goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

家庭菜園をするなかでいつ何をしたか振り返ってみたり、日々感じたことを日記帳代わりに記入していきたいと思います。

畑に女子専用のトイレ作りました

2015-05-01 19:35:47 | 家庭菜園
畑で苺狩りや芋ほり、バーベキュー等をするとき、女性陣にはトイレが
無く不自由をかけていました。幸いトイレを作るための材料は殆ど揃って
いるので、10日程前に家内に畑にトイレを作ることを言いましたが
家内には「私が居なくなったときに、誰が後を片付けるか?」と
言って反対されました。一旦作る気になると止められない性格で
作ってしまえば家内もあきらめるだろうと思い、今日朝から
トイレ作りに着手しました。
昼前になって父親が畑に遊びに行きたいと家内に言ったようで
父親を伴って畑に来ました。
何を作っているのかと聞かれ、物置を作っていると言い訳しましたが
トイレを作っていることが判ってしまい、大層怒られました。
夕方、おそるおそる家に帰りましたが、機嫌も治っていて
ホットしました。



西瓜とトマトの植付

2015-04-19 22:24:42 | 家庭菜園
こまめに雨が降ってくれるので、畑が渇かず夏野菜の植え付けも出来ずにいました。
今日も天気予報では雨が降る予定でしたが、幸い朝方少し降っただけで晴れてきたので、
午前中西瓜とトマトの苗を買いに行き、昼から植え付けをしました。
トマトは家内から昨年のトマトが美味しかったので同じものを植えるようにリクエストされましたが、
品種名を覚えていないと言ったら何のためにブログに書き込みしているのかと注意されました。
西瓜の品種はここ2・3年同じものを植えているので覚えていますが、トマトの品種は種苗店に行くと
毎年新しい品種が発売されていて目移りします。

西瓜は本来なら畑を耕してから植えたかったのですが、雨が降りそうなので草も取らずに
植穴には根付が良くなるように、野菜育苗用培土を入れてから定植しました。

トマトも西瓜もまだまだ寒い日があるようなのでビニール掛けをしました。

農作業日和

2015-03-31 19:47:20 | 家庭菜園
天気予報を見るとまた明日から雨で当分晴れの続く日が見込めません。
朝のうちは1週間位、父のところに顔をだしていないので、様子を
見に行かなければなりません。
昼からはこれから予定が立て込むので今のうちに碁会所に行きたいのですが
明日から雨が降ると畑仕事が出来なくなります。
畑仕事をしようか?碁会所に行こうか随分迷いましたが、結局畑仕事を
することに決めました。
朝、家内と父のところで一時間過ごし、そのあとホームセンターで
夏野菜の種や肥料を買って帰りました。
ホームセンターでは西瓜の苗も売っていましたが畑の準備が出来ていないので
西瓜は次回買うことにしました。
生姜は冬によく風邪をひくので風邪対策に初めて植えます。乾燥に弱いので
夏場の対策はこれから考えたいと思います。


いんげん、枝豆を植えたあと玉ねぎの草取りもしました。
昼13時から夕方18時までみっちり畑仕事が出来、充実した一日となりました。


苺マルチ張り

2015-03-26 22:07:27 | 家庭菜園
雨が多かったせいで、苺のマルチ張りが遅れていました。今年の冬は暖かったのか
苺の生育が例年より良いようで既に蕾がたくさん着いています。

一昨年までは家内が手伝ってくれていましたが、今日は次男の孫が風邪をひいて
保育園を休んだので預かってくれとの電話が入り、家内は孫を迎えに行き一人での
作業となりました。
一人での作業は腰が痛くなりましたが4時間かけてやっと終わりました。


ジャガイモの植付

2015-03-18 22:53:48 | 家庭菜園
天気予報では、今日も昼から雨が降るとのこと、ジャガイモの植付が遅れています。
今日は朝から昨年11月に胃のポリープを取った後の検査(胃カメラ)と
ピロリ菌除菌治療の結果を検査してもらうために、病院に行きました。
胃カメラは昨年同様麻酔をしてもらって検査を受けたので目が覚めたときは
検査も終わっていて楽な検査でした。
幸い胃に異常もなく、ピロリ菌もいなくなったとのことでやれやれでした。
昼からは夕方には雨が降り出すとのことで、あわてて畑に出かけました。
本来なら畑を耕してから植付をしたいのですが、雨が多いせいで畑の表面しか
乾いていなかったので、耕さずに植付をしました。
(株間30センチ 種イモのあいだに油粕と化成肥料を置きました)
 出来たら牛糞堆肥を置きたかったのですが、買いに行く時間が勿体なかったので油粕にしました


(鹿児島に比べて遅いですが梅も満開となりました 花の香りが何ともいえません)