goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

のんびり過ごす

2006-11-26 18:54:50 | diary
昨日コンビミニの服が届いた。可愛い☆ちっちゃいのね。
本当見てるだけでうれしくなっちゃう♪♪

朝から雨。8時過ぎまで寝てしまった。
夫の実家に今日は雨だから、野菜は取りに行かないと電話で伝え、
厄払い(夫は来年数えで33歳になる)はいいと言っていた。
男の本厄は42歳だもんね。

ホンダのお店(感謝祭)でくじを引いたり、もちを食べたりした後
パソコン屋→西松屋→手芸店→ラーメン屋というコースをたどる。

ベビーグッズや袋を作りたいけど、自信が無い。
手芸店を覗いたけど、これっていうのがわからなくて買わずに帰った。
素人なので何からはじめていいのかわからない。ヘルプミー
どこか教室に通いたいなぁ~。近くであればいいのに!
ミシンを使ってなにか作りたい。

久しぶりに匠(福山市)のラーメンを食べた。
夫はとんこつ。私はしょうゆ(尾道ラーメン風)。
とんこつを頼む人が多いけど、私はしょうゆで正解。
注文してすぐ出てくるし、美味しいし、安い!満足満足^ー^

お昼は24(トゥエンティフォー)シーズン1のDVDを見て過ごす。

昨日「動物占い2007」を買ったけど、期待ほどでなくがっかり。
折に触れ読もうと思うけど、以前の動物占いほど活用できないかも・・。

明日は2週間ぶりの検診(産婦人科)だ。




母と団欒

2006-11-25 11:22:46 | diary
昨日お昼ドライブがてら実家に行った。車で15分くらい
父は仕事でいないが、母とお茶を飲み団欒する。
母と会うのは2週間ちょっとぶり。相変わらずポジティブ

赤ちゃんの話や出産後の里帰りのこと、ゆっくり話が出来てよかった。
母は新しいネタを自分でどんどん開拓していく人なので、
のんびり屋の私に刺激を与えてくれる。
編物教室に通っている母は、今私の為にカーディガン(カウチン)を
編んでくれている。
私も何かせねば!ミシンで何か作らなければ!←影響されやすい私
今日布を見に行こう。夫もいないしね。

母がお腹の赤ちゃんを楽しみにしている感じが伝わってきて
ちょっと照れくさいような、温かい気持ちになった。
やっぱり赤ちゃんは可愛がられるために生まれてくるんだな☆



テーブルクロス

2006-11-19 10:50:57 | diary
今日はレイニーデイ。
夫は行事で8時ごろ出かけていった。雨の中お疲れ~!

昨晩通販雑誌を見ながら散々考えた。
ベビー服や産前産後の準備品って考えれば考えるほど
頭の中が混乱してきて、収拾がつかない。
昨日まで考えた私の結論は以下の2点か。
 産前産後用品は千趣会よりエンジェリーベがお値段的に安いかも。
 ベビー服はコンビミニでほぼ決まり!
  (しかしどれも可愛すぎて注文するものが絞り込めない)

さて今日は珍しく目覚めが良かったので
朝からミシンに挑戦。買った布で「テーブルクロス」を作った。
ミシンを使うときは手の位置(特に右手)が重要だと気がついた。
超スローで縫ったので、出来上がりもまずまず。
ほかに練習を兼ねて、直線縫いで縫える物を作りたい。
本当裁縫レベルは低い、スライムと戦っている程度だけど
楽しんでできるようになれたらしめたものだ☆

寒空の土曜日

2006-11-18 16:15:17 | diary
土曜日の今日はどこかにお出かけ♪・・の気分ですが
天気も良くないし、なんだか寒いのでインドアで過ごすことに。

本を読んだり、テレビでJリーグ(マリノス戦)見たり。
「英語と仲直りできる本」(デビット・パーカー)は為になる
ことが書いてました。言葉って難しいですね。違いを知ることが大事かも。

