『高島屋東別館』
住所:大阪市浪速区日本橋3-5-25
構造:地下2階~地上7階 鉄筋コンクリート造
設計:鈴木建築事務所(鈴木禎次)
施工:竹中工務店
竣工:昭和9年(1934年)
撮影:2014年8月
現況:登録有形文化財、2020年リノベーション
【備考】
旧松坂屋大阪店。朝ドラ「カーネーション」ロケ地。
【参考】
・高島屋史料館
・大阪市浪速区:高島屋史料館 (浪速区情報>区内の名所・旧跡)
・髙島屋東別館 | イケフェス大阪2017
・高島屋東別館の紹介 地図〈アクセス〉と写真 | 大阪市浪速区
・【ビジネスの裏側】現存最古級の百貨店建築がホテルに
・高島屋、大阪・日本橋の東別館を滞在型ホテルに :日本経済新聞
・高島屋東別館で見学会 百貨店時代の内外装残す、幻の地下鉄連絡口も
・今年リニューアルした高島屋東別館、約半年ぶりに全館再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/40c9d889cf74b9fb1538056c9d9164d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/98ffaa47828047d314e148a89146dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/c3fdb803ac8ad2bfe50a6dd821958ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/b87bd68761cd7075f065b239a416dc17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/bc9ac561206912b2b57f438dd275b8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/cc9e3b9c7b3dc75822d49939c2242060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/79600f56c449cd600871df199cbb1b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/be50d032d950d7cfcf2307997bcb0c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/524132bb93a2a3f78a1e8c98aec1be14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/176980ca938a9cd8deba3179be02d030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/c13034e793c8e24a4f8d54541d68eae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/e29a98f3b3771b2a473572a022ad9281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/56333d710685c3b9ff4b95634066b8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/b808139fc6c65d0ce246716a0d0d9a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/120c04744f4cc26a6cf1387ce0bcdf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/99cbb8efaefc6c7a4b9e65b044390c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/69dea7b01a25b4c6987589207719cbc8.jpg)
「カーネーション」では心斎橋百貨店として登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/f2893eeb22be020e6adcafe218758edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/8ed2cdcf2b75381589c06c4bf2c92a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/4bb7364dbfc04edde27cdd5713f80be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/5b18701ae3153fc759fbf9a66229d7dc.jpg)
住所:大阪市浪速区日本橋3-5-25
構造:地下2階~地上7階 鉄筋コンクリート造
設計:鈴木建築事務所(鈴木禎次)
施工:竹中工務店
竣工:昭和9年(1934年)
撮影:2014年8月
現況:登録有形文化財、2020年リノベーション
【備考】
旧松坂屋大阪店。朝ドラ「カーネーション」ロケ地。
【参考】
・高島屋史料館
・大阪市浪速区:高島屋史料館 (浪速区情報>区内の名所・旧跡)
・髙島屋東別館 | イケフェス大阪2017
・高島屋東別館の紹介 地図〈アクセス〉と写真 | 大阪市浪速区
・【ビジネスの裏側】現存最古級の百貨店建築がホテルに
・高島屋、大阪・日本橋の東別館を滞在型ホテルに :日本経済新聞
・高島屋東別館で見学会 百貨店時代の内外装残す、幻の地下鉄連絡口も
・今年リニューアルした高島屋東別館、約半年ぶりに全館再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/40c9d889cf74b9fb1538056c9d9164d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/98ffaa47828047d314e148a89146dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/c3fdb803ac8ad2bfe50a6dd821958ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/b87bd68761cd7075f065b239a416dc17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/bc9ac561206912b2b57f438dd275b8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/cc9e3b9c7b3dc75822d49939c2242060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/79600f56c449cd600871df199cbb1b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/be50d032d950d7cfcf2307997bcb0c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/524132bb93a2a3f78a1e8c98aec1be14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/176980ca938a9cd8deba3179be02d030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/c13034e793c8e24a4f8d54541d68eae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/e29a98f3b3771b2a473572a022ad9281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/56333d710685c3b9ff4b95634066b8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/b808139fc6c65d0ce246716a0d0d9a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/120c04744f4cc26a6cf1387ce0bcdf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/99cbb8efaefc6c7a4b9e65b044390c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/69dea7b01a25b4c6987589207719cbc8.jpg)
「カーネーション」では心斎橋百貨店として登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/f2893eeb22be020e6adcafe218758edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/8ed2cdcf2b75381589c06c4bf2c92a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/4bb7364dbfc04edde27cdd5713f80be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/5b18701ae3153fc759fbf9a66229d7dc.jpg)
この裏の小学校に通っていた60年前、この店内は通学路でした。当時、エレベータの扉がガラス貼りで中が見えていた記憶があります。