よくあることだけど。。ちょっと大物すぎだったか。
東芝、組織的に利益操作 歴代3社長辞任へ不適切会計(ココ)
東芝では「チャレンジ」って名前だったんですねー
>例えばパソコン事業では、経営トップが社内カンパニーに対して「チャレンジ」
>と呼ぶ過大な収益目標と損益改善要求を課していた。それを達成するために
>実質的に翌期以降の利益を先取りするなど、不適切な会計処理をせざるを
>得ない状況に追い込んだという。
>現場についても「上司の意向に逆らえない企業風土があった」と指摘。
>さらに監査法人などに対して正しく説明せず、不適切会計は外部から
>発見されにくい巧妙な手法でなされていた。
「実質的に翌期以降の利益を先取りする」は昔からよくあることじゃないですかw
その反対にオーダ残しておくのと両方とも期末によくあるですね。
現場の皆さんは大変だったろうな。
先取りとかやっちゃうのはいいんだけどさ、翌期に納まるはずのないオーダーが。。
未納品のオーダーは次シーズンは営業に責任回ってきたりして、
この「オーダーいつ納まるんじゃ??」って新しい上司から叱責されるのもねぇ。
「そりゃXXさんが●●」とかいうとさ、「オーダー担当者はZOUだろよ」ってwww
しょうがないから100万の未納品オーダーを翌期の10万のオーダーに差し替えて、
90万をキャンセルして、この時点で90万赤だけど、翌期ちょっと上増ししたオーダー
上げて同じこと繰り返すとか。。期末になると部門ぐるみでこれやるもんだから……
マヒしてくるとQuarter(4半期)ごとにも。。で、今月はいくらやりますっ?て。。
あくまでもフィクションですよ。実在の団体、個人には……時効ですけどww
1000人の会社にOAソフト10000本売ったのは良い思い出ですなぁ。
ソフトライセンスは物ないから、書類1枚で何とでも。。
机に残ったのは、相手責任者の部署ゴム印、認印、
知らない名前の三文判が数十本ww(あとはご想像に(逃))
東芝現場担当者の皆様にはゆっくり休んで欲しいなぁ。
東芝、組織的に利益操作 歴代3社長辞任へ不適切会計(ココ)
東芝では「チャレンジ」って名前だったんですねー
>例えばパソコン事業では、経営トップが社内カンパニーに対して「チャレンジ」
>と呼ぶ過大な収益目標と損益改善要求を課していた。それを達成するために
>実質的に翌期以降の利益を先取りするなど、不適切な会計処理をせざるを
>得ない状況に追い込んだという。
>現場についても「上司の意向に逆らえない企業風土があった」と指摘。
>さらに監査法人などに対して正しく説明せず、不適切会計は外部から
>発見されにくい巧妙な手法でなされていた。
「実質的に翌期以降の利益を先取りする」は昔からよくあることじゃないですかw
その反対にオーダ残しておくのと両方とも期末によくあるですね。
現場の皆さんは大変だったろうな。
先取りとかやっちゃうのはいいんだけどさ、翌期に納まるはずのないオーダーが。。
未納品のオーダーは次シーズンは営業に責任回ってきたりして、
この「オーダーいつ納まるんじゃ??」って新しい上司から叱責されるのもねぇ。
「そりゃXXさんが●●」とかいうとさ、「オーダー担当者はZOUだろよ」ってwww
しょうがないから100万の未納品オーダーを翌期の10万のオーダーに差し替えて、
90万をキャンセルして、この時点で90万赤だけど、翌期ちょっと上増ししたオーダー
上げて同じこと繰り返すとか。。期末になると部門ぐるみでこれやるもんだから……
マヒしてくるとQuarter(4半期)ごとにも。。で、今月はいくらやりますっ?て。。
あくまでもフィクションですよ。実在の団体、個人には……時効ですけどww
1000人の会社にOAソフト10000本売ったのは良い思い出ですなぁ。
ソフトライセンスは物ないから、書類1枚で何とでも。。
机に残ったのは、相手責任者の部署ゴム印、認印、
知らない名前の三文判が数十本ww(あとはご想像に(逃))
東芝現場担当者の皆様にはゆっくり休んで欲しいなぁ。