雨も降ってきたし寒いので晩御飯は暖かメニューがいい。
鍋もの?何鍋?
こないだ夫の職場の方に猪鍋を頂き食べました。
ちょっと肉が硬いけど、美味しかった。
お礼にもらいものの「山の芋」をあげました。
「山の芋」高いらしく喜んでいただいたみたいで・・
山の芋ってあんまりスーパーで見かけません。
みためはコンニャクイモみたい。
なんか贈答用で出回っているみたいですね。


気ままに過ごす

2006-11-17 18:24:12 | diary
朝は大体毎日洗濯している。
今日は2回まわした。1回目は衣類、2回目は鞄をまとめて洗った。
大体、はなまるマーケットを見ながら干したりしている。
岡江さんはいつも元気だな。見習いたいわ。

昨日見たレンタルDVD「プリティ・ヘレン」(ケイトハドソン主演)
を字幕なしで見たら英語の勉強になるかもとしばらく見ていたが
あまりに苦痛なので(私には難しすぎる)辞める。

コンビミニのカタログが届いた。
やっぱり可愛い☆
ベビー服はここで注文だ!と元気が出てくる。
値段は安くも無く高くも無い。
ミキハウスってなんであんな高いのかな。ものが違うのかな?
マタニティパジャマ・産褥パンツなどは千趣会で適当に頼むとして・・
今の懸念事項はベビー布団。これというものが無くて。
高いものを買って使わなかったというのは避けたいし。
安かろう悪かろうでは困る。うんんん。
夫はまだベビー用品の買い物にピンときてないようだし、
暇な私が、あーでもないこーでもないとぶつぶつ考えている。

結局気ままに過ごし、ミシンはしなかった。
テーブルクロスを縫う前に一度、また雑巾で練習しなくては。

夕方、市役所の子育て支援課から電話がかかってきて
一度私(妊婦)の様子を見に訪問してくださるとのこと。
若い(たぶん私より)Yさんという方。のりのいい感じの女性。
何か相談した方がいいかな?特に今浮かばないけど・・。




ミシン

2006-11-16 13:49:15 | diary
結婚するときに、母親がこれは簡単だからと買ってくれたミシン。
「山崎範夫のミシン」←通販生活で注文
結婚してから縫い物はもっぱら手縫いなので、完全に宝の持ち腐れ状態

こないだ母親に今時間があるんだったら、縫い物してみたら?
今しないとこれから絶対しないよ・・と釘をさされたので
ママになるのを機会に奮起してみようと思います。
袋物など縫えたらいいですよね!

今日ミシンを出してみました。
取説を見ながら格闘。下糸・上糸・ボビン・・・。
もたもたする自分にイライラするもなんとか準備でき、
古タオルで雑巾を縫いました。4枚。
出来はいまいちだけど、すごい満足感。
明日も何か縫ってみたい。

義母から電話。赤飯を炊く予定だからまた夕方電話するとのこと。
夕飯の赤飯ゲット。おかずは何にしようかな?


鉢物の植え替え

2006-11-14 15:36:27 | diary
退職時に頂いた「寄せ植え」をプランターへ植え替えないと・・
ついでにベランダにあるプランターへも何か植えようと思い立つ。
近所のホームセンターへ歩いていった。
・ミニシクラメン(赤・白)
・パンジー・ビオラ
・ホワイトポール
・白妙草etcを購入

春にもプランターをきれいにしたけど(ハーブなど購入)
ベランダだから照り返しが強いのか、結局うまく育てられなかった。
夫曰く「水やりが足りない」のが原因らしい。←たぶんそうかも・・・



退職の記念の寄せ植え。皆さんありがとう!大切に育てます。



ベランダのプランター。完成!今度は枯らさないぞ。

大きなお腹で座って植え替えるのは、体勢的に苦しかった。
お腹に負担をかけるのはよくないので、休憩しながらのんびりとした。
CDを聞きながら(フリッパーズギターを久々に聞く・・懐かしい)
FMをかけながら(ディアーフレンズ、今赤坂康彦なんだー)
TVを見ながら(wowowでドラマ「自由恋愛」をしていた)
土をいじるのは楽しいです。


シクラメンって本当に可愛い。見てるだけで癒される。

寝転がってテレビを見ていたら、お腹の赤ちゃんがぼこぼこと動く。
お腹の形が服の上からも、歪んだりするのが面白い。
どんな格好でいるのか(笑)?

