goo blog サービス終了のお知らせ 

39Arigatou

バイクのこと、日常のこと、そして病気のこと。

勝どき

2013-11-08 23:15:42 | Weblog
”もんじゃ”と言えば
東京の月島。
その
西仲商店街は、もんじゃ店でいっぱい。

そのとなりに勝どきがある。



写真は勝どき橋。

有名な築地市場と勝どきのあいだに
勝どき橋がある

今日も

家をクルマで出発して
新橋経由で
勝どきに

さて

日付が変わる前には
家に向って出発できそうだ

1時前には
帰り着けるかな


パソコン買い替え頃

2013-11-08 15:51:51 | Weblog
先日、
電気ポットから異音がして買い替え

シーリングライトが勝手に消える症状に
蛍光灯管を交換したが
治らず、シーリング買い替え

ガスコンロは魚焼グリルが修理不能で
大バーナーも不調で買い替え頃

プリンターは昨年末買い替え

冷蔵庫に洗濯機、エアコン
気になる年代物はずらり並ぶ

パソコン。

我が家は2007秋のVistaノート。

電源系不調にキーボードもイマイチくん

買い替え時と家族と話す。


win7と言ったら8にしようと言われた

さて

予算は限られてるしね

どーしたもんだか


二往復する金曜日。

2013-11-08 15:39:59 | Weblog
開店準備からランチタイム過ぎ
15時頃まで皿洗いして

それから急ぎ帰宅して
子供を連れてクルマで片道一時間

また店へ走る

終わりは深夜。

クルマを運転して帰る

子供は土曜日休み
とは言っても朝はサッカークラブへ

金曜日の晩飯は
9歳児にとっては遅すぎる

家族揃って過労な毎日

これもみんな
自分の病気が招いたこと

心穏やかに療養に専念なんて
できない。

参った。

そう思う毎日。


マグロ納豆丼。

2013-11-07 17:41:12 | Weblog
チキンと
豆腐と
味噌汁と
マグロ納豆丼。

今日は野菜が不足だな(;´Д`A

明日は金曜日。

ランチ過ぎまで店
皿洗いだけどね
夕方からまた子連れで店

家と店、片道一時間の往復。

帰宅は深夜。

明日は疲れるな、がんばんべ


双極性2型。


お疲れ様

2013-11-07 15:30:07 | Weblog
今日も電車内での話

いま斜め向かいの若い女性

口をがーっと開いて
頭をガクンと後ろになげうって
爆睡中。

人の振り見て我が振りを直さなきゃな



東京メトロ半蔵門線
東武スカイツリー線だっけ?
直通運転になって
便利になったもんだ。


仕事で

2013-11-06 16:13:16 | Weblog
てんぱってる自分。

病気になる前はどーだったんだろか

会社でトラブルが起きると

やる気が上がってた気がする。

今は

病気以降は

頭が真っ白になって

わらわらと震えて手が止まる

特に鬱期はね

軽躁んときは

ずっとマシ。

症状が物語るコトはたくさんある。


電車のマナー。

2013-11-06 15:51:00 | Weblog
いま地下鉄中。
東京メトロ 半蔵門線。

いま16時より少し前。

学生やサラリーマンも多くて
混み合っている

そんな中

遊びに行く途中か、その帰りか
ヒョウ柄の母娘らしき二人。

どっかり三人分ふてぶてしく
余裕かまして座ってる

車内は更に混み合って来てる

にもかかわらず

神経疑う。

イライラすると
何にでも腹が立つ。

写真撮って、そのムカつく様子を
晒してやりたくなるぜ


ライアンの代価

2013-11-01 15:46:09 | Weblog
原題 LOCKED ON

翻訳の文庫を一度読み通す

そんな間に

著作者
トム・クランシー氏が逝去した

残念なニュース
非常に残念だとしか言いようが無い

これから続くと思った
ライアン大統領とジュニアの活躍

読者の誰もが期待していたと思う。

LOCKED ON の次作は米国では
既に出版されているとか
洋書を原文で読めない自分は
訳書を待つばかり。

ライアンの代価

再読しようとバッグに入っているが

なんだか手に付かない

仕事の疲れ

情けないものだ

こんな自分じゃ病気に関わらず
この世から
去りたくなるってもんだ。