おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

当面?通えなくなりそうなので。。。 貴重な限定曜日(10/31・木曜日)のランチに(´;ω;`)ウッ… @ 茨城町『魚久』さん

2019年10月31日 23時34分55秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

毎週、

水・木限定のランチ店です‼

 

10/30(水曜日)

昨日は『魚久』さんの中華はやっぱ・・・・絶品だった‼ 帰りに思い切りテイクアウトも買い込みMAX‼ @ 茨城県東茨城郡茨城町 #仮

『つくば鶏の柔らか仕立て』セットで1,000円(外税)

 

 

更に、

御飯も+200円でお代わりした。

 

 

途中のタイミングで敢えて遅らせてくれて、

すっごい美味しい「杏仁プリン」も出して下さいます(「セット」はね

 

 

 

 

で。

 

 

 

 

本日(10/30・木曜日) 

貴重な「木曜日」

これで今週の営業日はお終いです(´;ω;`)

 

 

 

 

今日は、

食べてないと思ってた・・・・・・・・・、

『汁なし担々麺セット』950円(税別)を『大盛り』+200円(税別)で。

自分では未食だと思っていたら?

振り返って見直すと?

食べてたね(;^_^A まいっか。

 

 

 

食べ過ぎ(大盛りは満腹になったよ)でした。

 

 

どんだけボクシングで脂肪燃焼させても?

追い付かないです(号泣

 

 

 

セットでオーダーしても、

食べて行く時間を考慮して下さって、

敢えて時間差で?

セット品も順次出して下さるのです。

 

そーゆー心遣いも?

今までの食べ歩きでは?

あり得なかった出来事が・・・・・・・「魚久」さんでは?

時間帯にも依るんだろうけど。

食べ手側を考えて下さいます‼

凄い事だと思うよ~僕は。

 

 

 

+200円の大盛り。

一見?

普通かな~っと思っていたら。

 

 

食べ進めて初めて理解❢

このコシの強い太麺。

麺だけでも?

大盛りにしたので、

茹で上げが?

400gくらい?余裕でありそうなんだけど。

僕の感覚なので、

違ったらごめんなさい!

 

(僕的には最低でも?350g以上あったんじゃないかと思ったよ)

 

 

 

シャツに跳ねないように(笑)

そこだけ注意!

僕はよくやっちゃうほうなので。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よーく。

よーく。

混ぜ混ぜ。

 

 

 

 

 

 

歯応え❢

抜群な太麺❢

甘くて美味しい~~~っ

 

でも。

後から?

周回遅れの「辛さ」もやって来る!

辛さを足したから当たり前なんだけど。

汗が・・・・・・・・・・・、

鼻の頭が・・・・汗で。。。

 

 

濃密な「甘さ」

そして胡椒を足した「辛さ」

超~両極端な対極の味‼

 

+200円の大盛りにしたので、

食べ応えが?

見た目以上にあった‼

この味の濃さだったら?

白い御飯を投入させても良いかも。

 

だ・け・ど。

汗が止まらない。

鼻が独りだけ?

ぐしゅぐしゅ。

 

 

 

 

 

 

また途中で‼

強がって❢

「花椒」振り掛け~っ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唇が・・・・・・・、

ひぃーひぃー言ってるわ(爆)

 

遅めの入店で、

誰もいない時間帯(最後の方)だったから?

鼻すすってても?

迷惑掛けないので良かった(;''∀'')(滝汗

 

最後は、

もう唇を(辛さに負けて)舐めまくり~

まさか?

途中で追加した「花椒(ホアジャオ)」

が猛烈に追いかけて来るとは。。。

 

 

基本。

タレが蜜のように濃厚に甘いので、

その時間差のギャップが凄い‼(特に僕が辛さに超弱いらしいので

 

 

 

いつものお水。

どーーんっと。

 

特に?

汗っかき?

辛い物にめちゃ弱い?

客層を・・・特徴を?

覚えて下さってるのかな。。。

 

 

この時は、

空調も快適で僕自身が長袖で。

ちょい天候が悪い日は肌寒さもあるでしょう?

だから、

水も飲む気はなかったんだけどね。

 

もう暑い季節は終わっちゃったし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で。

お茶と杏仁も出て来て‼

 

 

 

 

何度食べても?

これは美味し過ぎる‼

良いアクセントで、

やや苦味を隠し味に?した芳醇なカラメル。

ずば抜けて美味しい。

天才的に、

美味しいスイーツです。

 

 

 

 

水。

結構・・・・・・・・・・、

後から後から・・・・・・・・・・・、

飲んでしまった(爆

 

 

下に「やや」しびれ感が残ってるので、

最後に温かい(最後なので温感は?かなり落ちたけれど)お茶も。

 

 

タレが濃厚に甘くて・・・・・、

後味に微妙な?

不思議な辛さ。苦さ?

 

これの過剰な甘さの裏側に?

こんな裏技が出て来るなんて。。。。。びっくり。

 

 

 

 

帰りに魚屋さんの店内にも寄って、

テイクアウトの惣菜も。

 

 




 

 

 

「おかずラー油」 

 

「陳麻婆豆腐」

 

 





家用にテイクアウトは・・・・、

僕の夜の御飯にも化ける予定です。

 

 

それと?

こちら。

 

これが1パック(だけ店頭に残ってたので。

 

 

 

 

惣菜2種類。家族に。

「おかずラー油」や定番の「陳麻婆豆腐」もね。

 

 

総合計2,977円(税込)

 

 

 

 

内訳。 

テイクアウトの惣菜分。

1,712円(税込)

テイクアウト分は消費税8%

 

 

 

 

店内飲食のランチが、

『汁なし担々麺セット』950円(税別)を『大盛り』+200円(税別)。

合計1,265円(税込)

こちらが消費税10%

 

 

 

 

こうして考えると?

消費税の複雑さ?

わかり難いと感じるな。

 

 

 

販売するお店側も、

レジ計上の複雑さ?

コンピュータ式のレジがあれば?

打ち込みの「仕分け」で操作出来るんだろうけど。

 

 

田舎のレジ機器もないような食堂やお店だったら?

大変面倒な事に?

なるのでは。。。

 

 

価格の表記も?

面倒だと思ってるお店さん等も?

いらっしゃるんだろうね。

また打ち込みの?

操作を間違ってしまったら?

逆にお店さんの出費にちゃったりね。

 

 

全部全部。

レジ機器が新しく入れ替え出来る訳もだろうし。

面倒って思う店なんかは?

いっその事?

全部を一律10%で「税込み」表記にちゃったりして??

 

  

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

これにて。

毎週限定の「水曜日」、「木曜日」のランチも、

当面・・・お邪魔出来なくなりそうなので。

心残りも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこねこファンタジア)
2019-11-02 21:56:13
こんばんは
陳麻婆豆腐、めちゃウマそう

持ち帰りが出来るのって便利
激辛オーダーなど出来そうなら、より垂涎もの

茨城町まで出かけ甲斐ありそうですね。
ねこねこファンタジアさんへ (おやじボクサー)
2019-11-02 22:18:16
こんばんは!
お久し振りです‼︎

ここの中華は絶品です‼︎
名人のもとで修行された方が、
特別にお店も持たずに?
限定曜日のみ営業ってスタイル。

お会いした時に、
訳をお聞きすれば?
良かったんですが。忘れてました(^^;;

食べ物の為なら?
何処でも行っちゃいますからねー僕は。

但し?
平日は自由にならない日が増えそうなので、
そーすると?
逆に週末にしか出歩けなくなるかも?
です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。