゴミネットがしまらないよね~とやり直し。


まあ、いろいろと学習になります。

こちらが施工前。



こちらが施工後。



まじめに・・・報告書も作成し完成しました。

(網のみ支給・・。無料奉仕で、結索バンドや補修テープは自前・・なんだかな~)


今日は、なんだか雨が降りそうですね。久しぶりの雨です。

秋の家庭菜園スタートしています。

家庭菜園写真は後日版で・・・。

本日は敬老の日です。

敬老を迎えらる方、「おめでとうございます」


そうそう・・・昨日、行ったカフェ。

お店の名前は「ナイズラフィキ」かな?門司駅前辺りのお店です。

ドライカレーを頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の山ロープウェイからの海響館からの「はいからっと横丁」

2024年08月08日 | 下関の情報
毎日、暑いですね~。

帰省中の娘親子を楽しませるべく・・・奮闘中。

本日は、仕事を早めに切り上げて。

火の山ロープウェイ。今年度末で閉鎖とのことなので・・・

やっぱり乗らなきゃです。

数十年ぶりに火の山ロープウェイに乗りました。



なんだから、遠いところに旅行にでも出かけた気分です。





山頂は「火の山駅」



17時終了とのことで・・・。

登りは、16時20分。そして、下りは16時40分。

ロープウェイのみ楽しませていただきました。


そこから・・・海響館横の「イルカの見えるレストラン」で食事。



イルカがご愛想してくれました。

18時から海響館ナイト時間となるため・・そこから海響館へ。

イルカショー夜の部もありました。19時半から。

イルカととアシカのショーを堪能させていただきました。

平日ですが、夏休みですのでショートtimeの観客席はほぼ満席状態。

ペンギン村も楽しみました。






そして・・・20時。

観覧車が綺麗だったので「見に行く?」「乗る?」と・・・

高所恐怖症の人はいませんでしたので、「じゃあ乗ろう」と。

観覧車のかご。

下が見える「シースルー」籠もありましたよ。

なので、全員一致でシースルー籠へ。

高所恐怖症でない方は是非、シースルー籠を選択ください。楽しいですよ。



とまあ、こんな一日を過ごし。

疲労困憊です。


なかなか・・・大変な夏休みを過ごしています。

そうそう、マンション診断で感じたこと。

管理計画認定制度の修繕積立金と長期修繕計画の関係性。

どうすれば、ポイントが高くなるか・・・ざ、納得しました。

また今度、つぶやきましょう。「おやすみなさい」の巻でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作教室

