合馬から河内貯水池を抜けて、八幡に入り、帆柱ケーブルカーの乗り場へ。
帆柱ケーブルカーは、全長1,100m標高差440mをおよそ5分で結ぶます。

E0085677 posted by (C)UZOU
ケーブルカーの運賃は、往復800円で、山麓駅から山上駅を結びます。
山上駅から皿倉山山頂の展望台へは、スロープカーに乗り換えです。(片道200円)

E0085679 posted by (C)UZOU
皿倉山展望台からは、北九州市全域が見渡せます。

E0085681 posted by (C)UZOU

E0085683 posted by (C)UZOU
望遠で覗いてみると、スペースワールドです。

E0085686 posted by (C)UZOU
こちらは、若戸大橋です。
この日は、ちょっと霞んでいましたが、天気のいい日はもっとハッキリ見えそうです。

E0085687 posted by (C)UZOU
玄界灘に沈む夕日を期待したのですが、夕日の方向には雲が出てきました。

E0085689 posted by (C)UZOU
芦屋方面の海上に見える島は、大島でしょうか。

E0085688 posted by (C)UZOU
この日の夕焼けは、薄っすらと色づいた程度でした。

E0085706 posted by (C)UZOU
いよいよ夜景タイム。自称「100億ドルの夜景」で、新日本三大夜景にも選ばれたそうです。

E0085716 posted by (C)UZOU

E0085723 posted by (C)UZOU
ケーブルカーとスロープカーは、土日祝日には21時過ぎまで運行しているので、夜景を楽しむのみも最適です。

E0085719 posted by (C)UZOU
また、土・日・祝日には無料シャトルバスが、JR八幡駅~帆柱ケーブル山麓駅間を運行しているようです。

E0086035 posted by (C)UZOU
帰りのスロープカー展望台駅のデッキの床はロマンティックに輝いていました。

E0086053 posted by (C)UZOU
帆柱ケーブルカーは、全長1,100m標高差440mをおよそ5分で結ぶます。

E0085677 posted by (C)UZOU
ケーブルカーの運賃は、往復800円で、山麓駅から山上駅を結びます。
山上駅から皿倉山山頂の展望台へは、スロープカーに乗り換えです。(片道200円)

E0085679 posted by (C)UZOU
皿倉山展望台からは、北九州市全域が見渡せます。

E0085681 posted by (C)UZOU

E0085683 posted by (C)UZOU
望遠で覗いてみると、スペースワールドです。

E0085686 posted by (C)UZOU
こちらは、若戸大橋です。
この日は、ちょっと霞んでいましたが、天気のいい日はもっとハッキリ見えそうです。

E0085687 posted by (C)UZOU
玄界灘に沈む夕日を期待したのですが、夕日の方向には雲が出てきました。

E0085689 posted by (C)UZOU
芦屋方面の海上に見える島は、大島でしょうか。

E0085688 posted by (C)UZOU
この日の夕焼けは、薄っすらと色づいた程度でした。

E0085706 posted by (C)UZOU
いよいよ夜景タイム。自称「100億ドルの夜景」で、新日本三大夜景にも選ばれたそうです。

E0085716 posted by (C)UZOU

E0085723 posted by (C)UZOU
ケーブルカーとスロープカーは、土日祝日には21時過ぎまで運行しているので、夜景を楽しむのみも最適です。

E0085719 posted by (C)UZOU
また、土・日・祝日には無料シャトルバスが、JR八幡駅~帆柱ケーブル山麓駅間を運行しているようです。

E0086035 posted by (C)UZOU
帰りのスロープカー展望台駅のデッキの床はロマンティックに輝いていました。

E0086053 posted by (C)UZOU