シシャモ備忘録

IT機器をいじった手順を記録。
これらの記事は自分用の備忘録です。参考にするのは自己責任で。

nexus4 android4.3 アンテナピクト表示化 (セルスタンバイ問題)

2013-08-06 16:28:40 | android

OSのクリーンインストールに伴い、またアンテナピクトが立たなくたった。なくても困らないが、あるとちょっとうれしいのがアンテナピクト。セルスタンバイによる電力消費がふえるかどうか(いわゆるセルスタンバイ問題:今のところ電力消費には関係ない印象)は不明なので、とりあえず「アンテナピクト問題」に対処する。

以前うまくいった方法はやはりちょっと手間なので、一度トライしてみてうまく行かなかった楽そうな方法に再チャレンジ。
利点、方法、必要ファイルなどはブローヴちゃんにまとまっている。リンクがはられているapkファイルを両方とも「nexus4のブラウザ」でダウンロード。「設定」 - 「セキュリティ」 - 「提供元不明のアプリ」にチェックを入れ、それぞれをファイラー(私はESファイルエクスプローラーを使用した)でタップするとインストールされる。
あとは書いてあるようにXposedInstallerを起動してInstall/updateボタンをタップ、"modules"タブをタップして"Dataonly-SIM Patcher"にチェックをいれ、XposedInstallerのrebootをタップして再起動させる。

これでアンテナピクトが表示されるようになった。


nexus4 android4.3 root化

2013-08-06 16:21:14 | android

android4.3へのアップデートに伴い、再root化を行った。
詳細はまさにandroidloverのとおりだが一応頭の整理をしておく。

デバッグモードでない普通の状態にしておいて、PCに接続。SuperSUをダウンロードして「内部ストレージ」にコピー。

4.2の時はCWMを使ったが、今回はカスタムリカバリにnexus4用のTWRPを使用した。下のほうにあるリンクをたどって該当するイメージファイル(文書作成時は 2.6.0.0-mako.img)をダウンロード。

デバッグモードに切り替えて、DOS窓を開いて(pathが通ってなければandroid SDKのplatform-toolsフォルダに移動し、)

> fastboot flash recovery

と入力。先にダウンロードしたimgファイルをこのDOS窓にD&Dで入力を省力化し実行してTWRP導入。

続いてTWRPからはじめにダウンロードしたSuperSUをインストール。リカバリモードで立ち上げて「install」 -> 「SuperSUなんたら.zip」 → 「Swipeなんたら」アイコンをスワイプ -> 「Reboot System」で完了。


nexus4 android4.3への手動アップデート

2013-08-05 20:16:36 | android

android4.3へのアップデートは、nexus7では自動でできたが、nexus4はうまく行かなかった。そこでこの際手動でクリーンインストールを行った。

下準備として、インストールしてあるAndroid SDKを起動してみると、4.3にあわせたバージョンアップあり。必要なファイルにチェックをつけてインストールする。一度すべてチェックをはずしてアンインストールしてから新しいSDKをダウンロードしてインストールし直す方がわかりやすいかも。

ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時押しでfastbootモードにし、PCに接続。

android4.3のファクトリーイメージをダウンロード、解凍。DOS窓を起動し、解凍でできたフォルダに移動。(windowsでの操作のおはなし)

> flash-all.bat

を実行すれば、データからリカバリからきれいさっぱり書き換えられる。もちろん非ルート化状態。

 

--
参照
androidlover.net