『ぽれぽれ』でいこう♪

***気ままに呟きたいことを呟きます***

リンゴ 2つ

2015年12月13日 | 日記

左がサンジョナ
右がシナノゴールド

美味しそうだな。
ジョナゴールドは、名前が何となく面白くて買ったけど、期待したほどのお味ではなく。

シナノゴールドは聞いたことはあった。
サンジョナは初めて見て知った。

折角だから食べ比べてみようかな?
半分ずつ切ってみようかな~☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2015年12月12日 | 日記
野菜の肉巻き
エリンギと長芋(COOKPAD:2243559)
野菜サラダ
ニラレバ



エリンギと長芋の塩昆布とバター醤油炒め
食感の違う2つが合わさったけど、私としては微妙。

うーん、お弁当って難しい。(T-T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の防災訓練

2015年12月06日 | 日記

9:30に小さな運動場に集合。
全部で5組あるんだけど、自分の組の参加者少なっ( TДT)

ご近所の小学生の三兄弟は家族総出で参加してた。

1.担架を竹と毛布で作って搬送
車イスとリアカーもあるので体験。
車イスは小◯谷さんから寄贈されたものだった。リアカーは区で買ったのかしら?

担架、皆さん中腰で持ち上げてるけど、ぎっくり腰の危険が高そうだなあ。

リアカーに乗ってみた。
お義母さんもそのあと乗ってたけど、後方に座ってしまい、
押さえてる人が居なかったからそのまま後ろにひっくり返りそうになってた。
実際は誰かに運ばれてこれに乗るんだろうけど、危なっかしいなぁ。

2.三角巾。
これ、要るの?!
「包帯みたいに細くしましょう」
災害看護やらDMATだということで駆り出されては教えてたから出来るけど、
災害時にこれ、出来なくても良いんじゃないかしら?
各家庭に三角巾があるのかしら???
最近そう思うの。
それよりも、三角巾が無かったら何で代用できるか参加者同士で考えるとか、
他のことをした方が良いんじゃないかなぁ?


3.発電機


近所の小学生のお兄ちゃん大活躍。
妹も弟でも出来てました。
100Vの発電機。もう1つは発電量が大きいから始動させるのも大変とのことで、男性陣がやっていた。

「ガソリンが入っています」
そうなのか~。災害時ガソリンはどこに置いてあるんだろうね?
防災倉庫にあったっけ?

①燃料の弁を開けるためにツマミを下に向けて
②白い電源のスイッチを入れて
③紐を引っ張る❗
④かかったら投光器のスイッチを入れる入れる。
おー!皆で拍手。
そう言えば防災委員の時に毎月第1日曜日に動かしたっけなぁ。


4.消火器
訓練なので水消火器です。
安全ピンを抜いてホースを本体から外して火元に向けてレバーを握る❗

チョーっというか、シャーッというか、細い水が出るけど…
消火剤の本物を使ったらビックリしそう。

防火布。
「天ぷら鍋から火が出た」という想定で。

はぁ。ありそうだけど…
天ぷら鍋は地面に置かれること無いよね。
防火布、火の近くまで行ったら足で踏んで、火元を覆います。
空気が入らないように遮断して踏んで密閉する感じにします。

「自宅では、こういったものは置いてないと思いますので、
バスタオルや毛布を水に浸けて絞って使って下さい」
って。

それなら、防火布はこういうものも有りますよと展示して、
皆で実際にやるのはバスタオルや毛布でやらせてくれればいいのにねぇ?

5.可搬ポンプ



おお、これまた防災委員の時に毎月触ってたなぁ。
分団のお兄ちゃんたちが説明と手助けしてくれて、これまた小学生の三兄弟大活躍。

①ガソリンが入っています。燃料の弁を開けるためにツマミを開きます。
②スロットルを一番上まで上げます。
③エンジンをかけるスイッチを回します。
④ポンプ内の空気を抜くためレバーを上げます。
水で満たされると反対側に水が出てきます。
そうしたらポンプ内に水が満たされた合図です、レバーを下げます。
⑤放水のレバーを上にあげると半開、更に動かして倒すと前回となります。
止めるときは、②のスロットルを下げます。
これをやらないと車でアクセルを踏んだままブレーキをかけるようなもの。
危ないです。レバーのあたりが圧で爆発?接続が外れる危険もあるのでやめてくださいね。
とのこと。


毎月触ってたけど、きちんと放水したことあったっけ?
あ、あったなぁ。ただ、とても少し。
チョロチョロジョージョー出すくらいだ。
あんなに飛ばせるのねぇ😅

10:40には防災訓練もおしまい。

「なんでうちの組は参加者がこんなに少ないのかね?!」
おばちゃんたちがプンプン怒ってた。
内容がどうであれ、出席はした方が良いよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採卵!

2015年12月04日 | 日記
8:00受付して
8:10案内されて待機室みたいな休憩室へ。よくこのリクライニングの五番の部屋に案内されるなぁ。
8:20着替えて待ってると、点滴しに来てくれた。がしかーし、
足りないものが多くて、看護師さん2往復してるうちに処置室があいてそこで点滴された。

8:551人目の人は麻酔を使ったもよう。車イスで移動して移乗の解錠の、掛け声が聞こえた。

9:20呼ばれて手術室へ。
9:35終わったー!

10:10点滴抜いて着替えて待ち合いへ。
10:55
診察室に呼ばれてぶじに終わったことを告げられた。
次は8日に診察。

培養士さんからの話し待ち。
待っていたら先にお会計に呼ばれ27万円なり。
ちーん(;A´▽`A

覚悟はしているけど、目をパチパチしてしまう。

培養士さんから、この後の話しと明日電話をして受精したか確認するように説明された。

「何かご質問ありますか?」と聞いてくれたけど、旦那と二人して「いいえ~☺」アッサリ返事をしたら、逆に驚かれてしまった模様。
何を聞くと言うの?
うまく行くかどうかは、やってみないと分からないから。今聞いたって分からないし😁

明日のお楽しみ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする