goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

リトルワールド

2006-10-23 17:33:20 | 日記一般
リトルワールド第4弾

フランス・アルザス地方の16世紀後半の農家です。
石造りの家の内部は、今でも使いたくなるような家具がありました。窓辺の花がきれいで、周りの日本語が聞こえなければアルザスにいると思えました

次のエリアは、南イタリアの世界遺産アルベロベッロの復元です。
テレビの「世界不思議発見」で見た事があって、こんなにかわいい家があるんやと思っていたので、内部まで見られてうれしかったです。

青い空と白い尖り屋根がとってもきれいでした。こんな家に住むのもいいかもと思いましたが、主人は「こんな窓の少ない陰気臭いとこはいやや」と言ってました
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リトルワールド | トップ | 二ヶ月ぶりに »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スマイル)
2006-10-23 19:04:51
ところかわればで、「家」も随分違うものですね。

観光や旅行でちょっと滞在するのは面白そうですが

やっぱり慣れ親しんだ我が家に落ち着くんでしょうね。
返信する
ほんと日本? (すず)
2006-10-23 23:47:25
写真を見ているとほんと外国に行ったみたいやわ~。

私はアルザスの家に住んでみたいな。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2006-10-24 15:30:25
スマイルちゃん、お国柄に合わせていろんな家があっておもしろかったよ。日頃、意識してなかけど、日本家屋は日本の風土に合うようになっているんだろうね。



すずちゃん、アルザスの家は中が素敵やったよ。木の温もりが感じられる家だったよ。
返信する

日記一般」カテゴリの最新記事