2024年08月05日 | 下関の情報
井上建設さんの「工作教室」に参加させて頂きました。

娘と孫と・・・一緒に。



説明を聞きながら・・・できるかな?と思ってましたが。

棟梁の大工さんが手際よく。

できぱきと、教えて頂き。

始めてノコギリや金槌を使う孫に丁寧に・・一緒にやって頂き。

見本品はこんな感じですが。




はい、できました。



とっても機能性がよく、素敵です。

「私もやりた~い」「欲しい」と言いたいところですが・・残念。

今度は、大人のDIY教室なんていうのをやって頂きたいものです。


「ありがとうございました」

孫のとってもいい思い出の1ページができました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチ清掃

2024年07月08日 | 下関の情報
毎日、暑いですね~。

自治会活動に、ヒコットランド・ビーチ清掃の

ボランティアがありましたので、昨日行ってきました。

海岸全体も綺麗に整備され・・・今はこんな感じです。



マイ火はさみと軍手を片手に、塩分チャージの飴を加えつつ。

あっと言う間に、拾ったゴミがビニール袋1個満杯になりました。


では・・・最近の野菜達のご紹介。







本日の収穫は、こちら。




そろそろ、スイカ収穫をする時期が近づいてきています。

わくわくしますよ。

自分で育てたスイートコーンに実が詰まっているかどうか?も

皮を開くまで、どきどきしましたが・・・

お店で買ったものであれば、こんなわくわく感は味わえませんよ。

自分で育てているからこその味わいです。


次は、「株主優待」話でも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越祭

2024年06月29日 | 下関の情報
早いもので、もうすぐ7月です。

朝のウォーキングで彦島八幡宮をのぞいたら・・・

しっかり「夏越祭」の準備がされていました。



花手水は「あじさい」で綺麗です。




雨が降ると、いっきに雑草も伸びますが・・・

野菜達も驚くほど、いっきに成長していました。



スイカ・・・そろそろ食べ頃かな?と時期を伺い中。



ナスビも、たくさんできました。



きゅうり・・・みるみると大きく長くなりました。




今日は、「野菜の栄養」「病気と制限食」について学習予定です。

昨夜から、ビニール荷造り紐であむ鞄つくりをしています。



なんだか、流行しているとのことで。

100均に立ち寄り、ビニール紐をゲットしてきました。

なんだか、今日も雨模様です。じめじめとしていますので体調にお気をつけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドッグ

2024年06月27日 | 下関の情報
9年ぶりに1泊とまりの人間ドッグに行ってきました。

1年毎に定期の健康診断には行っていますが、

大腸検査や脳ドッグ・胃カメラ・腫瘍マーカー・ピロリ菌と

関門医療センターで行われている「消化管ドッグ」に

諸々のオプションをつけての受診でした。


市内でも人間ドッグを行っている病院はあるけれど・・・

ここ病室のロケーションが抜群で。



人間ドッグの時は、ゴージャスな個室が用意されていますので。

ここが決めて。



大腸癌検査は下剤を飲んで、何度も何度もトイレに行って

腸内の物を全て出してからの検査ですので、日帰り検査だとここが無理とMY判断。

費用は・・・約10万円。

(9年前に受けた時は10万超えた気がしたのですが・・勘違いかな)

この価格、高いと思うか安いと思うかは、気持ち次第ですよね。

逆にお金をかけることで、健康に気づかいしないとという自覚が

生まれるタイプかもです。私は・・・。


最近は、ウォーキングを欠かしていませんので、

1日目の検診後に海岸沿いをウォーキング。





翌朝も少しウォーキングをさせて頂きました。

やっぱり、しっかりと運動すること。そして、野菜をしっかりと摂取すること。

ストレスをためない事。これに限る気がします。

病院スタッフの方、Dr様、お世話になりました。

正式な結果通知は、後日郵便で送られるくるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2024年06月26日 | 下関の情報
昨日、西山小学校で開催された「避難訓練」に参加してきました。

自治体のお世話役に、いろいろな行事がありますね~。

小学生全員が非常ベルの音により、体育館に避難。

(本当は、運動場だったようですが・・・雨天のため)

そして、消防署員の方の講和の後、1~2年生のみ残り。

実際のスモークの中で避難の練習。



ハンカチで口を覆い、大人は持参したビニール袋をひろげて空気をいれ

すっぼりと頭からかぶってからの避難練習。

私もさせていただきました。やっばり、実践はいいですね。


で・・・あとは、Tシャツでタンカーの作り方。



もう一つは、布でのタンカーの作り方。



と・・・とてもいい勉強になりました。

「ありがとうございました」これ、昨日夕方のKRYニュースで流れてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRUM TAO