今夜も面白い番組が無いので24(トェンティフォー)の
続きを見ることになるのかな。昨晩4話結局見たし。




秋らしくなりました

2006-11-12 15:35:47 | diary
ほったらかしにしていたこのブログ
久しぶりに書いてみようと思いました。
もう11月なんだな!
秋そして冬がもうやってくるんだわ。

10月いっぱいで退職し(現在妊娠8ヶ月)、毎日気ままに過ごしています。
お腹も大きくなりました。不思議です。
明日検診があるんだけど(妊娠30週)
妊娠前から体重が6キロ増えているんだけど、これって普通なのかな。
思っていた以上にぐんぐん増えたので、唖然といてます。
とりあえず順調みたいなので、幸せなことだなと思ってみたり。
散歩は一日40分くらいしています。
2キロも歩いては無いと思うけど。
夫と一緒に歩いてます。気分転換になるので良いです。

今日は住んでいる町や市の産業祭のようなものに
出かけてきました。
模擬店を見て回るのは楽しい。
抽選会もあって1等は軽自動車があたるらしい。
三菱のi(アイ)。欲しい~☆

晩御飯はカレーにしよう。


BAQETに行きました

2006-09-24 19:09:58 | diary
最近、焼きたてパンに妙に惹かれてます。
図書館でパン作りの本をいろいろ借りてみたり
実際パンミックス(混ぜて焼くだけ)を作ってみたりと・・・。

そんな私のために
夫が(焼きたて)パン食べ放題のお店を見つけてくれました。
BAQETバケット(サンマルクホールディングス)

家から近い福山南蔵王のお店にランチを食べに行きました。
夫はグリルランチ(パン食べ放題とドリンクバー付)
私はグラタンランチを注文(同上)
いやーパン何個食べただろう私?10個くらい?
新しくパンが焼けるたび、往復する私にあきれる夫。
グラタンが量がそんなに多くないので、パンに集中できました。

パンを満喫したのでしばらくはパン熱が落ち着くかも。

きのうの夜

2006-09-10 16:36:18 | diary
わたしたちは三連休。個人的にね・・・
夫が月曜日休みを取ったので、私も同じように取った。
昨日の夜は、この週末どこに遊びに行くかで夫と揉めた。

なんとなく九州方面(福岡あたり)に行きたかった。
夜は美味しい天神の屋台に行きたいと考えてたけど
日曜日は屋台が休みが多いとネットで見たので(そうなんですね?)
これじゃまた別の機会に行った方がいいなと思い直した。

ネットで天気予報をみたら、天気も週末から崩れるようだし
お出かけって感じじゃないよな・・。
私の中で出かけるのはちょっと気が重いなと思い始めていた。
しかし、夫は折角とった休みを家で過ごすのは嫌らしく・・・。

昨日の夜、どこに行くか必死で二人で考えた。
もともと妊婦なので、あんまり遠出はできない。
USJも妊婦不可のアトラクションが多いし。
で距離的にいい、神戸でディナークルーズってどうよ!!
と素敵な案が出たので、ネットでディナークルーズについて調べた。
コンチェルトとルミナス2という種類の違う素敵なお船が出ていて
ランチやディナーを食べれるコースがあるというのを知った。
しかも、ホテルもクルーズセットという感じでお得な料金体系。
とりあえずどこのホテルに泊まるか決めようとあれやこれや調べてみた。
たくさんホテルがあって迷うが、立地や料金で目ぼしいところが決まった。
さぁ予約だけどどうする?
正直、行ってみたい☆と思ったけど
何せ行くのは明日。時間は夜の11時
多分明日は雨。今雷がなっている・・・
結局明日はちょっと無理だろうと諦めた。

一日今日は雨なので、予約しないで本当によかったと思う。
行くなら、やはり事前の準備が必要です。
神戸まで行くなら、いろいろ楽しみたいしね。
でも子どもが生まれる前に、ディナークルーズできたらいいな☆と思います