1週間放っておいたら、なんと
ナスが実を付けていました
スイカらしきものもなっていました
トウモロコシもなんかなってました
カエルが涼んでいました
本日も元気に成長しております
1週間放っておいたら、なんと
ナスが実を付けていました
スイカらしきものもなっていました
トウモロコシもなんかなってました
カエルが涼んでいました
本日も元気に成長しております
この間、ちょっとした用事で三井アウトレットパークに行って来ました場内を歩いていると「ただいまより大道芸のパフォーマンスを中央広場で行います
」との場内放送が
私は子供たちを引き連れ中央広場へ
はじめの方は人もまばらだったので最前列に
この大道芸人の名前は「しゅうちょう」
20代後半~30代前半で金髪
日焼けで真っ黒
しかも面白い
はじめのパフォーマンスはバルーンアート
自分でバルーンアート用の風船を膨らまし1匹の犬(プードル)を作り、もう1つのバルーンアート用の風船を私の所に持って来て「すみませんがこの風船膨らませててください
」と渡されました
「あっ
わかりました
」と受け取り、「フーッ
」????風船はピンと伸びるだけで全然膨らまず
思いっきり「フーーーーーーーッ
」全然膨らまず
アタマに来たので全身を使い
全神経を口に集中させ「フーーーーーーーーーーーーッ
」顔は真っ赤
頭クラクラ
しかし風船は・・・・・・
バルーンアート用の風船は一般人では中々膨らませることが出来ないそうです
しかし「しゅうちょう」はいとも簡単にもう一匹のプードルを作り終えていました
その後は私の天敵「ルービックキューブ」
お客さんにバラバラにしてもらい30秒で揃える
地味なんだけれどもルービックキューブが揃えられない(最高2面
)私にとっては・・・・凄かったです
最後のパフォーマンスは「バランス」と言われる物
塩ビの筒の上にボード
その上でお手玉したり、縄跳びしたり
クライマックスには塩ビの筒を交互に5個
その上に立つ
子供たちも大興奮
なかなか面白いものを見せてもらいました
帰りに際に息子が「観覧車に乗りたい
」などとほざきました
しかし私は高所恐怖症&閉所恐怖症なのでモチロン「却下
」
かわいそうな息子・・・・・・
私は 暖かい時などは 自転車通勤をしていますいや
していました(過去形
)しかしこの頃すっかりだらしなく
ミゼットばかりで(たまにジープ)通勤しています
と、言うか今年に入ってからもう半年も経つのに1~2回くらい自転車に乗ったかな?程度でした
ずっとそろそろ自転車で通勤しよう
とは思うばかりで、クルマで通っていました
しかし
昨夜からミゼットを会社に置いて来て(ミゼットは仕事で使っている)今朝、自転車に乗ろうとしたとき
カギが
暗証番号のボタンを押して開けるタイプのカギ
なんと
暗証番号をすっかり
まったく
全然
忘れてしまいました
その事実に今朝まで気付かなかった
どうしよう???しかし会社に行かなくては
妻に頼んで会社に乗せてきてもらい遅刻せずに済みましたが
カギどうしよう?取りあえず100円ショップに行き1回使い切り覚悟で大型ニッパーを購入しました
が
切れるのかなぁ?切れなかったら本格的な「工具」を買わなければいけないのかなぁ
いまだに暗証番号がまったく思い浮かばない・・・・
子供たちが好きな食べ物の中に「マクドナルドのハンバーガー」がある安いし、結構おいしい
そして何より子供たちにとっては「おもちゃが付く
」のがうれしいそうです
私も一緒に食べます
・・・・・が
ここ数年?数ヶ月?・・・・いつの間にか、このハンバーガーを食べると胸焼けが
ハンバーガー&ポテトのMサイズ&アイスコーヒーのセットを食べると胸の辺りがむかむか・・・・・と
ビックバーガーなんて食べた日には
ちなみにポテトのMサイズはとてもじゃないけれど一人で全部は食べられないから残します
この様になるのは私の内臓が弱ってきたからか?と思い友達夫婦(二人とも私と同じ年)に聞いたところ「年だ
と・し
うちらも胸焼けするもん
」・・・・そういえば最近、焼肉食べてもちょっと食べ過ぎるとすぐにむかむかむかむか・・・・・・・食べ過ぎると
お腹の調子が
「ギュルルルル・・・」と、お腹から異音が
うー
お腹いっぱい食べたい
どうにか胃とか腸を鍛えられないものか・・・・・・・
今、妻は入院しています。下の息子が小学校の入学式をちょっと過ぎたあたりからだから、入院して1ヶ月を過ぎたところです。親と同居しているから何かとまだ楽だけれども、8時頃家に帰るようにして(私が帰る前に宿題、ご飯を済まさせももらい)帰ったら、宿題の確認→明日の教科書の用意→鉛筆削り→お便り確認→次の日の着替え→お風呂の用意→お風呂→自分のごはん→歯磨き→子供の寝かせ方→自分の時間orそのまま子供と一緒に寝てしまう自分の時間と言っても11時頃には眠くなる
朝起きて(6時50分)→子供を起こし→朝ごはん→歯磨き→着替え→お友達がお迎え→子供たち学校→お父さん会社・・・・の繰り返し・・・・子供達は私の姿が見えなくなると探します
トイレにまでついてきます
私に一生懸命にいろいろと話しかけてきます。その聞き役が妻だったからです
子供達はお父さんが居ればいいいいとも強がって言います
初めのころは夜泣いていました(お姉ちゃん
息子は強い
お姉ちゃん
しょうがなよなぁ
)はっきり言います
妻は大切です
妻は大変です
毎日居るのが当たり前だけれども居なくなると・・・・うちの家庭は私の親と同居しているからまだかなり楽だけれども、片親で育てている方々は・・・・凄いです
私はこの1ヶ月で4キロ痩せました
ダイエットには・・・・あまり(全然
)お勧めできません
やはり健康が1番ですね
最後に一言
もう一度言います
お母さんは大切です
今は本当にそう思います
今の内はそう思います
・・・・・が
退院して少し経ってもこの台詞が言えるかなぁ???????