2024年06月23日 | 下関の情報
下関市民会館で開催された

「DRUM TAO」の講演を見に行ってきました。



一言でいえば・・・「とても、良かった」です。

以前、ルネッサ長門の講演を見に行きましたが、随分と進化していました。

映像が物凄く綺麗で・・・。

迫力満点、音と映像がとても良かったです。

満員御礼?と思うほど、2階席までびっしりと人・人でした。


会場入ってすぐは・・・グッズ販売や次回公演の予約。

入口付近は、こんな感じで、出演者の写真のぼりがずらり。



休憩はなく、約90分間の講演。

アンコールのパフォーマンスの最後は・・・

出演者が一人ずつ客席に向かってサイン入りボールを投げ。

しっかり、手を振ってアピールしたら。

「飛んできました、ボールが」

しっかりゲットさせていただきました。




講演後は、一緒に行った姉夫婦そして母と食事を頂いて。




久しぶりに大丸食堂街に行ってみて、あまりにさびれていることに驚き。

結局、専門店街で食事を摂らせていただきました。

「ごちそう様でした」

出演者の皆様、お疲れ様でした。お身体、気をつけて頑張ってくださいね。

講演予定はびっしりでしたよ。

来年は、山口市と光市で講演。今年の最後は、長門11月公演がありました。

ますます、進化することを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルック

2024年06月16日 | 下関の情報
本日、彦島でモルック大会がありましたので参加してきました。

人生初、「モルック」です。



手前の棒を、3.5m離れた数字めがけて「えいっ」と投げて

その倒れた本数、もしくは1本だけ倒れた場合はその倒れた棒の数字が得点となり

早く50点になったチームが優勝というもの。

50点を超えてしまうと、25点に逆戻りですし。

投機失敗が3回続くと「失格」となります。


事前に、YouTubeにて学習していきましたが・・・結果は、最初練習時は全く当たらずで

どうなることかと思いましたが、本番にはしっかり得点の高い12点をゲットしたり。

50点満点をクリアすることも、失格も1回ありましたけど。

楽しくゲームさせていただきました。


昨日は、「潮望」カフェへ。



久しぶりに南公園にも散策に行ってきました。

南公園から海側に降りれる場所があったとは・・・びっくり。

すぐ目の前に門司がひろがります。手が届きそうな距離ですよ。



潮望で頂いたのは「かつ定食」



美味でした。(前回、頂いたオムライスより好評でした。MY評価ですが・・)


直近のMy家庭菜園。


里芋



スイカ




トマト



中国野菜達




というこんな週末でした。太陽の元で半日過ごしただけで・・・疲労感半端なしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支え合い隊

2024年06月13日 | 下関の情報
マンション問題には2つの老いの課題がありますが、

今や全国どこでも状況は変わりません。

マンションだけの問題に限らずです・・・。

ただ、違うのは、各自治体や行政での対応策ではないかと思いますが、

いかがでじょうか? 皆様はどう思われますか?

各自治体にょって財源であったり、人員にかなりの差がある気がします。


同じ下関市内をみてみても・・・。

若い世代が多い、どちらかと経済的に豊かな人が生活するエリアと

高齢者が多く、経済的困窮者が生活するエリアがあります。

(弊害がありますので、名指しでどのエリアとは表記しませんが・・・)


例えば、手元にあるチラシで紹介すると。

各自治体主体で行っている活動「お助け隊」

山の田エリアは随分以前からありました。



最近、立ち上がったのでしょうか? 伊崎町エリア。



でも、包括の方にお話しを聞いていると「支えて欲しい」人は多いけど

「支える」人材が不足しているとのことでした。

ずいぶん前に、彦島包括でお聞きした事がありますが。

「支える人手」がいないので、できていないとの回答でした。


ちなみに、高齢者の「見守り」有償サービスとしては、

警備会社が行っている「見守り」サービスがあります。




認知症高齢者の方には、靴の中にGBSをつけておいたり。

今は、個人携帯のGPS機能を使って探すという方法もありますが。

でも、問題はそういう機能がついていても身寄りがない。

親族・家族は遠方では、すぐ助けに行くことはできませんよね。現実的には・・


とまあ、高齢化の話題を始めるとエンドレスになりますので、

本日はこの編で終わりにします。よい1日を・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちくの筍

2024年05月21日 | 下関の情報
今朝のウォーキング時に見つけました。

「はちくのタケノコ」




破竹とははちくとは・・・。

はちくは中国が原産の竹の一種で、漢字では「淡竹」と表します。

旬の時期は5~6月上旬ごろで、一般的なたけのこの種類である孟宗竹(もうそうちく)が

伸びきったころに地面から出てきます。

産毛がなくつるんとした見た目で細長く、

地面から30~40cmほどに成長したら食べごろになりますとあります。


一般的なたけのことの違いは・・・。

見た目や収穫方法、アクの強さにあります。

通常、たけのこは土の中から掘り起こすのに対して、はちくは地面から出てきたものを収穫します。

見た目も、たけのこは産毛がびっしり生えていて太いですが、はちくは産毛がなく細身です。

と言うことで・・・ウェーキング中に見つけ。

素手でぽきっと折って収穫して持ち帰ってきました。

そして・・・さっと湯がいて、刺身として朝食に頂きましたというモーニング。


MY野菜栽培、その後。





上の写真が「桃太郎」(普通サイズのトマト)  下の写真はミニトマト。




日曜に増えたものは、こちら。(下の黄色い写真)