3月14、15日と夢メッセで「東北キャンピングカーショー2009」が開催されました。15日の日に家族で見に行きました
私ら家族は去年からキャンプを始め、5月から10月まで月1ペースでキャンプに行きました。妻も子供たちもキャンプが大好きみたいで、キャンピングカーにもとても興味があるみたいです。私はもちろん
〇しいです
(〇には漢字1文字が入ります)いやぁー
沢山来ていました
中にも外にも
私ら家族は「キャブコン」といわれる(トラックタイプ?)物が気に入り、しかも、サイズは一般駐車場に収まり、トイレ、シャワー、シンク類完備、AT、4WD装備と言うクルマが欲しくなりました
・・・・・・・・が
高い
高い
高い
高い
まぁ
夢を見に行っただけだから・・・・・
しかし
中古のクルマでもいいので(絶対、安い中古車しか買えないけれど)将来は是非とも
買いたい
欲しい
おぉ
妻よ
キャンピングカー貯金を今日から始めよう
今週の月曜日ダウンしました
3~4日間 激しい咳が止まらず
なお且つ咳が収まってきたら今度はおなかに
激しい〇痢と吐き気
ご飯が通らず・・・・それで月曜日、病院に行ったら「点滴していきなさい」
いゃー
まいった
仕事が
・・・・しかしうちの会社にはまじめに働く働き者の人たちがいるから、しょうがないか
と、開き直り、点滴をしました
しかし
これがまたどうしてどうして
平日の日中にこんなに余裕を持って過ごしたのは何年ぶりか?病院のふかふかのベットで好きな音楽(ウォークマンを持っていったので)
若いお姉さん(看護士)
しかも
腕からは栄養
ここは天国
点滴は5時半頃まで掛かり、そのまま会社に直行で11時頃まで仕事
やっと本日(木曜日)に体調がだんだん良くなってきました
こんな事ではそのうち・・・・私は見かけは丈夫そうな体をしているのに本当は虚弱体質
これから養命酒を買いに行きます
この前、ある会社の社長さんがスマートに乗ってきました。私のおミゼットの前にとめたところをパチリなんかこのツーショット
おもしろい
ケンカしてるみたいに見えるのは私だけでしょうか?このスマートってクルマ
なんと600ccだけれども5ナンバーサイズ
車幅が少し大きいみたいです
全長でミゼットより数センチ短く、幅が5ナンバーサイズ
2人で乗るには十分な広さ
(ミゼットも2人乗りだけれども助手席の人と密着
助手席は半分しかありません
夫婦喧嘩の時には仲良くなれますよ
)荷物もそこそこ積めるし!休日などのちょっとしたドライブなんかにはもってこいのクルマじゃないかなぁ
私はそのちょっとしたドライブが大好きです
休みの日に早起きして・・・・まぁこの話は後々に
しかし
ちょっと欲しくなっちゃいました
で
妻を呼び、運転席に座らせてもらい、いろいろ説明してもらい・・・・・イッツヒッヒヒ
ひっかかた
妻もスマー
トが欲しくなったみたい
今朝、妻に起こされびっくりなんと外は雪
見た感じ、積雪が10センチはあるんじゃなかろうか?と言うくらいの雪でした
通勤が
しかし、私には「三菱ジープ」があります
このクルマ
なんと
悪天候(悪路
)になると
喜ぶんです
雪の中などを走ると、クルマが楽しそうにし喜ぶんです
晴れ
ている一般道では、ガタガタ乗り心地も悪く、エンジンの音もうるさく快適とはとてもいえないクルマなのに、悪路になると・・・・ほんとに
もう
(しかし雨漏りするし隙間風も
)乗っている本人が楽しいのかなぁ?ジープのお陰で朝から楽しく(?)会社に来ることが出来ました。これから暖かくなってきたらジープは活躍します
幌を外しフルオープンにして山や砂浜などを走ったら
やっぱりジープは手放せない