ズッキーニ―の追加が欲しかったのですが、市内では見つからず。

日曜出かけた先で、ズッキーニ黄色を見つけたのでお試しに購入。

苗、定価279円のものが100円になってた処分品。

あまり苗の処分品はお勧めではないけれど・・・。

ついでに、コメリで元肥入り107円の腐葉土も購入。



こちらの購入額、207円×2個。


いつものことながら・・・高額投資をすると後悔が大きいため、少額投資。

今年は、栽培1年生ですから。後悔しない程度にと。

(とは、いいつつも。やり始めたら、何がなんでも成果を出すという根性で・・ニマリ。

  簡単には、枯らしませんよ~。しっかり栽培ノート作成&データ管理。)



こちらは、トマトの脇芽をまびきして、挿し木のため0円。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2024年04月12日 | 下関の情報
今年も頂いてきました。「ゴーヤの種」

市報に案内が出ていましたので、さっそくと支所に。



昨年は、なかなか発芽せずだったので、

YouTubeを参考に、芽が出てくる側を爪切りでパチンと切り。

そして、水に浸して発芽を促すと説明されていましたので

とりあえず、その通リにやってみました。

さて、結果はどう出るでしょうか?


4月と言えば、定時総会の時期ですね。

マンション管理士を本業としてやっていた頃は、

前年の早ければ、10月~12月頃から総会に向けた理事会を開催し、

更に、年明け1月~3月は総会議案内容を詰めた理事会。

そして、4月~5月末の土日や夜は、ずっ~と総会・総会の日々で

昼間は総会資料作成。そして、夜は理事会・総会と休む時がありませんでしたが。


今はスポット的なご相談を主としてますので、

そういったバタバタなスケジュールに追われることは無くなり楽させて頂いています。


でも、今年は自治会役員が回ってきました。

子供の成長とともに、PTA役員や子供会など、その時その時でお役は回ってきます。

自治会役員もお声かけ頂いた瞬間・・・「う!!」とは思いましが。

まあ、今の年齢ならばフットワーク良く動けますので

深く考えず「YES」と快諾。

いつもながら、やってみて。動きながら考えるタイプ。


マンション住民の方で熱心な方の中には、

「役員にならなければマンション内の事がわからないから」と

積極的に役員を引き受けられる方もおられますが。

「まさに」です。

今までいかに、ぽ~と暮らしていたかがよくわかります。

担当エリア内をみて、街灯の状態やゴミステーションの状態。

そして、住居表示、空き住戸など・・・

あ~いろいろと気を配る箇所はたくさんだな~と。

地域行事も他人毎で過ごしてましたが、今年からはそうもいかなくなります。

とりあえず・・・「参加」「極力参加」型で動いてみるかです。

やはり慣れない事、最初は緊張ありありですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ堀り

2024年04月06日 | 下関の情報
本日も朝活です。

毎年1回は、たけのこ堀りに行っています。

なかなか・・・私が見つけたのは1個ですが。



でも、この見つけた時の感動。嬉しさがあるからの朝活です。


一緒に行った仲間の成果で・・・こんな感じ。




下処理をして、出汁汁につけて冷凍保存すれば、

問題なく1年間食べることができます。

お試しあれ・・・。


多重植えは、こんな感じに。




こちらは、近くの通称「カニ公園」

(勝手につけた名前ですが・・「カニ」があるので)



こちらの桜も今が満開、明日からまた天気が崩れるとのことで。

花見の方はお早目に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする